cheery happy days

元気で幸せな日々を送りたいなぁ♪

仕事中に・・・

2008-01-31 | 食べる・飲む


昨日、仕事で俵町まで行った。
浅草寺雷門まで歩いても10分くらいだし、ちょっと行ってみた!
お寺に行きたかったんじゃなくて、雷おこしが食べたかったの。


クライアント回りのお仕事はあんまり好きじゃないんだけど、
こういう楽しみもあるからやめらんない!


それにしても、何年ぶりだろう・・・こうして浅草寺に来たの。
やっぱり時間があれば、仲見世通りも歩いてみたかったな。

平日の浅草は観光客でやはり賑わっていた。


目の前を通る人力車。楽しそう!!
でも実際乗るには、ちょっと勇気いるかな・・・?


雷門のすぐ横にある、「常磐堂 雷おこし本舗」
おばさま達がわんさか買い物してるなかに紛れ込んで、
おこしと五家宝買!え!た!



すぐに会社に戻ってみんなでオヤツした!


おこしなんてすごく久しぶり。やっぱり、美味しい!
それに昔に比べてずいぶん柔らかくなったような気がする。
だって昔は、しかめっ面して、奥歯でガっキン!!て噛み割ってたよね・・・?


五家宝は後でコッソリ食べたけど、きなこがお口の周りについててバレた。。。
きなこの五家宝食べる時は、十分注意しましょう!



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浅草 (ナカギャワ コーヂ)
2008-01-31 14:27:20
浅草はいいですねぇ~大好きです。
僕は雷門の通り沿いにある「ヨーロー堂」というレコードショップによく行きますよ。
ここはかなり好物というか、マニアックな物が手に入るのです
昭和の良き時代の音楽、映画が溢れているのですよ。
五家宝は。。。 (Kalia)
2008-01-31 16:28:49
うちの旦那さんの大好物ですぅ!
いやぁ~~~懐かしいお菓子ですねぇ~!
何年か前に元日に行った事がありますが
そこの「おこしの福袋」が売っていて たしか1000円で たぁ~~~くさん 入ってましたよ(^0^)

でさ・・・そのご近所にフラ屋さん・・見つけませんでした? 多分「彩宝箱」とか言うお店。
元日に行った時は・・・お休みでしたのよ
20年ぶり?! (sachi)
2008-01-31 20:10:44
わーーーーーー浅草寺だなんて、
中学の修学旅行以来かも
♪あのとききーみはー、わかかぁった~

雷おこしは、会社の同僚がキオスクで買ってきてくれるくらいだし。。。

あ、でも五家宝って見たことある
味の記憶がないなぁ。

叔父さんが東京に単身赴任中なので、
次のお土産にリクエストしてみようっと
(いっつもホノの好きな東京ばななを買ってきてくれるんだよ)
おっは~~♪ (hana)
2008-02-01 07:35:10
昨日は仕事中に^^コメントを入れようとしたら営業さんが戻って来ちゃったんだ(^^;)



浅草ね、オットがそっち方面の出だよ。

だからあんまり近付きたくないゾーンかも

ウフッ、お察しくだされ(^_-)



浅草と言えば丼から海老天がはみ出すぐらい大きいので有名な『大黒屋』さんがあるんだけど知ってる?

結婚前は「全部食べられない~~」なんて言ってたワタシだけど、数年前に食べたら完食よ。

量が減ったのかワタシが大食漢になったのかわからないけどね(笑)



五家宝って子供の頃よく食べたよ。

でも、もう何十年も口にしてないわねぇ。

きなこ味って好きなんだぁ(^_^)/~
コーヂさん! (ちー)
2008-02-01 12:11:32
「ヨーロー堂」には、気が付きませんでした!
是非、入ってみたいです!
この次ぎまた、仕事中に行ってみます!
浅草は時間を掛けてゆっくり散策すると、面白いお店が見つかりそうですね!

レコードといえば、父が西部劇(父はこういう言い方をします!笑)が好きで、実家に帰ればレコードがたくさんあるんですが、
保存方法が悪いから、歪んでしまって聴けないと思います・・・もったいないですよね。。。
西部劇 (ナカギャワコーヂ)
2008-02-01 12:47:31
西部劇…いい響きです
ウエスタンは僕なんぞよりも年配の方にマニアが多いですね。
僕が好物なのはイタリア製のインチキウエスタンだけど、アメリカ製のリアルウエスタンも大好きですよ。
しかし、レコードもったいないね
ジャケットだけでもインテリアにいいかもしれませんよ。
ヨーロー堂は是非入ってみて下さい。
並んでいるものを見れば一味違うとすぐわかりますからね
kaliaさん (ちー)
2008-02-01 15:31:14
旦那さんは甘党なんですねー!
我が家もそうです
kaliaさんのブログを読ませていただいてる範囲だと、kaliaさんはお酒もスィーツも好きそうだよね!
ハイ、私もです!!(笑)

その「おこしの福袋」いいな~!
来年は「おこし福袋」買いたいな!(まだまだ先の話しだね・・・

ん・・・フラ屋さん見つけられなかった・・・
今度仕事で浅草に行く時は、半休取ってゆっくり散策しちゃおうかな!?
「彩宝箱」ね!覚えておこう!!
さっちゃん! (ちー)
2008-02-01 15:48:44
そっかーー、修学旅行で「浅草寺」を見学するんだね~!!
私たちが京都や奈良に行くのと、同じ感じなんだろうね!

五家宝って、関東のお菓子じゃなくて、確か名古屋・・・
とか、もともとはそちら方面のお菓子とかって聞いたことがあるかもぉ
なんか、関東のお菓子のイメージあるよね!

叔父さまが帰省する時には、是非きなこ五家宝もリクエストしてみてね!!
ホノちゃん、東京ばなな好きなんだね!
あれも美味しいのよね~。ホノちゃんもグルメさんだぁ!
hanaちゃん! (ちー)
2008-02-01 16:12:28
私も仕事中にブログの下書きしたり、コメントしたり、外回りで寄り道したり・・・
見つからないように気をつけないとなー!(笑)
お互いに気をつけよーね(笑)

旦那さん、この辺りの出なんだね~!
そっかそっか、それじゃ浅草寺にはなかなか行けないわよね~。わかるよ~

海老天がはみ出す天丼屋さんには、数年前に入ったことがあるんだけど、
それが『大黒屋』さんだったかが思い出せないの・・・でも多分そうだと思う!
もっちろん私も完食よ!!!

それはね・・・量が減ったのではなく、、、hanaちゃんが、、、つまりは、、、大食漢、、、に、、、、

きなこの五家宝、美味しかったよ!
たくさんきなこついてるから、ちょっと咽せたけどね
コーヂさん! (ちー)
2008-02-01 16:26:39
西部劇・・・そう・・・なんでしたっけ・・・
荒野の7人?
なんとかのガンマンとか、そういうタイトルでしたかね・・・?
あーゆー映画、よーく観てましたね。。。
子供ながらに隣りで一緒に観てたので、なんとなく覚えてます。
確かに父くらいの年齢の人にマニアが多そうですよね!!

そうそう、イタリア製のインチキウエスタンってあるんですか?(笑)どんなのだろー!

そうだ!大至急父に電話して、レコードジャケットだけでも無事か聞いてみます!!
無事だったら、全部引き取ってきて、インテリアにしますーー!!

ヨーロー堂行ってみます!!