25日に開催したプチフリーマーケットは、天気にも恵まれて大盛況に終わりました。
お忙しいところ足を運んでくださったお客様、
出店参加してくださったお店の方々、
準備を手伝ってくださったスタッフの方達、
みなさまのおかげだと感謝しております。
本当にありがとうございました。
また、至らぬ点も多数あったかと思います。
この場を借りてお詫び申し上げます。
今回は子供の絵Tシャツデザインコンテストを開催いたしました。
絵の先生方も多数投票に来て下さりありがとうございました。
開票が楽しみです。
もし、お手伝いくださる方がいらしたら、
6月2日(水)10時ころお越し下さい☆
次回プチフリーマーケットは来年の5月25日です。
お店がなくならない限り(?)開催の予定です。
さっそく来年の出店申込をしてくださった方もいらしたので、
蘭布としてもまた一年頑張らなきゃなという気持ちでいっぱいです。
お店に来てくださるお客様は、みなさん素敵な方たちで、
いつも私共が優しさとパワーをもらっています。
これからもお役に立てるようがんばりますので、
よろしくお願い申し上げます。
--------------------------------
cheekyのつぶやき
以前、「道徳SMAP」という番組があり、
道徳的によいとされる考えは何かということを
考える機会がありました。
3つのケースを書くので、どう対処することが
道徳的なのかを考えてみてくださいね。
子供さんに聞いてみるのも面白いですよ。
ケース1)
お友達が誰かにいじめられているようで、元気がなさそうです。
でも、そのことに触れられたくないように見えます。
あなたはそのお友達に対してどうしますか?
A 聞かれたくないようなのでそっとしておく
B どうしたの?と声をかける
ケース2)
学校で、クラスの一人が先生の大事なコップを割ってしまいました。
でも、そのことをクラスのみんなで黙っておこうと約束しました。
その時、先生が教室に入ってきました。
あなたならどうしますか?
A コップを割ることは悪いことなので、先生に誰が割ったのかを
正直に話す。
B クラスのみんなで決めた約束なので先生には言わない。
ケース3)
4人の子供がお寺のお掃除の手伝いをしました。
和尚さんがお礼に板チョコを5枚くれました。
一人一枚ずつ分けると一枚余ります。
その余った一枚をどう分けるのが道徳的だと思いますか?
A 一番たくさん掃除をした人が一枚多くもらう
B 兄弟のいる子に一枚多くあげる
C 余った一枚を4人で分ける
正解は、
B、 A、 B です。
いかがでしたか?
ケース1)では、「聞かれたくないようなので・・・」というのは
自分がそう思うだけで相手がどう考えているかなんて分からない。
これだと他人に無関心な世の中をつくってしまう恐れがあるとのこと。
おせっかいと思われても相手を思いやる行動をとるのが道徳的。
ケース2)は、約束を守ることは大切だけど、そもそも何が悪いのか。
を考えてみる。悪いことをした事実を隠すのは良くないこと。
できることなら割った子が正直に先生に打ち明けるよう説得できるといい。
ケース3)は4人が幸せより、5人が幸せなほうがいい。
その場にいない人のことまで考えて思いやりのある行動がとれたら道徳的。
たくさんの人が幸せであることがいいということ。
え~~という声も聞こえてきそうだけど、
大人になればなるほど損得や利害を考えて判断してしまいがちよね。
つまり、道徳的に良いとされる行動とは、
「そもそも何がよくて何が悪いのかを見極め、行動する」
「無関心にならずに思いやりのある行動をとる」
といったことです。
ずるがしこく要領良く生きる大人になるよりも、
多少不器用でもいいから正義感のある思いやりの持てる大人に
育って欲しいものです。
理想論だと思われるかもしれないけれど、
理想的な行動がとりにくい今の世の中が、
人を無関心にさせ、いじめや自殺なんかを増やして
いくのかな。なんて思います。
これは子育て中の私たち親世代が、親に育てられたように育児するわけで、
結果子供の性格が作られるんだろうね。
私も、悪いことは何かを伝え、
悪かったことを正直に話した時は褒め、
子供達に関心を持ち、
愛情たっぷりに育てていこう・・・
と思いつつ、
また大声で怒鳴ってしまった(反省)
そんなときはたいてい親の勝手で他の事でうまくいかなくて
イライラしている時なのよね。
どこのお家もきっとおんなじだと思うよ。
なーんて慰めたりして。
ということで、今日のつぶやきはこのへんで。
ばいばーい(^^)/
最後まで読んでくれてありがとう。
お忙しいところ足を運んでくださったお客様、
出店参加してくださったお店の方々、
準備を手伝ってくださったスタッフの方達、
みなさまのおかげだと感謝しております。
本当にありがとうございました。
また、至らぬ点も多数あったかと思います。
この場を借りてお詫び申し上げます。
今回は子供の絵Tシャツデザインコンテストを開催いたしました。
絵の先生方も多数投票に来て下さりありがとうございました。
開票が楽しみです。
もし、お手伝いくださる方がいらしたら、
6月2日(水)10時ころお越し下さい☆
次回プチフリーマーケットは来年の5月25日です。
お店がなくならない限り(?)開催の予定です。
さっそく来年の出店申込をしてくださった方もいらしたので、
蘭布としてもまた一年頑張らなきゃなという気持ちでいっぱいです。
お店に来てくださるお客様は、みなさん素敵な方たちで、
いつも私共が優しさとパワーをもらっています。
これからもお役に立てるようがんばりますので、
よろしくお願い申し上げます。
--------------------------------
cheekyのつぶやき
以前、「道徳SMAP」という番組があり、
道徳的によいとされる考えは何かということを
考える機会がありました。
3つのケースを書くので、どう対処することが
道徳的なのかを考えてみてくださいね。
子供さんに聞いてみるのも面白いですよ。
ケース1)
お友達が誰かにいじめられているようで、元気がなさそうです。
でも、そのことに触れられたくないように見えます。
あなたはそのお友達に対してどうしますか?
A 聞かれたくないようなのでそっとしておく
B どうしたの?と声をかける
ケース2)
学校で、クラスの一人が先生の大事なコップを割ってしまいました。
でも、そのことをクラスのみんなで黙っておこうと約束しました。
その時、先生が教室に入ってきました。
あなたならどうしますか?
A コップを割ることは悪いことなので、先生に誰が割ったのかを
正直に話す。
B クラスのみんなで決めた約束なので先生には言わない。
ケース3)
4人の子供がお寺のお掃除の手伝いをしました。
和尚さんがお礼に板チョコを5枚くれました。
一人一枚ずつ分けると一枚余ります。
その余った一枚をどう分けるのが道徳的だと思いますか?
A 一番たくさん掃除をした人が一枚多くもらう
B 兄弟のいる子に一枚多くあげる
C 余った一枚を4人で分ける
正解は、
B、 A、 B です。
いかがでしたか?
ケース1)では、「聞かれたくないようなので・・・」というのは
自分がそう思うだけで相手がどう考えているかなんて分からない。
これだと他人に無関心な世の中をつくってしまう恐れがあるとのこと。
おせっかいと思われても相手を思いやる行動をとるのが道徳的。
ケース2)は、約束を守ることは大切だけど、そもそも何が悪いのか。
を考えてみる。悪いことをした事実を隠すのは良くないこと。
できることなら割った子が正直に先生に打ち明けるよう説得できるといい。
ケース3)は4人が幸せより、5人が幸せなほうがいい。
その場にいない人のことまで考えて思いやりのある行動がとれたら道徳的。
たくさんの人が幸せであることがいいということ。
え~~という声も聞こえてきそうだけど、
大人になればなるほど損得や利害を考えて判断してしまいがちよね。
つまり、道徳的に良いとされる行動とは、
「そもそも何がよくて何が悪いのかを見極め、行動する」
「無関心にならずに思いやりのある行動をとる」
といったことです。
ずるがしこく要領良く生きる大人になるよりも、
多少不器用でもいいから正義感のある思いやりの持てる大人に
育って欲しいものです。
理想論だと思われるかもしれないけれど、
理想的な行動がとりにくい今の世の中が、
人を無関心にさせ、いじめや自殺なんかを増やして
いくのかな。なんて思います。
これは子育て中の私たち親世代が、親に育てられたように育児するわけで、
結果子供の性格が作られるんだろうね。
私も、悪いことは何かを伝え、
悪かったことを正直に話した時は褒め、
子供達に関心を持ち、
愛情たっぷりに育てていこう・・・
と思いつつ、
また大声で怒鳴ってしまった(反省)
そんなときはたいてい親の勝手で他の事でうまくいかなくて
イライラしている時なのよね。
どこのお家もきっとおんなじだと思うよ。
なーんて慰めたりして。
ということで、今日のつぶやきはこのへんで。
ばいばーい(^^)/
最後まで読んでくれてありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます