最近、このシトシトじめじめの時期に・・・
アクアの様子が少し気になっていました。
っというのも、しきりに体を痒がっていたのです。
山に入るので・・・どうしても、ダニを完全ブロック!!
ってのは、難しく…
山での訓練シーズンに入ってからも、
パンパンに血を吸ったダニころが、
朝転がっらり、していたのです。
勿論、お薬はつけているですが・・・
まぁ~ワーキングドッグとしては、
ある意味仕方無いのかなぁ~と・・・
でも、予防(フロント○イン)のスポットをした後も、
肉球をカミカミ!!
後ろ足でカイカイ。
ん~~~っ、何か変だぞぉ~。
友人には、皮膚トラブルに・・・オススメよ~ん♪
なんて言っておきながら、
我が娘達の、噛み噛み&カイカイじゃぁ~話にならなかったので、
今日早速シャンプー&薬浴しちゃいました。

アクアは、チェリーに比べると体温も高め!!
しとしとジメジメ
のこの時期から、夏場になると・・・
皮膚トラブル毎年の事なんです。
アクアは、アンダーコートも薄い分、
虫にも刺されやすいく・・・
ペロペロかいかい噛み噛みを、ひっきりなしにやってるわけです。
体温が高い分、暑さにも、弱いのか?
庭に出した後、チョッと油断すると…こんな状態。

デッキの下に潜り込んで、
ホリホリして手も足も、顔も腹も・・・
泥んこ状態で、
『ナァ~に?誰か、私の事呼んだぁ~っ』
なんて、デッキの下から出てくるのです。
そう、この状態でデッキ下から出てこられると。。。
当然、ご想像通りで。。。
世話人、もう~怒り爆発!!
な訳です。
それは、ともかく。。。
ひっきりなしのカイカイ噛み噛みしてる姿をみてると。。。
何か、対応しなくっちゃ・・・って事で、
いてもたっても居られなくって…シャンプーとなったわけです。
ココで、病院へGOとは、行かないのが我が家!!
病院代ケチって
、何とか、痒みを沈める方法を、記憶の中から・・・
掘り起こし、↓コレで皮膚トラブルを、
ダブルブロ~~~ック♪となったわけです。

お陰で、今夜のAQUAもcherryも・・・
だいぶ、噛み噛み&カイカイが減ってきてます。

我が家の皮膚トラブルは・・・
当分、薬用シャンプー&薬浴で、対応しながら、経過観察していきます。

*あくまでも、コレは、我が家対応です。
しかし、ワンコファミリーで、皮膚トラブルあれば、かなりオススメです。
(別にメーカーの、まわしモンじゃぁありません)
アクアの様子が少し気になっていました。
っというのも、しきりに体を痒がっていたのです。
山に入るので・・・どうしても、ダニを完全ブロック!!
ってのは、難しく…
山での訓練シーズンに入ってからも、
パンパンに血を吸ったダニころが、
朝転がっらり、していたのです。
勿論、お薬はつけているですが・・・
まぁ~ワーキングドッグとしては、
ある意味仕方無いのかなぁ~と・・・
でも、予防(フロント○イン)のスポットをした後も、
肉球をカミカミ!!
後ろ足でカイカイ。
ん~~~っ、何か変だぞぉ~。
友人には、皮膚トラブルに・・・オススメよ~ん♪
なんて言っておきながら、
我が娘達の、噛み噛み&カイカイじゃぁ~話にならなかったので、
今日早速シャンプー&薬浴しちゃいました。

アクアは、チェリーに比べると体温も高め!!
しとしとジメジメ

皮膚トラブル毎年の事なんです。
アクアは、アンダーコートも薄い分、
虫にも刺されやすいく・・・
ペロペロかいかい噛み噛みを、ひっきりなしにやってるわけです。
体温が高い分、暑さにも、弱いのか?
庭に出した後、チョッと油断すると…こんな状態。

デッキの下に潜り込んで、
ホリホリして手も足も、顔も腹も・・・
泥んこ状態で、
『ナァ~に?誰か、私の事呼んだぁ~っ』
なんて、デッキの下から出てくるのです。
そう、この状態でデッキ下から出てこられると。。。
当然、ご想像通りで。。。
世話人、もう~怒り爆発!!
な訳です。
それは、ともかく。。。
ひっきりなしのカイカイ噛み噛みしてる姿をみてると。。。
何か、対応しなくっちゃ・・・って事で、
いてもたっても居られなくって…シャンプーとなったわけです。
ココで、病院へGOとは、行かないのが我が家!!
病院代ケチって

掘り起こし、↓コレで皮膚トラブルを、
ダブルブロ~~~ック♪となったわけです。

お陰で、今夜のAQUAもcherryも・・・
だいぶ、噛み噛み&カイカイが減ってきてます。

我が家の皮膚トラブルは・・・
当分、薬用シャンプー&薬浴で、対応しながら、経過観察していきます。

*あくまでも、コレは、我が家対応です。
しかし、ワンコファミリーで、皮膚トラブルあれば、かなりオススメです。
(別にメーカーの、まわしモンじゃぁありません)
爪きり・肛門腺絞り・耳掃除・・・
メイも凪も耳がすごく汚れやすいので、その度に病院行ってたら破産
カイカイはメイも凪も酷くないみたいなので助かってるけど、出来れば薬を飲ませ続けるのは避けたいから、もしカイカイするとしたらCheeママさんみたいに温浴すると思います
まぁ、怪我とかはすぐに病院に直行
カイカイ治まるといいですね。温浴
ゆめもアレルギー再発です。
留守番させてたら、全身掻き毟ったみたいで、あちこち血が滲んでました。
うちも、薬浴でなんとか症状を抑えてあげてますが、痒くて眠れないくらいになるとどうしても薬に頼っちゃいます。
3日間飲ませて、あとは自己回復力に任せるって感じ。
あぁ、日本の夏が湿度の低い夏だったら、どんなに楽か…
痒がってる姿を見ると、本当にかわいそうですよね。
お互い、カイカイ対策頑張りましょーね!!
ムトーハップって何倍くらいに薄めてますか?
私も今年はコレにチャレンジしようかと思ってるので、使い方のアドバイスお願いします
アクアちゃん、泥んこ姿も可愛いわよん
痒いのは辛そうですよね、集中も出来なくなるみたいだし…にょすが耳の中を痒がるのですが、seetaがにょすの耳をなめまくっちゃって困ってます。チェリーちゃんはアクアちゃんのカイカイをなめにいったりしませんか?
多くなるわね(>_<)
すずもアゴの白く抜けたような痕はもしかしたら
アレルギーかも・・・そんなに痒がってはいないけど
様子観察になっちゃったわ(T_T)
シャンプーには悩んでます・・・今は獣医さんからの
薬用を使っているんですが
ムトーハップ・・・使ってみようかな
アクアちゃんはかなり改善されるのかしら?
ムトーハップ・・使ってみようかな
すずのアゴの白い斑点、もしかしたらアレルギーかも
しれなくて・・・
痒がってはいないので少し様子観察になりました。
アクアちゃんはこの方法で痒みは改善されるのかしら
(ここはチェリーちゃんと同じではなかったぁぁ~)
だからなのか いつも周りに小さな虫を従えてます。
ナッシュの周りにはあまりいないんだけど…
アクちゃん 早く良くなるといいですね。
って エントリーのムトーハップの写真を見るだけでおばぁちゃんのお家のお風呂のニオイがしてきました(笑)
アクちゃんが身体をかくと チェリーちゃんが注意するの? 妹想いのよい子だね♪
肉球の裏がただれちゃった時にはお世話になってますよ~~!
自分で出来る応急処置方法ってあった方がいいよね。
とにかく病院にすぐ直行!ってワタシだったけど、
ここにきてようやく「ちょっと様子を見よう」という余裕が出来たよ。
もちろん明らかにおかしい時は連れて行くけど、
だんだんとヤツのことが分かってきた、ということかな?
苦節三年・・・。
cheeママも今までのたっくさんの「ひえ~~っ!」な出来事で「我が家的処置法」ができたんだろうね^^。
チェリアクもいいママを持ったねー♪
泥んこのアクちん、口の中まで~~!
暑いから避難したくなるわなぁ。ウチの前の子ジャムちゃんもしてたしてた^^。
鼻突っ込んでホリホリするからくしゃみとか連発しちゃってさ!
こすったりなめたりしてます
お尻は届かないから必死ですよ
ハァハァ言ってます
この時期の山は危険ですね
虫さんの大運動会ですからね
チェリーちゃんもアクアちゃんもCheeママさんも
ケガしないよう気をつけてくださいねぇ~
ムトウハップってアトピー系もいいのかな??
おせーてっ♪
クウガはアトピーなんだよなぁ~~。
で、湿疹が出て痒くて痒くて夜な夜な泣くし~。
耳の中も熱を持っちゃうし~・・。
で、湿疹できたところがハゲていくのだ~~!
今 ちょっと虎刈り状態(笑)
薬も3~4日飲めばおさまるけど、1回受診したら
ぱ~~~っと飛ぶ諭吉様(笑)
まっ早くよくなればそれでいいんだけど、
何か良い物はないかとさがしていたから
つい食いついちゃったのだ♪
楽しみにしてるんで更新頑張って下さいね!
僕のブログではターバン野口の折り方を紹介しています。
暇があったら是非どうぞ。
http://panicblog.blog109.fc2.com/?eid=5124