こんにちは、櫻井マリアです。
新年早々、今まで不思議に思っていたパパの習性について、ついに聞いてみたの!
「ねえ、パパ。買ってきたお洋服とか大事にしまい込んじゃって、すぐに着ようとしないのはなぜ??」(マリア)
そしたらね、
「最適なタイミングで服をデビューさせてやりたいなぁ
・・・って思って」(パパ)ですって!
(あ~ん、何それっ!)
「わたくしはお洋服は買ってきたら、
すぐに着ないと気が済まないタイプ
だから理解できなくってよ」(マリア)
「ふ~ん、そうなんだ」(パパ
)
「考えてみて。昨日パパが買ってくださった
ドレス
だって、もし、マリアが一年近くも着ないで置いていたら、そんなんだったら何で欲しいっていうんだぁ~ってパパ怒らない
?」(マリア)
「まぁ、男と女のファッションは違うしな」(パパ)
「着てあげることこそが、お洋服にたいする愛情
というものよ。それに、気に入って買ったのに、着ないまま死んじゃったりしたら嫌じゃない」(マリア)
「僕はそうなったとしても、新品を誰かにあげらるから、それはそれでいいけれど
」(パパ)
とにかく、パパとわたくしはお洋服に対する思い入れが違うのよね。
「ところで・・・この前のバレンタインデーにプレゼント
したニューヨーカーのシャツ
いつになったら着てくださるの??」(マリア)
「マリアさんひどいなぁ。それは去年の忘年会の時に、着ていったじゃない」(パパ)
(そんなこと言うけれど、プレゼントしてから、かれこれ10ヶ月・・・)
「あら、そうだったの。初耳よ」(マリア)
「僕があのシャツを着たことを知らなかった??」(パパ
)
「ええ」(マリア)
「あんなにマリアさんに見て見て~って言って着たのに。」(パパ
)
「ごめんなさい、パパ。記憶にないの
」(マリア)
「・・・・・
」(パパ放心状態)
「でも、着たっていうわりに、お家であのシャツ全然見ないわね
」(マリア)
「自分でクリーニング出したから・・・
取りに行ってねってマリアさんにお願いしておいたんだけどなぁ」(パパ
)
「あら、そうだったの?」(マリア)
「ってことは、あのクリーニングはまだ、取りに行ってくれてないってこと?」(パパ
)
「そうなるかしら・・・おホホ
」(マリア)
まぁ、わたくしもわたくしですけれど・・・・
プレゼントしたものをすぐに、着てくださらないパパもパパ。
新年早々かみ合わない二人の珍道中はどこまで続くやら・・・・(汗)
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
新年早々、今まで不思議に思っていたパパの習性について、ついに聞いてみたの!
「ねえ、パパ。買ってきたお洋服とか大事にしまい込んじゃって、すぐに着ようとしないのはなぜ??」(マリア)
そしたらね、
「最適なタイミングで服をデビューさせてやりたいなぁ

(あ~ん、何それっ!)
「わたくしはお洋服は買ってきたら、


「ふ~ん、そうなんだ」(パパ

「考えてみて。昨日パパが買ってくださった



「まぁ、男と女のファッションは違うしな」(パパ)
「着てあげることこそが、お洋服にたいする愛情

「僕はそうなったとしても、新品を誰かにあげらるから、それはそれでいいけれど

とにかく、パパとわたくしはお洋服に対する思い入れが違うのよね。
「ところで・・・この前のバレンタインデーにプレゼント

いつになったら着てくださるの??」(マリア)
「マリアさんひどいなぁ。それは去年の忘年会の時に、着ていったじゃない」(パパ)
(そんなこと言うけれど、プレゼントしてから、かれこれ10ヶ月・・・)
「あら、そうだったの。初耳よ」(マリア)
「僕があのシャツを着たことを知らなかった??」(パパ

「ええ」(マリア)
「あんなにマリアさんに見て見て~って言って着たのに。」(パパ

「ごめんなさい、パパ。記憶にないの

「・・・・・

「でも、着たっていうわりに、お家であのシャツ全然見ないわね

「自分でクリーニング出したから・・・

取りに行ってねってマリアさんにお願いしておいたんだけどなぁ」(パパ

「あら、そうだったの?」(マリア)
「ってことは、あのクリーニングはまだ、取りに行ってくれてないってこと?」(パパ

「そうなるかしら・・・おホホ

まぁ、わたくしもわたくしですけれど・・・・

プレゼントしたものをすぐに、着てくださらないパパもパパ。
新年早々かみ合わない二人の珍道中はどこまで続くやら・・・・(汗)
今日もブログお付き合いくださってありがとう









