わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

ジェジェと色々の事!

2012-06-13 | ジェジェと人形!
少しお日様も出ましたね! 今日はマタマタ、ソフマップ行きです。だから、新しいニュースの写真はありません。 でも、今パピヨンさんから、猫さんの写真が届きました。有り難う!
▲パピヨンママをクリックです!


セキグチの会社は、昔の名前は関口加工という社名でした。そこの専務が私に電話して来て、浅草橋で会いました。社長は専務のお兄さんでした。サンアローの社長は、専務の弟さんです。その専務が、亡くなりました。
▲クリックです!びっくりです!


人形館の出来る前です。人形館は長男の関口さんが作りましたが、最初は、ジェジェはありませんでした。ジェジェは私がその頃はフリーのデザイナーだったので、関口の人形では無いと思っていたみたいです。

私の大好きなマヨール、白もあります。


でも専務の希望は、人形業界では2番目に大きい会社だったので、1番になりたい!そして関口のイメージを上げたいので、仕事をして欲しい!この言葉が気に入ってロイヤリティで、仕事をはじめました。

あの頃チャンネル


だけど、見に来る皆は、ジェジェやモンチッチを見に来る訳ですから、その後に置いたみたいですね!だから、セキグチの皆もそんなに人形館に対して思い入れは無いです。

でも、その頃の長男の社長が、ペンディングになっていた、ジェジェを、製品にしてくれたので、感謝してます。


この写真のジェジェは、目がつやつやしてますが、私がお店に飾り付けに行く時は、透明のマニキュアを少し薄めたもので目を塗り直してあげます。ホホベニも付けて、唇も薄いピンクのマニュキアで塗って上げます。ライトやけに1番です。

パピヨンさん!ありがとう!ママの膝で幸せ猫さんですね!  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ロサ)
2012-06-13 22:18:53
緑先生 皆様こんばんは。

緑先生 お人形館のお話ありがとうございました。いろいろ知ることが出来て 勉強になって嬉しいです。ジェジェに関することは何でも知りたくて。うちにいるジェジェ いつかは孫へと引き継がれていくと思うので ちゃんと歴史も知っておきたいと思うようになりました。
以前にセキグチへ問い合わせたときに刻印の無い時代もあったとお返事をいただいた事がありましたが そのような事は無いですね。
試行錯誤していたというお話でしたが。。。
一つ 一つ謎が解けて嬉しいです。
こんばんは☆ (パピヨン)
2012-06-13 22:19:09
先生、早速お写真を載せて下さり有り難うございます!
二匹共、私を癒してくれています。
猫は懐かないと思っていたので飼ってみて、本当に可愛さを知りました。
神様に感謝です(*^_^*)

ジェジェちゃん、先生にメークをしてもらい、愛情たっぷりで幸せですね!
良いお顔をしていますね~可愛いな♪
製品になるまでには、色々な経緯があるのですね!
こんばんは☆ (サッコ)
2012-06-13 23:02:57
先生、皆様こんばんは☆
妹の猫ちゃん達はコップでお水を飲む姿が可愛くて我が家の猫達にもトライしてみたんですが何にゃん?って顔されました
みぃこちゃんはカーテンレールの上に乗って軽やかです♪

人形館のお話や歴史が聞けて、とても勉強になりました。有難うございます。
まだまだ私はジェジェちゃんの事知らない事が多くて
これからも色々なお話を聞かせてくださいませ

一番始めは・・・ (ロサさんへ!)
2012-06-14 19:36:55
ジェジェ2400体発注が、難しくて、1800体位しか出来てません。このとき、セキグチの刻印が無かったかもしれません。そして、すぐ、イミテーションが3種類も出ましたが、顔を見れば、すぐ分かります。それは元のジェジェのサンプルから、肩を抜いたとしても、目のスプレーの形とか全然違います。とりあえず私が見れば、顔だけで、分かりますよ!
猫ちゃんは、返事もします。 (パピヨンさんへ!)
2012-06-14 19:43:35
昔、ムツゴロウさんの所へ、仕事で行った時に、とにかくいじりなさい。本当に、仲良くなれますよ。と云われました。家では猫もお団子みたいに、丸めたりして、いじりますよ! 犬は私の経験で云うと、何か仕事を作ってあげるといいですね!けじめをつけて、可愛がると良いですよ!
猫と鳥、犬は・・・ (サッコさんへ!)
2012-06-14 19:51:36
私の経験で云うと抱き上げて、言葉をかけると、じっ~と聞き入る場合は、良く言葉も理解しますね。セキセイインコもそういう鳥は、言葉をおぼえますね。猫も、同じで良く理解する猫は、扉の開け方迄、覚えます。扉が重くて開かなくても、開けてくれと云う、意思表示をします。引き戸は爪でかくし、取手は、まわす様にします。おかしいですね!

コメントを投稿