goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃーみーの「人生コント劇場♪」

多忙のため、ただ今『超!不定期更新』でございます・・・

風邪

2006-02-11 23:59:07 | アクシデント

ごほごほっ 皆さまこんばんは、ちゃーみーですぅ~

実はタイトルにもありますように、不本意ながら風邪をひいてしまったようです。
と言っても、冒頭の咳は嘘んこでありまして・・・

咳も出ないし鼻もつまってないんですよねー。
ただ、熱っぽくて皮膚の表面が粟立つような、妙なぞくぞく感がありまして。
最近、生活態度が悪かったからかなー、と少しばかり反省してるのですが。

ホントは今日、友人宅で1日遅れのバースデー鍋ぱーちーを開催予定だったのに。
私はこんなんだし他の友人らも体調崩してるとかで、結局延期となりました。
冷蔵庫は壊れるし、散々だよ。 くすん・・・

そう!冷蔵庫!!

結局、今日は見に行けなかったじゃないかーっ!!
明日もヤバそうだぞ、こんちくしょーっ!!∑

今日は冷蔵庫の片付けに始まり、片付けに終わった一日どした。
野菜は全て切りまくり、鍋に放り込んで得体の知れないスープの出来上がり。
ま、まさか、これのせいで体調崩したのかっ・・・?

飲み物は、仕方がないのでベランダの隅っこに放置ぷれいです。
あぁ、なんてアナログな生活・・・

明日か明後日には、対バレンタイン用ばらまきクッキーを作らねばならぬのに。
バターがどろどろ だよぅ。んもーっ!きぃーっ!!

おっと、お見苦しい姿を見せてしまいましたっ

こんなんで、どうも全てにおいて調子が悪いので今日はこのへんで~


強風

2006-02-07 23:32:27 | アクシデント

こんばんはー。どうも本日、絶不調なちゃーみーですぅ

夕べまた遅くまで起きていたせいか、寝不足気味で・・・(自業自得だ)
お仕事で小さいながらもミスを連発、今日ばかりは自分がほとほとイヤんなりました。
あうー、修羅場じゃなくて良かったよぉ~

いやー、それにしても今日は寒かったし風も強かったですねー。
鹿児島のはるりともメールでやり取りしてたんですが、春一番ってやつですか?

・・・・・・ま、それにしては、寒すぎですが。

しっかし、ホントに変な天気でした。

朝は、がちなイヤ~なお天気でしたのに、お昼ごろは

そうかと思えば残業中、かっ!?てくらいのが降り。

ただでさえアホんなってて調子悪いのに、体調までおかしくなるわ。ったく∑

ああぁ、すみません。今日は何だかを吐きまくってますねぃ

おお、といえば。

今日、残業を終えてフラフラと自転車に乗って帰宅していましたら、強風にあおられて
何度も『コケるかっ?』って感じのヤバイ目にあったんですね。
で、スカートの裾もあおられる、あおられる。

ちゃーみーはロングの巻きスカートをはいてたんですが、これが左側にひざ上まで
スリットがちゃきん!と入ってるんですよ。
で、そこを押さえながら、かつ自転車の操作も誤らないよう慎重に走ってたんですね。

が、さすがのワタクシも横からの突風に負け、両手でハンドルを持たざるを得ない
状況に陥ってしまいまして。
しばらくそのまま、がーーーっ!と走っていたんです。

で、『今日はさっぶいわー』とか思いながら、ふとスカートを見ると。

なんと危ないラインぎりぎりまで捲くれ上がり状態ではありませんかっ!
おおぅっ!!(一応)嫁入り前のおなごが、なんてことおっ!!

・・・・・・世間様に対して目の毒、気の毒なことをした。

ちょっぴり照れながら、反省モードのちゃーみーでした


ドタバタ

2006-02-05 23:59:48 | アクシデント

こんばんはっ!
本日より禁酒・・・ではなく、節酒を決意したばっかのちゃーみーどぇす!!
夕べからの丸一日を追って書きますので、またまた長くなります。お覚悟を。

夕べブログをアップした後、会社のおじ様に借りたMadonnaのDVDを見てたんですよ。
「40歳過ぎてこのスタイルと美貌は犯罪やろ!」とか突っ込み入れながら、
『Hung Up』をヘビーローテーションで10回ほど見た頃でしょうか。突然  ~

ワタクシにとって、夜10時を過ぎてから電話の方が鳴るなんて、珍しいんです。
なので、少々不安になりながら画面を見ると、友人「グラス」の名前が。
やばい。こいつの電話は大体がロクなことがない

そう思いながらも、一応出てみると、
 ↓
「おっつー♪なぁ、部屋の番号なんやったっけ?」
ち「・・・なして?(めっちゃ警戒)」
「や、今下におんねんけど、部屋番わからんから(オートロックの)番号押されへん」
ち「ただ今、ちゃーみーは不在でございますっ
「何言うてんねーん。出窓からばっちし明かりもれとるがな」
ち「(おうっ!∑( ̄□ ̄;))・・・・・・3××号室・・・」
「らじゃー。(ぴんぽ~ん)」
ち「『ガチャ』・・・・・・何しに来た。」
「こないだ飲み断られたから今日来た。スガ達もおる(後ろでキャーキャー騒ぐ声)」
ち「近所迷惑やっちゅうねん!!・・・分かった。開けたる

近くで飲んでたらしいんですが、2軒目行くのに私のマンションも同じ位の距離だし、
それじゃあ、ってことで急遽こちらへわざわざお越し下さったようなんですね。
・・・迷惑なっ 
ぷんぷんぷんっ

で、通り道のファミマで購入したらしいお酒とツマミを広げ飲み会開始。ドンチャン騒ぎ
私の穏やかな休日の夜がぁぁぁぁぁ(TДT)
自宅ですし、ちゃーみーも飲みましたさ。えぇ。ヤケクソです。えぇ!

30分もすると、ワタクシすっかり出来あがりまして、なぜか無性に友達に連絡したくなり。
最初のメールが11時過ぎ頃、そして最後の履歴はなんと1時20分!
うひょぉぉぉ(||||o||||)血の気が急降下
皆さま、よ、よくぞ、あんなワケわからんメールに付き合って下さった・・・

この場を借りて『ごめんなさいっ!!・・・節酒します。

そんなんで少々ふわふわ する頭でお昼から梅田へ行き、友人の買い物にお付き合い。
ところが友人の手違いで時間をロス、無駄な時間がどんどん過ぎていきましたさ・・・
ちゃーみーのイライラ は爆発寸前です。
この後にも、友人ナオの頼みでチラシ作りが待っているというのにいっ!

何とか少しの遅刻で電車に乗り込みましたが、走り出してすぐ、アナウンスから
快速急行宝塚行き・・・」と。

えっ?

確かナオからの指令では『普通電車に乗れ』とのことで・・・つまり・・・・・・ちーん。
ぎゃあーっ!!お、降ろしてぇぇぇ~∑
o(T0T)o
 ↑
途中、停車駅があって事なきを得たものの、本気で焦りました←実は初めてではナイ

すったもんだの末、やっとこナオ宅に着いて、お楽しみのケーキさんとご対~面~

・・・なのですが。

いくら私が食い意地はってるからって、18cmのロールケーキは如何なものかと
いや、美味しく頂きましたが。7cmほど♪残りはお土産。るるん♪
夕べから散々な目に遭いましたが、いやぁ最後にいい思いしましたぜ。
やっぱり、神様はちゃんと見てくれてるのねっ てか、ナオ、ありがとっ

ぷちダイエット宣言はどこへやら、明日には完食する勢いのちゃーみーでした。


ツイてない

2006-02-02 23:10:45 | アクシデント

こんばんは。本日何事もなく、無事に帰りついたちゃーみーです。

昨日はブログを書いてる途中で倒れるように寝てしまい、気づいたら朝!
結局アップする時間もなく、サボってしまいました・・・
「仕事忙しいの?」とか「雨で体調悪いの?」とか「鬼の霍乱?」とか・・・(なぜに?)
いろいろご心配をおかけしました。
今日は昨日の分も、だらっだら書くぞー!! ←やめれ。

いやー、関西地方は月・火・水と、三日連続の雨でしてね、奥さん。
昨日は特に雨足が強く、かなりキツかったんですわ。
で、それに比例するように、ちゃーみー恒例の片頭痛もかなりきてましてな~

ホントは寝込みたいところだったのですが、いかんせん仕事が山のようにあったので、
仕方なく1回2錠の頭痛薬を、3錠飲んで出勤いたしました。
や、そんなこと、しちゃあいけないのは重々承知しております、はい・・・

そのせいか、痛みは麻痺しているものの、頭のぼんやりがひどくって、
午前中はボケミスばかり。
なかなか思うように作業が捗らず、本気で泣きそうになりましたよー

多分、昨日の『ぷっつりと糸が切れたように意識不明』
寝方をしたのは、きっとヤク漬けだったから。おぉ、怖い。

でもまぁ仕事のほうは助っ人の皆さま方に助けられ、何とか先が見えてきました

ところで、本日は朝からツイてないちゃーみーでしたぁ~=3 ハァ

会社の正門のど真ん前に、JRの踏み切りがでん!とあるのですが、
これがどうやら人身事故のため、何十分も開かない状態になったわけです。
ほんの目と鼻の先に会社があるのに、渡れないのですよっ!!

ここって、オーバーランを繰り返した結果、速度オーバーでマンションに衝突して
死者まで出てしまったあの路線でして、前々からちょっとした事でも
遅れが出るので有名なのです。

結局、「しばらく開かないので迂回して下さい」とのアナウンスがあって、
で近くの駅まで行きまして、そこの地下道をくぐって会社に到着。
そのせいで15分のロス。5分遅刻だぁ!こんちくしょーっ!!

そして次なるツイてない事件。
うちの事務所の隣に、ちゃーみーが大の苦手としている男の人がいるんです。
年のころは30代半ばくらいでしょうか?妙に馴れ馴れしく、女性には特にヒドイ。
見た目がホストくずれな感じなので、みんなで『くずれ』と呼んでいます。

で、ワタクシの事務所にいる女性陣は全員、彼を苦手としてまして、普段から
挨拶程度までで絶対に普通の会話をしないよう、日々努力しているわけです。
ちゃーみーも、見事なまでに視線を合わさず、姿を見かければ逃げ回ります。

なーのーにっ!!
今日は隙を突いて捕まっちまいました。不可抗力です。はい。

ちゃーみーはサトラレと言われてますから、『げっ!』という態度満載だったハズ。
ですが、『くずれ』には全く伝わってませんでしたよ・・・・・・
そっぽ向いて通り過ぎようとしたのに、あろうことか制服の袖を捕まれ、
言ったセリフが「デートしよ

ふざけるな。
ここは会社だ。場をわきまえろ。
てか、何でアンタとデートせにゃならんのや?

あんだけ普段から無視してるのに、気づけや、ゴルァー!!

と、心の中では叫んでいるのですが、まさか口に出すことも出来ず、
アホの子のように「あははははー( ̄▽ ̄;)」
と、乾いた笑いを返すしかありませんでした・・・
そしてそのまま、脱兎の如く事務所に逃げ込んだのは言うまでもありません。

百人の苦手な人に誘われるより、一人の好きな人に誘われたいよぅっ(><。)

そう、願わずにはいられない、切ないちゃーみーでした・・・


ヘロモン

2006-02-01 01:01:00 | アクシデント

皆さま、おこんばんは♪
今日もちゃーみーのアホ語りを読んでくれてありがとう

過去の投稿を読み返して、なんてネタちっくな話題なんだ・・・ と
自分でも思ってしまうので、これを読んでいる
方々の中にも、もしかしたら
そう感じている方もいらっしゃるかもしれません。

でもですね、最初の投稿分に宣誓したとおり、全て事実なんですなー、これが。

ワタクシ、想像力・・・いやさ創造力?が、かなり欠如している人間でして、
親しい人間には嘘ついたり誤魔化したりすると、ばれっばれなんです、なぜか。
そう、ちゃーみーの別名は『サトラレ』ですからっ(≧▽≦)
う、嬉しくなーい

おおっと 前置きという名の言い訳が長くなりました。
実は今日の事件もネタちっくなので、最初に説明しとかねば、と思いまして(^^ゞ

さて、本日のタイトルは『ヘロモン』!・・・って、何のことか分かります?
ちゃーみー語録の中の一つですから、分かりませんよねぇ。
↑昨日の「ノミの心臓、でも剛毛」みたいな。

よく、異性を引き付けるフェロモンが動物にはあるって言うじゃないですか。
ちゃーみーは対チカン&変質者用フェロモンが発散されているらしいんですよー。
で、変態用フェロモンで、ヘロモン。ご納得頂けましたでしょうか?

・・・全くもって、これっぽっちも必要でないアイテムでございます。はい。
しかし標準装備なので、取り外しもできませぬ

女性の皆さん、チカンに遭った事ある方は多いでしょうが、変質者は少ないですよね?
実はちゃーみー、両手両足でも足りないんじゃないか?ってほど遭遇してるんです。
最近では、ちょっとした変態さんには反応が鈍くなり、むしろ平然としちゃいます。ヤバイです。
めっちゃキレイだったり可愛い友人でも遭った事ないって言うのに、なぜでせう?

これは絶対ヘロモンのせいだと確信しております。

今日は雨だったので徒歩だったのですが、その帰り道、変なおじさんがパンツいっちょで
なんと道端で着替えてる?場面に遭遇しちゃいましたさ。
私のだいぶ前を一人の女性が歩いてたんですが、その方は「どうしよー」って感じで
立ち止まってましたが、暗~い細~い一本道で、迂回路なんてありません。

そうするうちに、ちゃーみーが女性に追いつき、「うわー」と思いながらも速度は緩めず。
おじさんの真横に来た時に少々からまれましたが、チラッとも見ずにスタスタと無事通過。
先ほどの女性は、私の真後ろで隠れるようにして、ほぼ一緒に関門クリア。
いやー、私も強くなったもんだ。しみじみ。
ちなみに傘 は、いつでも振り回せるように準備してました♪

今回みたいな見せたがりな変態さんなら黙殺!で済ませますが、力技で襲ってくる
実力行使な人に対してはそうもいきません。
とりあえず戦います。
↑ホントは危険なので駄目ですよ。

長くなりましたが、最後に、今までの経験で一番怖かったことを一つだけ。

ある日、飲み会で遅くなり、終電 で帰ることがあったんですが。
その頃は電車通勤でしたので、駅からマンションまで約15分弱、歩いて帰ってたんです。
すると、後ろから勢い良く走ってくる足音がしてきましてね。
振り返る間もなく、後ろから口とお腹のあたりを羽交い絞めにされました。
そしてそのまま、横の建物の間の細い路地に引きずり込まれそうになったんです!

ちゃーみー、さすがに「やばい!と思いまして、必死の抵抗を試みました。
引きずり込まれんようその場にしゃがみ込み、口を押さえてた手が浮いた瞬間ガブリ!
相手がぱっと離した隙に、中腰のまま遠心力で思いっきりバッグで殴りつけました。

どごっ!と物凄い音がして、さすがに相手もフラついて逃げていきましたねー。
とっさに出た行動だったんですが、逃げてくれて助かりました。

その後はしばらくガタガタと震えが止まらず、近くのコンビニで事情を話し、
様子を伺ってから安全を確認して帰りました。
いやー、あれはホントに怖かったですねー。

あぁ、でも、もっとボッコボコに殴りつけてやりたかった。
今思い出すと、ぐやぢいーっ!!
こういう凄まじい目に遭うたびに引っ越してるような気がする・・・
なんだかなぁ、もう。

女性の皆さん、夜道にはくれぐれも気をつけて下さいねっ!!
(あ、でも早朝なのに、会社のすぐ近くの道路でチカンにあった事もあったっけ・・・


W飲み会

2006-01-28 17:06:24 | アクシデント

こんにちは、ちょっぴり二日酔い気味?な、ちゃーみーです

夕べは、かなーり遅ればせながらの「新年会」がありましてですね、
ガンガン食べて飲んでしまいました。

実は、自分の所属とは全然違う課の方々の飲み会なのですが、
毎回お声をかけて頂いてるので、その度に喜んで出席しているという、
厚かましいちゃーみーなのです(^^; うひ。

で、夕べは鴨鍋!お味噌仕立てでめっちゃ美味しかったのですー♪
いやー、あっさりした中にもコクがあり(←何者?)ホントにうめかった♪
フレンチで食べることの多い鴨肉ですが、鍋いいねー♪
鶏肉より臭みが少なかったかも。

このお店、会社から歩いて15分ほどの場所にあるのですが、
会社のおじ様方が若かりし頃からあったという老舗でございます。
(単に古・・・いやいや )

今や部長・次長さんクラスのお偉い方々が、いわゆるぺーぺーだった頃を
知っているという、希少価値の「お母さん」がいらっしゃいましてね。
普段、会社で働いてはる姿からは想像できないほど、お偉いさん方が
萎縮してはったのが爆笑でした。

ところで、ワタクシお酒は嫌いではないのですが、あまり飲めない体質です。
母親いわく、これは家系的なものらしく、父親も弟達も好きで飲むのですが、
家族全員あまり強くはありません。
しかし鹿児島出身ということで、しかも見た目も強そうらしく、
気づくとグラスになみなみと注がれていたり。

バカ正直に日本酒の味が好き♪なんていう話をすると、もれなく皆さんから
「強いんだねー」という評価を頂くのですが、味は好きでも量はダメ。
夕べも一合の冷酒を半分も飲めず、残りは放置ぷれいでした・・・ もったいない。

10時頃にお開きとなり、また会社へ戻って今から会議(!)とかいう
ツワモノ達を見送り、ちゃーみーも自宅へ向かって自転車で走っておりました。
と、駅前を過ぎた飲み屋さんが連なる場所で、物陰からスッと出てくる人影がっ!!

ひいっ  と一瞬焦り、あわや衝突かっ!?のシーンだったのですが、
そこは私の見事なチャリテクで回避。
向こうも「すみません」と恐縮してはったし、まぁ今回のところは許したろ、と
「いいえ」と言って帰ろうとしたら。
「ちゃーみーさんっ!?」と、後ろからなぜか私の名を呼ぶ声が。

まぁ住み始めて10年になる街ですし、そりゃー『歩けば知り合いに当たる』ことも。
しかし振り向いて確認してみても、『記憶にございません』的な倖田來未似の女の子。

おかしい。
可愛い&キレイな女の子には目のない私が覚えてないなんて
そんなこと有り得ない。←変な趣味じゃありませぬ。

「えーっと・・・」とシドロモドロになっていると、「ほら、Mちゃんと一緒に・・・」

あぁ!もしかしてっ!!

確か5つばかり年下で、すごく慕ってくるので妹分として可愛がってたMちゃん?
しかし少々身の危険を感じるほどの、度を越した懐きぶりに恐怖を覚え、
しだいに距離を置いてったあのMちゃんですかっ!?
「そうですー♪」・・・ぴんぽーん

そのまま「じゃっ 」と帰ろうとしたら「久しぶりだし一緒に飲みましょうよー」と
腕を引っ張られ、彼女がいたお店へ拉致
Mちゃんが一緒じゃないのを確認して、少しだけご相伴にあずかることに。

それにしても、倖田來未似の彼女なんて5年以上前に2回しか会ってないはず。
すごい記憶力だなー。←感心

そこで彼女のお友達にも紹介され、そこでMちゃんの名前が出ると
「あー」とワケ知り顔されちゃいまして。…なんで?
どうやら今でもたまーにワタクシの名前が話に出てくるらしく、
それで倖田來未ちゃんも覚えてくれてたのですね。納得。

可愛い女の子に囲まれ、えへへ()と鼻の下をだらしな~く
伸ばしていたのですが 何度も言いますが変な趣味じゃ・・・。
これが大失敗でした。

彼女たち、恐ろしいほどピッチが早い!しかも強い!!
勢いのまま飲まされて、30分もいなかったというのに、帰る頃にはふらっふら
マンションに辿り着くまでの記憶が、ところどころ切れています。

酒は飲んでも飲まれるな。
はい、その通りでございます・・・あいたた・・・


朝のひとコマ

2006-01-25 22:30:27 | アクシデント

今朝、なんと起きたてしょっぱなから笑いの神サマが降りて来た
巫女:ちゃーみーざますっ

別にね、寝ぼけていた・・・というワケではないんですよ。たぶん。
いやもうホントに大変だったんですってばー

普段なら、目覚ましが延々と鳴り続けているのにも関わらず爆睡できるワタクシ
あれって確か、セットした時刻から30分くらいは鳴り続けるんですよね。
その間も、気づかずぐっすり寝ていることもしばしばなのです。

そんなちゃーみーが、今朝は目覚ましより早く起きたんですっ!しかも10分もっ。
二度寝するにも時間が少なすぎだし、なにより頭がぼんやりして体も重~かったので、
覚醒するために『シャワー浴びよ・・・』と思い立ったわけです。

・・・そして、これが悲劇の始まりでした。(喜劇ではなひ。)

朝、ぼけ~っ(・。・)としてることが多いんですが、本日は少々ひどかったんです。
夕べちょっと考え事をしてましてね、ついつい夜更かししちゃったのも悪いんですが。
それでも、いつも通りに着替え一式ちゃんと持ってお風呂場へ直行。

先にシャワーのお湯を出しといて、カゴの中に着替えを入れ、パジャマをぬぎぬぎ。
『さむーっ』と思いながらも湯気の立ってるシャワーに頭を突っ込み・・・んっ?
あ、あ、頭を濡らしてしまったぁぁぁ!!←悲劇その1

そう。習慣とは恐ろしいもんで、なぁんにも考えてなかった私は、
夕べ入浴した際に洗っといた言わば
「今は洗う必要のない髪」
ビショビショに濡らしてしまったんですねー。
髪の長さは普通なのですが、結構な量がございますので、
乾かすのにでりゃー時間がかかるんですよ。

さすがに目が覚め、『さいあくー』と思いながらも、とりあえず
そのまま髪をまとめてシャワー続行。

で、程よく温まり、時間もいい感じでしたので、そろそろ出ようとしたんですね。
寒いので扉を少しだけ開けて、カゴの中に手を突っ込んでバスタオルを・・・
…タオル・・・あれ?

どんなに手をぴらぴらフリフリ させても目的の物に辿り着けません。
仕方がないので扉を全開、鳥肌たてながらカゴを覗き込むと。
ありません。バスタオルが入っておりませんっ!←悲劇その2

「あ、あれぇぇぇーーーーー??」
・・・なんて、とぼけた声を出してみても、無いものは無い。
そうなんです。着替え一式のみ準備して、肝心のバスタオルを忘れてたんです!

取りに行きたくても、濡れたまんまで部屋へ行くなんて言語道断!!
でも、どんどん体温は下がっていくし、真冬に自然乾燥さすわけにもいきません。
しばらく悩んで周りを見回すと、目の前の台所にタオルが。きらんっ

いえ、そんなもんで体を拭くワケじゃありませんよ?!
それを踏みながら、部屋へ行こうと思いついたわけです。さすが私

一生懸命に手を伸ばして、なんとかタオルをゲット!
手足を軽く振って気持ち水滴を落とし、足裏をタオルで拭いて部屋へれっつらごー♪
・・・って、どうやって進むんだ?これ・・・
 ↑
やっと気づいた

ぴょこぴょこ跳ねて行ったんでは、階下の住人の方に迷惑がかかります。
考えた結果、タオルの端まで歩いてぐりっと前へ回し、また端まで歩いてぐりっと回し。
・・・それを繰り返して、やっと念願のバスタオルさんへっ

しかしその時には髪は芯まで冷え切り、すでに手足のみならず全身冷え性状態
シャワーを浴び直すにも、自分の中で予定していた時間はすっかり過ぎており・・・。
結局30分の遅刻を余儀なくされ、泣きながら会社に電話しましたとさ

会社の皆さま、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい


冬といえば

2006-01-24 23:59:44 | アクシデント

こんばんは! 残業終えて、少々壊れ気味なちゃーみーですv( ̄▽ ̄)v

ところで、今日はまず皆さまにお知らせが。
と言っても、全くたいしたことじゃございません。えぇ、全く うひ。

昨日の投稿分で紹介しました、映画『有頂天ホテル』の総支配人役
いとーしろーさんのことです。

・・・聡い皆さまならもうお分かりでしょう。
そう、彼は伊藤四郎ではなく伊東四郎なのですね。
コメント頂いたくみぃさんのおかげで間違いに気づきました

いやー、お恥ずかしい(^^;;
「今日の日付のうちに投稿しなきゃ!」って焦りすぎてチェックを怠ってしまいました。
今後は気を付けますです

・・・さて!
タイトルにも書きましたが、冬といえば、やっぱりですよねー♪
ちゃーみーも大好きですが、人によっては気を付けなければならない食材がございます。
例えば甲殻類にアレルギーのある人はエビ・カニなんてとんでもない。
で、特にアレルギーはなくても、思わぬ落とし穴を掘って下さる食材・・・それは。

牡蠣(カキ)!!

ワタクシの心の友、いやさ愛人?のはるりの旦那さま(こちらは愛人契約なし)も、
何度かエライ目に遭ってます。
昔は平気だったらしいんですが、ある時から突然悪い反応が出るようになったとか。
『海のミルク』だなんて可愛いキャッチフレーズ引っさげておきながら、
なかなか侮れません。

思い返せば3年ほど前でしょうか?
帰省した折に、はるり宅にお泊りしてまったり しようと目論んでいた矢先のこと。
旦那さまのりぅ君が夜中に体の不調を訴えて、お手洗いを往復し始めたのです。
(お食事中の方ごめんなさいっ )

そうこうするうちに、冷や汗は出てくるわ顔色は悪くなるわで、
病院へ行くことになったんですね。
診察の結果やはり『食あたり』だったようで、点滴受けてしばし横に。

と、それを待っている間、なんと嫁のはるりまで体調不良で同じく横にっ!∑( ̄□ ̄;)
一人元気なちゃーみーは、ポカリを買ってきたりして、それはもう
甲斐甲斐しく
動き回ってました。(恩着せ)

そして1年半ほど前、この二人が我が家にやって来た時のこと。
大阪の梅田で待ち合わせをして、さぁ今からご飯だー♪てことで、お店を探すことに。

ところがです。
食べること と飲むこと が大好きなりぅ君の表情が冴えません。

・・・なんと、前の日に牡蠣を食ってやがりまして、またあたってたのです!

前回あたった時は「たまたまやろ」という話でまとまってたのですが。
これはもしやアレルギー?でも、そんな突然に?・・・・あるもんなんですねぃ(・ ・;

更に更に、去年のお正月にも「あたった」と、はるりからメールを頂き、
初笑いのネタになっちゃいました。
てか、もう牡蠣食べるの諦めようよ、りぅ君・・・

そういう私も1回あたりまして、首から下が赤いはん点だらけになりました。
え?顔は出なかったのかって?ぜーんぜん♪
訓練されて顔から汗をかかないという女優がごとく、根性で引っ込めましたさ

そんな経験していても、ちゃーみーは牡蠣鍋らぶ
いつでもあなたのお誘い、待ってまーす


家出!?その後

2006-01-21 23:50:18 | アクシデント

皆さま、ご機嫌うるわしゅう。
怒涛の夜が明け、脱力の朝が始まり、すっかり憔悴しきったちゃーみーです・・・

ちなみにバカ夫婦は昼過ぎに仲良く帰っていきました。
夜通しグチに付き合わされ、眠かった私はすぐさま爆睡。起きたら夜です・・・

私の貴重な休日を返せ。

今回は普段より更に長~くなると思われますので、お時間のある方、
興味のある方のみご覧下さい。
だって、怒りのためか、キーボードを打つ手が自分でも驚くほど止まらない。
しかも速い。これは長くなりますよー。
夕べも「早く打たなきゃ」って焦って自己ベストを叩き出したというのに、
今日も記録更新か?

さてさて。この度の家出騒動、実はね、これが初めてではないんです。
毎回毎回くっだらん理由で人んちを駆け込み寺に使いよる。(他にも被害者多数)
しかも彼女、妊娠してるんですよっ!?ちょっぴり目立つほどに。
何かあったら責任問題ぢゃん!どうしてくれんのよーーー!!!
↑ちょっと思い出し怒り

夕べのブログをアップした後、家出してきたYOUのお手製そばめしと
オニオンスープを頂きながら、とりあえず『大した事じゃないんだろうなー』と
思いながらもケンカの原因を聞いてみたんです。
そしたらですよ。
なんと子供の名前を決めるのに意見が分かれて、とのこと。

その時のちゃーみーの気持ち、分かりますか・・・?

思わず絶句して、お箸を持ったまま固まってしまいました。
いや確かに、初めてのお子さんですからね、いろいろ意見はありましょうが。
だからって家出するほどのことかぁぁぁ?

以降、何だか周りに好評な、会話形式でお楽しみください。
 ↓
ゆ「だって、旦那ったらお義母さんの考えた名前を出してくんねんで?」
ち「それだけ向こうのご両親も楽しみにしてるってことやん(ーー;」
ゆ「ちゃう。マザコンやねん( ̄^ ̄)キッパリ」
ち「・・・まさかそれ、旦那に言ってないやろね?」
ゆ「言うた。今までの鬱憤をぜーんぶ吐き出したった!」
ち「あちゃー

・・・実は彼女、キレイなだけでなく見た目がちょっと派手な子なんですね。
で、彼女が言うには、そのせいで向こうの親御さんにはあまりいい風に
思われてない、とかで、ハッキリ言ってあまり仲良くしてないらしいんです。
ま、それもどうかと思うのですが・・・

それこそ料理の味付けがどうのとか、インテリアの趣味がどうのとか、
他人の私から見たらちっちゃい理由に見えるケンカも、彼女にしてみれば
バックに義母の影がチラついて許せないみたいで。
俗に言う『嫁・姑の確執』ってやつですか? ドキドキ

いつもなら「うん、うん。」と話を聞くだけ聞いて、合間にこっそり旦那と連絡をとって
翌朝迎えに来てもらって「仲良くするんだぞー!」と送り出すのが常だったのですが。
しかし、こう何度も家出する程の騒ぎを起こされては周りもたまったもんじゃない。
それに、夫婦として、それも如何なものかと。
的確なアドバイスをくれそうな人に、事前にメールで聞いておいたことを話そうと、
ちゃーみー説得モードに突入。
 ↓
ち「あのさ、もう旦那のこと嫌いなん?」
ゆ「そういうワケやないけど。」
ち「今はいいけどね『大事なものは無くしてからでないと気づかない』って言うやん?
  こんなん繰り返してたら、いくらあんたにベタぼれの旦那でも愛想つかしてまうよ?」
ゆ「でも、言いたいことも言わんと、本心隠して生活続けるなんて有り得へん。」
ち「私も同じ性格だから分かるけど、でもある程度相手の言い分も聞いて、
  たまには折れなアカンて。向こうはバッキバキに折れまくってるやんか。
  私もそれを経験したクチやし、心配なんよ。」
ゆ「あー、そういや、ちゃーみーもそんな事あったよねぇ・・・。」しみじみ
ち「∑( ̄□ ̄;)(しまった!墓穴!!)」
--------------------------- しばし脱線 ---------------------------
ち「・・・だからたまには折れろ!」
ゆ「折れてる!でも今回は・・・それに前も・・・(続くグチ話)

気がつけば夜が明けて、爽やかな朝・・・とは言い難い状況に、
すでにグッタリなちゃーみー。
そこへやって来た情けない声をした旦那登場。

インターホンで「すみません」を連呼して、『可哀相なヤツ・・・』と同情してみたのに。
寝不足で不機嫌なちゃーみーと顔をあわせた瞬間に一言。
「す、すごい顔してますよ?(^^;

ちゃーみー、点火

「誰のせいやと思ってんねーんっ!!」
マンション中に怒号が響き渡ったのは言うまでもありません・・・

その後は夫婦して正座状態でお説教モード。
 ↓
ち「だいたい最初の原因は何やった?子供の名前だぁ?それくらいでケンカすな!」
ゆ「それだけじゃないって言ったやん。いろいろ日ごろの鬱憤が・・・」
旦「いや、俺が悪いんです。何も考えんと言ったから。」
ち「あんたも、YOUのワガママを聞きすぎや!ケンカっつったって、YOUが一人で
  勝手に怒って勝手に家を出てったんやろ。」
ゆ「だって話にならんかってんもん。」
ち「ちゃんと話し合おうとしたん?そんなんも出来ひん夫婦やったら続かへんよ!」←言いすぎ。
旦「いや、もう、ホントに、俺が・・・」←びくびく。
ゆ「これからはもう少し我慢するようにする・・・」
ち「ぜひ、そうして。

それから、身重の嫁を労わるように、抱きかかえながら帰ってった旦那。

「夫婦喧嘩は犬も食わない」とは、昔の人はうまいこと言ったもんで。
 ↓
※ 夫婦げんかは一時的なもので、すぐ仲直りするから、仲裁などするものではない。
 (三省堂提供「大辞林 第二版」より)
ホントにそうだよー!

…夕陽に向かって叫びたくなったちゃーみーでした。


家出!?

2006-01-20 23:00:23 | アクシデント

こんばんは、ちゃーみーですっ!

今日は大事件が起こりました。いえ、実は今、起こっている最中です。
と言っても、ワタクシにではありません。・・・まぁ、被害はバリバリ被りましたが。

なんと、我が家にがっ!
彼女の名前はYOU(ゆう)、めっちゃ美人さんで、例えて言うならペルシャ猫?
残業で遅くなった私のためにご飯を作ってくれて、「はい、あーん
・・・なんてことではありません。

や、ホントに残業して帰宅は遅くなったし、彼女がご飯も作ってくれてんですが、
そんな甘いもんじゃござんせん。
なんと「旦那とケンカして家出したった!」と言うではあ~りませんか!
ノォォォォォォーーーーーっっっ!!!

夜9時前に、うちに来る旨の最終確認をとりあって、10時過ぎに到着。
そんな彼女が、食材の詰まった買い物袋をゴソゴソ開けながら一言。
「ちゃーみー、遅い時間やし夕飯は簡単な物でいいよね。ちゃっと作るわー♪」
・・・・・・ちょっと待て。

その前に話すことがあるやろがー!こらー!!

何度メールや電話で理由を聞いても教えてくれず、まぁうちに着いたら
話してくれるやろーと思っていたのに。
そ、そんなノンキなことでいいのか??

・・・ということで、今、台所のほうから美味しそうな香りが・・・じゅる。

もう少しでこっちに来るな・・・。
ヤバイ、ここらへんで終わっとこうかな。読まれたらウルサイ。

あ、ちなみに彼女、ブログのこと知りません(爆)
前々からネットしてみたら?と勧めていたのですが、どうもパソコン嫌いのようで。
なのでアドレスも教えてなかったり。た、助かった・・・

さっきも料理の合間にYOUとこんな会話を。

ゆ「ようそんなカチャカチャ打てるねー。」
ち「仕事でもやってるからねー。慣れよ、慣れ。」
ゆ「あかん。そんなんやってたら、私、病気んなるわ。」
ち「・・・そ、それは、YOUだけでわ・・・?」

おう。そろそろ来そう。マジでやばそう。
では、また後ほどご報告!!


昔々のお話です・・・

2006-01-15 21:02:49 | アクシデント

こんにちは、あなたのちゃーみーです。
え? お呼びでない? こ、これはとんだ失礼をば。

本日はだった昨日とは打って変わって、一応の関西でした。
ちょっと薄曇りがちでお洗濯日和とは言い難かった感はありますが、
まぁ良しとしましょう。

さて、皆さんの中にも雨は苦手だという方が多いと思いますが、
私は大の苦手です。

友人や家族は知ってる話ですので、特に説明する必要はないのですが、
も、もしかしたら見ず知らずの方が見て下さるかもしれんっ!と
淡い期待を込めつつ、なぜ「」がつくほど苦手になってしまったのか、
お話ししたいと思います。

そう、あれはまだ、私がきゃぴきゃぴ ぴっちぴち だった、
花の女子高生の頃のこと。
・・・えへ f(///▽///;) ←どうやら、自分で書いてて恥ずかしくなってきた奴
いや、私にも「若かりし頃」があったと解釈してくだしゃい・・・

は、話を戻しましょう!
その日は秋の文化祭の準備に追われ、日もとっぷりと暮れてから
帰宅することになったんです。
当時、原付通学していた私は、きちんとヘルメットを被り、法定速度も・・・むぐ
まぁでも最大出力ではなかったうえ、しかも真っ直ぐな道を走ってたワケです。
それなのに!!
交差点で右方向から勢いよく突っ込んでくる車が斜め前方にぃっ!

どひぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーーっっっっっっ!!!

そしてそのまま見事に吹き飛ばされ、ちょうど現場に居合わせた
私の高校の事務職員さんに助けられて救急車を待っていたんですね。
で、その間、事務職員さんからの「担任は?」の問いに、なんと
答えられなかったちゃーみー

実は当時の担任(♀)のことが大嫌いで、あだ名でばかり
呼んでいたせいか、苗字をど忘れ。
頭はハッキリしてるし体も動かせたんですが、その事があって
意識朦朧としたフリを・・・

そして、とうとう到着してしまった救急車で病院へ運ばれることに。
・・・フリですから、診察室に到着した瞬間、ちゃっちゃと動きましたさ。

CTスキャンという頭部を輪切りに見れる機械でも結果は良好。
外傷といえば、打撲と擦り傷のみ。
車が直にぶつかった肩も脱臼さえせず、「こんなもんか」と思ってたんですね。
事故でめちゃくちゃになった原付も新品を買ってもらい、加害者のおばちゃんも
非常に気のいい人で、クリスマスには大きなアイスのケーキなんぞまで
頂いちゃってて、ほっくほく♪♪

ところが。

半年も経った頃でしょうか。忘れかけていた首が痛くなってきたのです。
例えるなら『寝違えた痛みが首全体にギシギシいう感じ』ですかね。
いわゆるムチウチという症状が出てきたわけです。
あまりの軽傷に治療を怠り、きちんと治しておかなかったツケがぁ!

しかも、その症状は年々ひどくなり、首の痛みのみならず頭痛まで
出るようになってしまい、特に雨の日になると、頭を孫悟空の輪
ギリギリと絞めつけられる程の痛みが。
ひどい時は吐き気を伴いますので、そりゃもう表現しようのない状態になります。

またもや長~くなりましたが、こんなワケで雨は苦手なんですねー(^^ゞ
結構切実な問題なのです、ワタクシにとって。

昔話にお付き合い頂き、ありがとうございます。
では、長々と失礼いたしましたー。

(余談:事故現場に、同級生のお兄さんが偶然父親と車で通りかかり、
    意識朦朧のフリした私を見て『あれはもうダメだな』と言っていたらしい;)


姉さん、事件です。

2006-01-15 00:57:50 | アクシデント
面倒くさがり屋の私が、なんとブログなんてものに手を出しちゃいました。
いやあの、周りのね、「あんたの『人生コント劇場』をHPかブログで公表したら、めっちゃ受けると思うわ!」という
口車にまんまと乗せられたワケじゃなくてですね・・・

おぉっと、自己紹介が遅くなりました。
リングネーム:ちゃーみートン、HN:ちゃみ(茶美)でございます。

知ってる方も、ひやかしの方も、以後よろしくお願い申し上げますー。

さてブログ開設の件ですが、一応、前々から興味はあったんですけど、思い切れなくて(^^ゞ
しかし最近、友人たちのHPやブログを見て回って、やってみよう!と一念発起。
駄菓子菓子。
意外と?その道は険しかった・・・


夕べから行き詰まりまくりで、テンパっていたちゃみ。

それにしても、ブログサイトって色々あるのねー(・ ・; ←無知

友達にアドバイスをもらおうと、焦って携帯をいじっていたら。
なんと・・・携帯電話がフリーズ!
う、うっそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉんっっっ?!?! ←ホントはムンクの『叫び』状態
え、え、嘘でしょっ!?故障っ!?うわっ、何を押してもダメだーーー(ToT)

携帯所持歴○年になりますが、こんな症状初めてでした。えぇ。
ていうか、こんなん周りでも聞いたことありません。

もしかしたらPCと一緒で、電源ボタンを長押ししたらいいのかも!と思い至り、実行。
・・・しーーーん。
っきゃあああぁぁぁぁぁぁ (>o<||

新しい携帯に変更してまだ3ヶ月足らず。
少々(いえ、かなり)使いにくく、全く愛着がなかったとはいえ・・・
運命はなんて私に非情なの・・・と、しばし本気で落ち込んでました。

とりあえず立ち直り、もう一度チャレンジしてみると・・・おっ、電源が切れた!
良かった良かったと胸をなでおろして電源ON♪
・・・長い。 立ち上がりが恐ろしく長い。
軽~く不安を覚えながら画面を凝視すること数十秒。復活!

まだ神は我を見捨てなんだ・・・

その後は順調に?何とか無事ここまで辿り着きました(^^;


とまぁ、こんな感じで(長すぎでしたが)ちゃみのドタバタした日常を綴っていく予定ですので、よろしくお願いします。
ハッキリ言って自己満足と知人友人への近況報告ですが、少しでも楽しんで頂けたら幸いです♪

※ ちなみに記事は全て事実のみをお伝えするもので、決してネタは書かないことをここに誓います。