皆さま、おこんばんは♪体調も良くなり、完全復活のちゃーみーですっ
さて、突然ですが、これ以降はオトナの方のみお読みくださいませ。
や、特にこれといってひわいな話題でもないのですが。←そ、そうか?
まぁでも内容が内容ですので、一応とさせて頂きますです・・・(*ノωノ)
実は、うちに通って下さっている、くみぃさんのブログで、面白い占いというか
診断テストをしてはりましてね、ワタクシもちょっくら遊んでみたわけです。
えぇ、純粋に、遊んでみただけですっ(・`ω´・)
で、許可を得て、こちらでもご紹介させて頂くことになりました。
思いっきり、パクリです。書き方もマネっこ。
え~、前置きが長くなり、申し訳ございません。
さっさと始めんかい!という、皆さまのお怒りの声が聞こえてきたところで。
はいっ! 『SM度診断テスト』でございますっ!!
・・・あ、何人かの方が落ちていった気配がっ・・・
いいんです、いいんです。
興味のある方、広~い心をお持ちの方だけ、読んで頂ければ・・・
あ、あの、出来れば結果もお知らせ頂けると、嬉しいな~ なんて。←なぜ?
まずは、こちら。
【縛りの手帖~縛りと縄】 ちょ、ちょっと引きますな。
↓
【診断結果】 あなたはオープン派お天気マゾヒストです ( ̄▽ ̄;)はっ?
ただし、N(ノーマル)度:27%
S(サド)度:24%
M(マゾ)度:25%
ま、いわゆる常識的な範囲ってやつですな。
【sm診断】
↓
【診断結果】 あなたはまちがいなく「アブノーマル」でございます (--; ほぉ
ちなみに、サディスト度・50%
マゾヒスト度・50%
・・・どうも、優柔不断らしいっす。
【受け攻め度チェック】
↓
【診断結果】 ちゃーみーさんは鬼畜攻 です! ∑( ̄□ ̄;)きちくっ!?
★性格★
考えるより先に体が動いてしまう天性の行動派。
仕事だろうと恋愛だろうと、成せば成るという信念のもと、強烈な押しの強さで
必ず成功させます。
協調性にカリスマ性が加わって貴方の周りには力のある人が集まりやすいです。
★夜の性格★
相手を泣かせるぐらい虐め抜いて、怯えさせ、その後に優しくしてあげるなど「飴と鞭」を
計算して使う鬼のような極Sです。(以降、ブログには不適切な内容のため省略)
ちなみに、これだけ生年月日と血液型で結果が出まるんです。
てことは、生まれながらにして、鬼のような極Sってワケですかい・・・?
いえ、なんとな~く、分かってましたけど。鬼って・・・ひどい・・・
寒くなったりぬくくなったりしておりますが、皆さま体調崩しておりませんでしょうか?
週末から、何だかちょっぴりノドが痛いちゃーみーです
さてさて。
皆さま、漫画の『GS(ゴーストスイーパー)美神』ってご存知ですか?
少年漫画ですので、ちゃーみーも詳しく知らなかったのですが、聞くところによると
TV化されたこともあるらしいので、女性でも知ってる方は多いかもしれません。
連載は終わってるようなのですが、結構人気あったみたいなんですね。
で、友人はるり宅へ遊びに行った時、この漫画がありまして、すっかりハマり。
美人で、ナイスばでーな美神さんという霊媒師?が主人公なんですが、
脇を固めるキャラもナイス!なのが多くて、面白かったんですよー♪
おっと、漫画の感想を書きたいのではないのです。
実は、はるりから、この『GS美神占い』というもののURLが送られてきまして。
暇だったのもあって、ちょっとやってみたんですね。
結果、ワタクシのキャラは横島君。
この横島君というのはですね、名の通り『邪ま』な行動が多い煩悩人間でして。
その煩悩をくすぐる美神さんに、無謀にもちょっかい出しては返り討ちにあい、
不屈の精神?で何度も果敢にチャレンジするという、いわゆるアホでございます。
・・・少々、その結果に納得いかないまま、本文へ。
↓
横島忠夫さんのあなたは、チャレンジ精神に満ちた好奇心の塊のような人です。
目新しいものや噂になっているものなどの情報をキャッチする能力に長けており、
自らがトライしたり、試したりすることで血肉にする人です。
ほうほう( ̄▽ ̄) 思ったより、なかなかいいじゃな~い?
何事も楽しめる人なので、ヒマになることもありません。
確かに、ハシが転がっても笑えるな~(≧▽≦)
ただ、好奇心を持つ対象の多さが災いしているのか、持続力に欠けるところがあります。
うっ じ、持続力は無いなぁ~。
熱しやすく冷めやすいので、知らず知らず人を振り回してしまっていることも。
はうっ∑( ̄□ ̄;) そ、そーなのかしらっ?!←ちょと反省。
ですが、その経験の豊富さに比例して話題もおもしろく、一緒にいる人を飽きさせません。
ものおじしないあなたの姿に影響を受けて、勇気を出せる人もいるでしょう。
・・・・・・話題には尽きないよね、いろいろとね・・・・・・
何人かにこの結果を見せましたが・・・「あってるかも」とのお返事。
あーそうかい。楽しんで頂けたようで、幸いですわ
そういや、浅草寺へ行ったとき、生まれ年の守護神さんは「千手観音」とか。
うろ覚えですが、『人々の苦を取り除いてくれる』らしいです。
・・・てか、事故遭遇率の高いワタクシの苦は、取り除かれているのでせうか?
周りの人間に勇気を与えるって占い結果は、ちゃーみーのそんな姿を見て、
「こういう奴もいるんだし」って周りが違う意味で勇気をもらうんじゃ・・・
何となく、守護神さんと占い結果がリンクしてるような錯覚を覚えたちゃーみーでした。
皆さま、ほんっっっとにお久しぶりでございますっ
かなーりおサボリこいていた、ダメダメちゃーみーでございます
いやあのね、金曜日から日曜日まで、東京へ行ってたんです。はい。
出発前日は準備でドタバタ 当日の金曜日は寝坊、10時起床のはずが
昼過ぎに起き、これまたドタバタしまくって、ようやく出発!
ちなみに、帰宅後はバタンキューで爆睡してましたぁ~。
でっ!
行ってきましたよ、東京の宝塚劇場!
見てきましたよ、我が愛しの安蘭けい様(トウコさん)のオスカルをっ!!
もう、ちゃーみー大興奮でございましたっっ(*^0^*)
いえ、もちろんストーリー自体は、宝塚大劇場とまったく同じなのですけどね、
配役が違うという点がファンにとっては大事なのですっ!!
前回も号泣、更に号泣でしたが、今回はサブの主人公ともいえるオスカル役です。
ちゃーみー、感情移入しまくりで、涙が止まりませんでしたよ。
・・・まぁ、無理やり誘った連れの者は、何やら呆然 としておったようですが
あ、ちゃんと観光もしましたよ~♪
池袋にあるサンシャインの展望台にも上りました!
もうね、夜景がめちゃくちゃキレイで、感激しましたぁ~っ!!(≧▽≦)
いやー、東京って、どこを見渡しても大都会なのですね!今更ながらビックリ
あ、そうそう。
そのサンシャインの近くというか向かいに、何とも怪しげなお店がありまして、
このような品々をゲットいたしました。
↓
ゲゲゲの鬼太郎シリーズの、ドリンクでございます。
左から、『目玉のおやじ汁』『ねずみ男汁』『妖怪汁』『妖怪珈琲』なり。
最初、「お、おやじ汁ぅ~?」ってな感じで、めっちゃビビったのですが。
コーヒー以外、中身は全て柑橘系の爽やかなドリンクらしいっす。
お味は・・・どうなのかまだ分かりませんが
気になる方は、http://www.youkai.co.jp のインターネット通販、食品でチェック
個人的に、『ぬりかべ大好きセット』なんて、惹かれます(〃∇〃)
もちっと長くなりますが・・・浅草にも行って参りました!!
舟和の『芋ようかん』、最高っすねーーー!!!
おっと、食べ物ばかりで、浅草寺はどうなんだ、私。
いや、ちゃんとお参りもして来ましたし、煙だってかぶってきました
これで、軽いおつむも少しはマシになるでしょう。
今回は、午後からの行動が多かったので、次回はもう少し早めに行動して
またいろんなトコを回りたいな~♪と思っている、ちゃーみーでしたっ。
皆さま、ご機嫌よう。春のご陽気にヤラれ、ぼけ度アップのちゃーみーです
さて、昨日の関西地方はで、少々お寒い日でございました。
で、雨の日恒例の『眠い眠い病』が発症しまして、一日中ぼんやりしてましたよ。
おかげで帰宅後すぐに爆睡!弟1号からの電話で夜9時頃に覚醒。
どうやら弟1号の結婚に際しての親族の集まりのため、帰省用に航空券を
購入したようなのですが、その時の行動はあまり覚えておらず・・・
いつしか再び爆睡!なんと、次に覚醒したのは夜中の0時前!!
あぁ、なんということでしょう・・・_| ̄|○
しかも、何やら友人はるり宛てのメールを、途中で投げ出しております。
なぜこうなったか、全く覚えておりません!(・`ω´・)
いやー、雨の日って本当に怖いですねー
で、本日は前述のように春のご陽気。昨日とは打って変わってぬっくぬく
その暖かさにボケボケになったわけではないのですが・・・
朝っぱらから、ちゃーみーにお笑いの神が光臨されたような出来事が。
不規則睡眠を貪ったせいか、しんどくて起きてからもなかなか動けず、
今朝はめっちゃバタバタ と出勤したんです。
で、ジャケットを羽織ってチャリで爆走、なんとか遅刻せず到着しました。
急いだせいかすごく暑くて、ジャケットを脱ごうと前を開けましたら。
なんと、どこからかカーディガンが生まれてくるではないですか。
『えっ!?』と思って中を覗くと、苦しそうに挟まれております。
・・・つまり、ジャケットを掴んだ時にカーディガンまで一緒に掴んで、そして・・・
のぉぉぉぉぉーーーーーっっっ!!!
だ、誰も、何も、言ってくれなかったぁぁぁぁ!!←いえるか
・・・職場の人達からの笑いと『さすがやなぁ』の賛辞を浴びましたよ
おぉ、職場といえば。
友人たば~が北海道へ旅行してまして、お土産をもらったのですが。
↓
ジンギスカンキャラメル&六花亭のバターサンドクッキー
うん、あのね、関西人の心をくすぐる、とてつもなく楽しそうなお菓子だよね。
私もね、バターサンドクッキーは大好きだよ とってもね♪
・・・・・・でもね。
ジンギスカンキャラメルは、ものごっつーマズかったよ♪
だって、焼肉のたれ味のキャラメルなんて、有り得ないじゃない?
そこまでして笑いをとるか、たば~よ。 いや、かなり面白かったけど♪
今日も楽しい仲間に囲まれ、ご陽気なちゃーみーでしたっ
皆さまご機嫌よう。最近ますます平和ボケなちゃーみーです
平和ボケが過ぎて、昨日は部屋と台所を隔てる扉の角に、朝っぱらから
思いっきり足の甲をぶつけ、見事に負傷。
↓
あうー。痛い、痛いよー
ま、見た目ほどはヒドくなく、あっちゅう間にキズは塞がりましたが。
お風呂に入ったとき、ちょっとばかし痛みを感じるのが難点ですなー・・・
あ。そういや血が赤いのがばっちし写ってるっ!!
これで、ちゃーみーの血の色が緑じゃないのが証明されましたねっ
・・・さて。虚しい話は置いといて、と。 (っ・ω・)っ))
明日は、とうとう(やっと?)我が家に新しい冷蔵庫さんがいらっしゃいます
先週末に購入済みだったのですが、平日は遅くなる可能性大だったので、
週末の明日に発送をお願いしていたのです。
これで、やっと現代人らしい生活に戻れますっ
ちなみに、こんなの。
↓
シャー○製品でっす。
古い冷蔵庫さんは、その長すぎるお役目を終え、明日リサイクル品として
業者さんに引き渡されます。
ホント、長いことお勤めご苦労様でしたぁ
だってね、ワタクシが一人で使う前は、友人はるりと共同生活をしていた
20台前半の頃に二人で共有してましたし、それも同じマンションに住んでいた
他の友人から譲り受けたものなのです。
で、その友人も、彼女のお兄さんから譲り受けたものでして。
考えてみれば、15年以上は軽~く経っているワケで・・・
そう思うと、なんだか『お疲れ様』とキレイにしてあげたくなりますな。
掃除は終わってるのですが、引き渡される前に、もっかいキレイにしとこかな。
冷蔵庫さんの歴史を振り返り、ちょっぴり寂しくなったちゃーみーでした。←アホです
皆さまご機嫌よう。主婦道まっしぐらの、ちゃーみーざますっ
突然ですが、今日の夕飯。
↓
←大根と豚肉の含め煮
←カボチャの煮物
・・・煮たのばっかりですな~(^^;
前に頂いたことがあって、自分でもちょっとチャレンジしてみました。
ちと味は薄めでしたが、まぁ良く出来た方なので、記念にアップ
さて、今回は『キライなもの』特集てことで、話を進めていきたいと思います~。
こないだの変態さん絡みの投稿分で、苦手なものの話題が出ましてね。
こりゃーいいネタだ♪ってことで。では、早速いっきますよ~
キライなもの【その1】(ジャブ編)
↓
お犬サマ。大きければ大きいほど。
キライってより、苦手です。
写真とか、遠くから見る分には、どっちかと言うと好きです。
でも、小さい頃に噛まれたり、追っかけ回されたり、肩に手を置かれて
目の前で「ハッハッ」とやられて、ちびりかけたり・・・(*ノωノ) いやん
以来、中型犬以上の大きさの犬を見かけると、コソコソ逃げ回るようになり、
『どうする?○イ○ル?』のくぅ~ちゃんばりの可愛い小型犬であっても
近くに寄ってこられると、緊張して冷や汗だらっだら
犬派の皆さま、ごめんなさいっ
小さければ可愛いと思うし、大きければカッコいーと思うんですが。
いかんせんトラウマが治らない限りは、近寄るのは無理でしょう。
キライなもの【その2】(ストレート編)
↓
変態さん・変質者
言わずもがな、ですな。ま、好きな方はいらっしゃらないでしょうけど
変態は『困りもの』ですが、ストーカー等の変質者は『怖いもの』です。
ちゃーみー、それで引っ越しを余儀なくされた事もあります。
前回はマンションのドアスコープのレンズが外され、中が丸見え!という
ヒジョーに恐ろしい事態に遭遇しました。
いつからそうなってたのか全然気付かなかったので、本当にショックでしたよ。
で、翌日には即、不動産屋めぐり。翌々日には契約してました。
一人暮らしをしている皆さん、気を付けましょうねっ!!
キライなもの【その3】(アッパー編)
↓
変態さんより、上位のものがっ!?と思われるでしょうが・・・
これだけは、どうしても慣れません。
ひどい時には腰が抜けます。泣きます。
それは・・・
虫!!正確には「幼」なヤツ。
ワタクシ、家庭内害虫と呼ばれる黒光りのヤツは追っかけられます。
手足が生えていれば、なんとか我慢できます。
ですが。
いわゆる「幼」のつく虫は、どんなヤツでもダメです。
ちなみに蝶も凝視は無理。体が昔の面影を残してるから・・・
これもね、実はトラウマがあるのです。
小さい時に住んでいた家の近くに、養蚕している親戚がおりまして。
で、お蚕さんを飼っている長さ10m、幅1.5mくらいの囲いの上にですね、
車輪付きの台車がついてるわけです。
それに桑の葉を乗せて、少しずつ進みながら入れていくんです。
いらん事しぃのお転婆ちゃーみーが、それを見逃すはずありません。
その上に乗って、台車を右へ左へガーーーッッッ と走らせる走らせる。
楽しくて何度もやってたらですね、車輪がゴッと引っかかり。
その勢いで、なんと、下にいるお蚕さんの大群の中へ真っ逆さま
い、今、思い出しただけでも鳥肌が立ちまくりです・・・
怒られると思って誰にも言えず、一人、泣きながら家に帰りました。
なので、これはナイショの事件です・・・ ←分かってるわね?弟’s
いや~、振り返ると、いろんな事があったんだなぁ。しみじみ・・・

早速ですが、ご報告。
と言っても、ものすごーくワタクシ事で申し訳ないのですが

えー、こほんっ

実は、うちの弟1号が、先日入籍を致しましたっ!!
しかも、お嫁さんのお腹には御子も宿っており、夏?秋?には出産予定!
ちなみに4歳の女の子までいちゃったりして、一気に家族が増えましたさ!
わははははー(T▽T)
いえ、ホントにめでたいことなんですが、どうも素直に喜べない私・・・

あんなに「姉を待ってなさい」と厳命していたのにっ

周りが予言したように、やはりうちは下から片付いていくワケね。
ふんっっ(ーー)
ちなみに、この情報を伝えてきたのは弟1号みずから。
「母から聞いてると思うけど」と言われましたが、「はいっ?」て感じでしたよ。
なんと、私に言うのを忘れてやがったのですよ、うちの母。
しかも四日も過ぎてるのに!!
遠く離れた娘のことなんか、忘れちゃってるんだね・・・

しかし、弟ふたりとも見事に順番が逆なのが面白い。兄弟だねー。
こ、こうなったら私もっ・・・

・・・んなこと言ってるの知れたら、死ぬほど怒られるんだろうか_| ̄|○

でもね、前に投稿しましたように、弟2号の時もそりゃー驚きましたが、
↓
http://blog.goo.ne.jp/charmy-ton/e/e6b39ae81676a1a861a17f3fe8262995
今回の1号の場合は、相手の方にすでにお子様がいてはったワケですから、
家族としては、最初ものすごく心配したのですよ。
まぁ、お嫁さんもしっかりした良い人で、今となっては別にいんでない?という
お気楽家族の意見がまとまり、すっかり祝福ムード

いやー、早くお子ちゃま見てみたいわぁー(*´艸`*)
4歳の女の子といえば、弟2号の最初の子と同い歳なんですよねー。
楽しみだなぁ。えへえへ(〃∇〃)
そういや四月に身内で何かするから、帰れるなら帰って来いと言ってたなぁ。
・・・ごめん、母。
ちゃーみーは自分の欲に生きすぎて、お金ないよ・・・

壊れて邪魔な箱と化した冷蔵庫も買い直しちゃったしね。やっと

あ。お祝いもしなきゃいけませんわよね。
私の血と汗と涙の残業代は、こうやって消えていくのね・・・


昨日も早く帰れまして、ブログアップしようかと思ってたんですが、どうも
心身ともにお疲れ状態でして、ご飯を作る気も食べる気も起こらずに
ぼ~~~~っっ(・ ・)としておりました。
本来、超・楽天家のちゃーみーですが、今回はなかなかシンドイです。
いつもなら「ま、いっか」とか「しゃーないなー」で終わらせられるような事でも、
普段の我慢や疲れが積もり積もった状態では、消化しきれないようで。
本気で何もかも投げ出して、海外へ高飛び

・・・なんてバカなことまで考えてました

でっ!気分転換に、昨日は珍しく自分用のお酒なんぞ買ってみましたよ!
これです→


今のマンションに引っ越してから1年あまり。
自分用のお酒なんて、年末の忘年会シーズンに備えて『強くなろう

秋ごろに買ってきた『マカディア』以来でございます。
ちなみにマカディアはまだ残ってたり。もうダメだろうなー

で、酔った勢いで友人らに愚痴

そこへ、最近のワタクシを心配してくれたグラスが、電話で

ちょっと遅い時間だったのですが、明日は休みだ


勢いよく

みんなで「荒川静香ばんざーい!」とか「阪神がんばれー!」と、ワケ分からんことを
言いながら騒いでたら、いつの間にか笑ってましたね。
ストレス発散の場を提供してくれた友人らに、めっちゃ感謝です

で、本日も相変わらずMADONNA様の『Hung Up』と、最近のお気に入りの1曲、
MASHONDAの『Blackout』をヘビーローテーションで聴きまくり。

さらに心の友、はるりからの

その後、はるりの飼ってる『こはる』という猫の画像をもらって、ちゃーみー悶絶っ

あまりに可愛いのでアップの許可を得てしまいました。どうぞっ







この「こはる」ですが、もう10年以上も生きている化け猫・・・ごほっ

いえ、おばあちゃん猫なのですが、「一体いくつだ?」ってくらい元気なんですよー。
名前を呼べば反応してこっちを振り向くし、感情が顔に出るし。
人間が大好きで甘えてくるし、可愛いったらありません。
あー、ネコ飼いたいーーーーーっっっ!!
しかし頭の中で『一人暮らしの女がペット飼い出したら終いだよ』という、
友人らむの有難くも重~い言葉がっ

しばし本気で悩んでしまった、ちゃーみーでした。
本日は残業もなく、捉まる前にダッシュで退社したちゃーみーです
久しぶりに料理なんぞしちゃいまして、いっちょ前に普通の生活を堪能です。
買いそびれてケチケチと使ってた化粧品やヘアワックスも、大量に買い込み
ほっくほく♪
・・・ってか、これが日常であって欲しい
あ!!そういや、ドラッグストアでめっちゃ面白い化粧品を発見したんです。
買うつもりはなかったんですが、店内で写真を撮るのもはばかられ、つい購入。
こんなの→ 『永遠の美眉アイブロウ』ってネーミングが素敵
なんだか宝塚ちっく?
それか、ガラスの仮面の姫川あゆみ??・・・って、知ってる人いますよね
ちなみに裏の説明文にも笑けました。
『どんな時でも美しい眉でいたいと願う、ヒロインのためのアイブロウ』って・・・何?
個人的には『まつげは上を向いていなければ』というマスカラも気になる。
シリーズでいろいろあったので、興味ある方はぜひっ
さて、本日はイカと里芋の煮たのと、豆もやしの中華風付け合せを作りましたのよ。
イカの皮むきって、楽しいから好きなんですよねー♪
一気にびーーーってむけると、もう快感ですっ(〃∇〃) ←変なヤツ
でもって、中のプラスチックみたいな軟骨?を抜くときと言ったらもうっ
・・・ちと臭いのが難点ですが
ちゃーみーは料理が得意ではなく、なぜか毎回味が違うので、必死こいて作りましたさ。
結構、イケてたかもしんないっ(≧▽≦) ・・・ちょっといい気になってました
え?なのに、なんで写真をアップしてないのかですって?
・・・撮り忘れて、かつ食べ尽くしたからだ( ̄^ ̄)
ま、若干色みがよろしくなかったので、アップする気も起こりませんでしたが。
精進せねばっo(・ ・)o
その後は記憶がなく、爆睡しまくって11時過ぎに起きましたよー。
こ、こんなんでいいのか?私・・・と反省しながらも、これも何だかささやかな幸せ♪
そして明日のお昼は、久しぶりに友人らむと食堂デートのお約束 ←え?
私に精神的セクハラを続けやがる、くずれのことを訴えねば。
らむー、助けてー(T0T)
あなたがいないと、太刀打ちできないーっ
・・・総務に駆け込むか? つっきー、助けてー(T0T) ←他力本願
会社でもヘロモン垂れ流しまくりと周りに言われた、人畜有害ちゃーみーでした。
てか、社内に変態がいるって思うと、イヤな環境だなー
皆さま、ホントにお久しゅう。
前回宣言したとおり、見事に間があいてしまいました~
あれから、残業で午前様という目に遭うことはなくなりましたが、それでも
10時か11時くらいまで居残ってます。
ちなみに昨日も休日出勤してましたっ。おかしいぞっ!!∑
状況によっては、本日、日曜日にも関わらず出勤するハメになってたのですが、
それは何とか回避できました。ほーっ(^o^;)
でっ!!
昨日は夕方には作業も目処が立ち、会社友人みね~と『鶴橋』へ行ってきました!
最近の忙しさを乗り切るため、ここは焼肉でも食べて、体力つけようと話が挙がり、
「やっぱ焼肉といえば鶴橋やろ!」ってことで、前々から計画してたんです。
ちなみに鶴橋というのはですね、大阪市生野区にあるコリアンタウンなんです。
ですが、ここ鶴橋を説明するほどの知識もありませんので、『くいだおれ大阪どっとこむ』の
記事を参照あれ。
↓
http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/01_tanpou/0001/index.html
JRに乗り込み、いったん大阪駅で降りて、みね~の眼鏡の受け取りのため阪神百貨店へ。
その前に化粧品を物色して、春の新色ネイルをゲット! ←こんな感じの色
しかし、元の地爪が健康そのもののどピンクなせいか、あまり目立たず。
ま、ラメ入ってるし、いっかぁ
それから環状線に乗り、鶴橋駅に到着~。
ホームに降り立った途端、どこからともなく焼肉のい~匂いが漂ってきます。
・・・・・・ここを通勤で使ってる人は、毎日この誘惑と戦わねば ならんのか?
ツラすぎるっ
しかし、降りたはいいですが、いかんせん細い路地が迷路のように入り組んでおり、
どちらへ進めばいいのかサッパリ分かりません。
しかも、ちゃーみーは超・ド級の方向音痴なんですわ ←いばるな。
↑
以前広島でホテルへの帰り道が分からなくなり、迷子になった・・・と涙を浮かべてたら、
さすがに周りの人が哀れに思ってくれたのか、わざわざ連れてってくれた経験があります
で、目当てのお店の地図を片手に、みね~に頼りっきりでウロウロ。
結局お店に して、やっと見つけたはいいですが、満員御礼の上かなりの待ち時間。
お腹空きまくりの餓鬼と化したちゃーみー達には、待つなんてとんでもない!
ってことで、他をあたりましたが、どこも並んでたり待ってたり。
鶴橋ってスゴイんだな~ と、妙に感心しちゃいました。
やっと、テーブル席なら空いてますってお店を発見!よし、決定!!←はやっ。
盛り合わせ2種、チゲスープ、タンユッケ、チヂミ、そして追加の肉3皿。
すごい量を、息つく間もなく食べまくり。おかげで、写真撮るの忘れちゃいました~
いやー、うめかったっス!お伝え出来ないのが、ホントにつらいっス!!
以前行った、煙もくもくで真っ白な亜空間のようだったお店も美味しかったし、
鶴橋、いいねーっ!
え?ぷちダイエット宣言って、なんのことっ・・・?
最近どうも『食日記』のようなブログになってますが、お気になさいませんよう・・・
えー、こほっ 2月10日、実はちゃーみー生誕祭でございましたっ
・・・って、アップする頃には翌日になってるな、こりゃ。ちなみに弟1号の誕生日だったり。
ま、この内容は後夜祭ということで、おひとつ
ちなみに頭に出ているピンク用紙の画像は、会社友人みね~&たば~からの
愛満載?のメッセージ
知っていた(覚えていた)皆さま、コメントやメール、本当にありがとうっ
すでに「幾つになったの?」「えー ○歳ですー♪」なんてカワイコぶれない自分がいて
少々もの悲しいですが、両親が産んでくれた日ですからね、感謝しないといけません。
人生楽ありゃ苦もあるさ!(by 水戸の黄門様)
そう、どんなに試練が多くても、次も人間に生まれ変わりたいと切に願うちゃーみーです。
あ、その前に、人間になりきれてない妖怪人間だったんだっけ・・・
さてさて、本当だったら寂しいお誕生日を過ごすハメになりそうだった哀れなワタクシを
会社友人みね~が誘ってくれまして、さっきまで &
に行っておりました♪
てか、最近多くないか?私・・・
近所にある、比内地鶏とブイヤベースを売り物にしている、ちょっといい感じのお店です。
まず食しましたのは比内地鶏の盛合わせ(きりたんぽスープ付)♪
続いて牡蠣の醤油焼き、めっちゃ『美味でございますー♪』
その後も色々ツマミしながら、お互いの近況を報告してました。
で、『女子力アップ!』を誓い合い、ゲルマニウム温浴やら耳ツボダイエットの話やら、
すっかり他力本願なことを忘れつつ、話に花を咲かせておりました。
しかーし!!
ほろ酔い気分でいい感じに帰ってきたワタクシを、現実は厳しく迎えてくれました。
なんと、冷蔵庫が壊れてやがるのですよ。
えぇもう氷は溶けまくり、野菜もしなしな、私の大事な生チョコアイスもドロドロでした
アイスぅー!アイスがぁぁぁー!!(TДT)←それかよ。
東京行きのため、少しでも節約したいところなのに(飲み食いは別♪)なんてこと!
でも冷蔵庫は生活必需品でございます。ないと困ります。
・・・明日にでもチェックしに行くか・・・
どうも神様は私にイジワルをしたがると、ちょっとブルー なちゃーみーでした。
えー、昨日はおサボリしてしまった、ちゃーみーです
いやあのね、夕べは退社してから会社友人たば~と焼き鳥屋さんに行ってたんです。
で、11時過ぎには帰宅してたんですが、毎度のごとく『バタン!キュー』で即寝
お酒って怖い・・・(節酒はどうしたっ∑)
実は昨日、たば~&ちゃーみーの大いなる野望が打ち砕かれまして、
『反省会』と称して日頃の愚痴やら悩み相談やら、単なる飲み会を開催してワケです。
その大いなる野望とはっ
たば~とコンビを組んでいる『みね~』がですね、なんと私らを差し置いてですね、
おデート?なるものに行きやがりまして。えぇ。
で、待ち伏せして、その表情を拝んでやろうじゃねぇか、こんちくしょー!
計画を密かに立てまして、待ち合わせの時刻にピッタリ着いて見張ってたんです
・・・悪趣味と言われても、いいんです
ところが。
待てど暮らせど、二人のらぶらぶ(死語?)な姿が見えません。
寒風吹きすさぶ中、たば~と二人、「まだかな~、まだかな~」と待っておりましたが、
見えるのは、擦れ違う人々の奇異なモノを見るような目ばかり。
さすがに10分も過ぎると、「こ、これは行ってしまったのでわ?」と気づきましたが。
で、二人で失意のまま、とりあえず焼き鳥屋さんへGO!
やさぐれている私たちは、まくり、
まくりです。
そこで、ちゃーみーの東京行きの話になりましてね。
例の、宝塚東京公演分の『ベルばら』を観に行きたい!ってやつですわ。
で、ついでに、東京観光おのぼりさん になっちゃおうかなー、と。
ただ今、幸か不幸か期末で仕事も忙しく、そりゃー残業三昧の日々なんです。
なので、まぁお小遣い程度は稼げるだろうと獲らぬ狸の皮算用的考えで
よーし、行っちゃえー!と決意!
皆さんに呆れられようがアホと言われようが、何としてでもワタクシは行きますぞっ
あ、でも、カンパはいまだ募ってますので 待ってますーっ
こんばんはっ! ちょいとお昼寝のつもりが、気づけば夜まで寝ていましたぁっ
こ、これで今夜も眠れない・・・ 最近、寝過ぎなちゃーみーです・・・(*ノωノ) ←これ以上育ってどーすんだ?
さてさて、今日のお昼は でメール三昧でした。ほぼ同時刻に3人のお友達と連絡とりまくり。
意外に忙しい昼下がり。
まずは、明日、友人宅でチラシ作りのお約束。職人魂に火がついた。
ワードとフォトショップを駆使して、見事作り上げてみせましょうや!えぇ!
・・・別に、美味しいケーキとやらに釣られたワケじゃなくってよ?ほんとよ?
お次は、春になったら行く予定の『耳つぼダイエット』について少々論議。
お肌や体調は悪くならへんのかな、リバウンドはどうなんやろ?・・・などなど。
きっちりお勉強してから臨みたいと思います。
経過と結果はブログで公開♪・・・・・・って、出来るかぁっ!!∑ てやんでぃ。
そして最後・・・これがやっとタイトルの『思ひ出』にかかるワケですなっ。
いやぁ、別に「昔は良かった」とか、縁側でお茶すすってる、おじいちゃん・おばあちゃんな
心境になったワケじゃござんせんよ。
皆さんもありませんか?
友人の言葉を借りると、「別に、今が昔より楽しくないかと言うとそんなワケないのに、
過去の思い出をクリアに思い出すと、こう・・・甘酸っぱいというかきゅんとした気持ちになる」
そんなこと、ないですかね?
ちゃーみーも、たまに思い出しては枕を涙で濡らしています。・・・嘘です、言いすぎでした
友人は、仲違いした子との昔の楽しい夢をみて、ちょっとアンニュイになってたんですが。
いい事も悪い事もあって、最後は自分にとって後味の悪い別れ方だったとしても、やっぱり
相手を心底嫌いになるまでには至らないもんですよね。
もちろん、もの凄い裏切られ方をされたら、心に大きな傷は出来るし、思い出したくないけれど。
ツライ経験をしていても、それがあって今の自分がいるんだよねー、と、その友人と話してました。
そういや、ちゃーみーも、一回もの凄い目に遭いました。
経緯は長くなるので省略しますが、ある友人に長年振り回され、我慢も限界に達したとき、
私の方から距離を置いたんですね。ハッキリと「もう付き合いきれない」とも伝えました。
その人は、それまで何人もの友人だった人から、同じように言われ続けてきてたのに、
絶対に自分にも原因があるとは認めた事がなかったんです。
それどころか、報復と言いますか、逆ギレ してはとんでもない事を繰り返してたんです。
で、ちゃーみーも見事にヒドイ目に遭いました
私の周りの関係者に、私の悪口をある事ない事書きまくって、送りつけてたんです。
内容を聞いてビックリ しました。その文章には私を見下して糾弾する内容がびっしり。
楽しい事もあったのにって、腹立つ前に悲しくなりましたね、マジで
で、彼女には二度と会いたくはないのですが、でも嫌いではないんです。
これって矛盾してますかね?
おおっと、最後はシリアスちゃーみー登場だぁっ!!どうした?私っ
ま、たまには違う私を見てっ
今日は節分ですねー。ってことで、ちゃーみーが鬼を追っ払ってしんぜよう。
か、かなり実物と違って可愛いモノになってるのはご勘弁(^^;;
ところで、皆さんは恵方巻き、ちゃんと食べましたかー?
関西ではお馴染みのこの風習、最近では全国区で取り入れられているようですね。
あまり知らない方がどうやらいらっしゃるようですので、簡単にご説明。
これって、もともとは明治から大正にかけて、大阪の花街で始まったそうです。
その後は、大阪の海苔業界の方たちが、客足が落ちる2月に何とか売り上げを出そうと
宣伝・販売していったことで、どんどん広まっていったようですね。
で、大阪・道頓堀で節分の日に「巻き寿司早食い競争」のイベントを行ったところ、
マスコミに取り上げられたことで全国に知れ渡った・・・らしいです。(←ニュース情報 )
でも、全国区になったのは、ここ数年のことみたいですぞ。
福を切るという意味から包丁を入れちゃダメなので、丸ごと1本食べねばなりません。
が、これが非常にツライ
しかも恵方を向いたまま、願い事をしながら黙々と食べ続けなくてはいけません。
喋ってしまうと運が逃げちゃうらしいので、食べ終わるまで無言 が鉄則です。
まぁこれは、私の場合一人暮らしなので何とでもなりますが ( -_-)ふん。
ちなみに、本日のちゃーみーの夕飯です♪
↓
サラダ巻き1本と、肉じゃが。(肉が焦げてるのはご愛嬌
)
ワタクシも、一応儀式にのっとって、恵方の南南東を向いて黙々と丸かじり。
・・・・・・む、虚しい・・・・・・
と、そこへメールが~
・・・・・(ふむ?)・・・・・・・・・・・・・ぶはっ! (←どうやら可笑しかったらしい)
し、しまった!笑ってしまったぁっ!!
喋ってないから大丈夫よね、大丈夫よねっ!?
こういう、イレギュラーな場合はどうなのか、分からないーっ!!
・・・今年一年、私に福が来なかったら恨んでやる・・・ ←恵方巻きを知らなかったあなたへ
皆さま、こんばんは。最近バイオリズムが急下降中 の、スランプ真っ只中にいるちゃーみーです。
え?何に対してのスランプかですって?
・・・・・・人生さ。ふ( -_-)←終わってるやん。
あぁっ!呆れないでっ!逃げないでっ!言い過ぎました、ごめんなさい~
でもね、ちゃーみーも人の子です。悩みもあればスランプもあるさぁ!
よく「木の股から産まれてきたんちゃうか」とか「違う次元から飛ばされてきた」とか、
まともな人間扱いしてくれない友人・知人たちに囲まれて、日頃からやさぐれてはいますが。
リアルちゃーみーを知ってる人は、ワタクシがこんなこと言うと「なぁに抜かしてんねん」と
一笑に付して下さいますが、年に一度くらいはこんな時期もあるわけよ。
まぁでも、普段は「悩みは?」って聞かれて「悩みってなぁに(・。・)?」と素で思っちゃうし、
一生懸命考えて「夕飯なにしよ?」ってくらいしか出てこなかった時には、真剣に自分の神経を
疑ったこともありましたなー。
笑われるのも当然か・・・?
しかしながら、先週からどうも珍事件が多い。私のノミの心臓(でも剛毛)と繊細な心はズタボロさ。
まぁ、クヨクヨしたところで道は開けませんからなっ。←立ち直り早い
とりあえず周りに八つ当たりしまくって発散しよーっと。(`∀´)Ψケケケ
さてさて。
今日は、とある友人宅にお邪魔したんですけど、ここでちゃーみーによる『悩み相談室』が開かれました。
ホントはね、私の悩みを聞いて欲しいくれぇだ、って感じなんですけどね。
ま、悩みは女子にありがちな『彼氏のこと』なんですけど。
ていうか・・・彼氏いない歴○年の私が、そんな相談のっていいのか、それこそ悩むとこですが。
ちゃーみーは基本的に人の相談に乗るのは好きなので(別に『蜜の味』とは思ってませんぞっ)
全然平気なんですけどね。
・・・ただ、ワタクシには困った癖がありまして。
喜怒哀楽が激しい性格のせいか、たまに物凄い感情移入しちゃうんですよね。
相談してきた相手が仲のいい子であればあるほど、「そ、そこまで・・・」と引かれてしまうほど、
それこそ泣いたり怒ったり、そりゃー大変なことになります。
挙げればキリがないのですが、その中で一つだけご紹介。
↓
私の親友Aちゃんが、当時好きだった彼にもらったアクセサリーを、とある男に奪われたのです。
その男はAちゃんのことを気に入ってて、何とか自分のものにしたかったんだと思います。
取り戻すにはまた会いに行くしかない、でも、Aちゃんはそんな気はない。
けれど、好きな彼にもらったアクセサリーは絶対に取り戻したい。
半分泣きながら彼女は私に相談してきました。
ちゃーみー、大噴火!!
やり方が汚すぎるし、Aちゃんを泣かすなんて許せません。
そのまんま、そいつの勤めている店に乗り込みましたさ。えぇ。
同じ店に私の友人♂がおりまして、先に「アクセを返せと言っといて」と電話を入れましてね。
で、ドアを開けて姿を探しましたが、なんと隠れて出てこないのです!!
男らしくないっ! と怒りに震える私を友人♂が店の外へ連れ出し、その男から
無事にアクセを取り返してきてくれて、一応は解決したのですが。
その時に「ごめんって言っといて、って伝言」と友人♂が申し訳なさそうに言うのも腹立ちました。
なぜ自分の口から言わない?
あぁ、思い出したらまたムカムカしてきた。ここらへんでやめとこう。
まぁこんな事もありましてね、後日ちょっとやり過ぎたと反省はしたんですけど。
まずは、自分が大人にならなければいけませんねー(^^;
ん?これもある意味、悩みだな。誰か私の悪い癖、直してくれー