goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃーみーの「人生コント劇場♪」

多忙のため、ただ今『超!不定期更新』でございます・・・

占い

2007-03-06 00:00:00 | 平和的日常

最近お仕事が修羅場ってなく、幸せなちゃーみーでっす!

去年の今頃は午前様なんてこともありましたからねー。
それを考えると多少の残業なんて「へ」でもありませんわっ!

ちなみに本日、ほぼ定時上がりでござんした。
で、会社囚人(←真剣に打ち間違えた)もとい、友人らむちゃんと
温か~いラーメンなんぞ食べてから帰宅しました。
今日はめっちゃ寒かったですからねー。

時間あまりまくりだったので、先日マリちゃんに教えてもらった
『バカボ○占い』ってのをやってみようと、検索。
ま、占いって言うほどのもんじゃないですが、お遊びとして
皆さまもどうですか?
こちらにありますので、お試しあれ。他の占いも暇つぶしにどぞっ
 ↓
http://shaka.web.infoseek.co.jp/unavi

ちなみにワタクシの結果は、言わずもがなの「パパ」でした(≧▽≦)

結果:
 何者にも束縛されず、自由で楽天的。
 既成の価値観や概念にとらわれず、曇りなき眼で物事を見ることができます。

 自分の中に独自の哲学を持って生きていますが、それが、あまりにも
 突飛すぎるために、周りからは理解されないことも多いみたいです。
 だからといって気に病んだりはしません。
 あくまで己のワールドを貫き通します。

ほう。自由…自由…?犬井ヒロシ?

ぬーすんだーバーイクで走りーだすーっ♪←なぜか尾崎豊

や、…ちゃーみー、よく言われるセリフなんですよ…_| ̄|○
犬井ヒロシ風に表現するならば。

ちゃーみーいずふりーだぁーむ♪みたいな。

なんでかなぁ。どうしてかなぁ。
ふっつーに、自然体で生きてるだけなのになぁ…

あ゛っ!!

自然体すぎるからか!なるほど、そうかっ!
自分で書きながら気付いたこの事実。
さすがワタクシ()←え。


へべれけ

2007-03-03 22:23:15 | 平和的日常

ども!ちゃーみーでっす。

年末からずっと忙しいうちの部署ですが、期末も近づいてるし、
どこもかしこもドタバタ してはるんじゃないでしょうか?

ここの存在は知らないであろう(ここ重要)、お仕事を下さる
各部署の担当者さまに、ワタクシから愛のお言葉を。

人がメールでわざわざ状況確認してんのに
返事くらいしやがれ、こんちくしょー!
電話したらしたで、笑って誤魔化すなー!うらぁ!
てめーが客先に迷惑かけようが何しようが
知ったこっちゃねーっ!
でも、そのシワ寄せがこっちに来るのは
迷惑なんぢゃあ!!

…ふ。ちょっとスッキリ。
各部署というより、とある個人の方への悪態でした。
お見苦しいところをお見せして、大変失礼いたしました…

さて、本題にうつりましょう。
タイトルにもあるように、ちゃーみー、連続の飲み会
少々『へべれけ』状態でございます。
薩摩おごじょであるにも関わらず、あまりお酒が飲めないワタクシ。
いや、飲むのはいいんですが、量が…

一昨日は、会社の課長さん二人と、会社友人らむちゃんと一緒に
焼き鳥飲み会&ショットバーへ行き、楽しかった(面白かった?)せいか
遅くまで飲んでしまって、帰宅はなんと午前2時。
少々重い頭を抱えつつ出社すると、再びらむちゃんからの
「飲み」のお誘いメールが。

前日午前様だったのもあって、普段ならお断りするであろう、
連日の飲み会のお誘いですが、その誘い文句に負けたちゃーみー。
なんてったって『空自の戦闘機乗りの方々』ですもの。
お仕事がらみとはいえ、行けそうなら行く!と即答しちゃいました。
軍事マニアではないのですが、戦闘機…戦闘機…ふふっ。

で、ちょいと残業しもって会場へ行きましてですね、挨拶すませると
早速「ほふく前進」がどうとか、「戦闘機乗った時のGのかかり具合」が
どうとか、興味津々で聞きまくりましてね。
いやー、楽しかった♪てか、為になった♪←をい。

で、今日ですよ。
久しぶりに友人グラス宅へお邪魔して、彼女のマリちゃんとお喋り。
…だったのが、いつしか飲み会へ移行。
って、まだ夕方じゃんっ!というワタクシの叫びは無視ですよ…

いい状態になったところへ、家主のグラスが帰宅してきたんで、
ここぞとばかりに解放を要求。
明日の午前中に荷物が届くってのに、このままここに居たら
絶対受け取りが不可能になってしまうっ!
ってことで、9時前には待ちわびた我が家へ帰れたものの、
さ、さすがに3連チャンはきついッスね~

明日も寝たきり休日になるんだろうなぁ…と確信しつつ、
これでいいのか、あたしっ! と、ぐ~たらな自分を嘆いている、
懲りないちゃーみーでした。


国体(^▽^)/

2006-10-02 23:08:02 | 平和的日常

えー、ハンカチ王子の祐ちゃんで賑わっております、
のじぎく兵庫国体が9/30に開幕いたしました!

…と言ってみたものの、今まで全く興味なっしんぐだったので
「国体」とは何ぞや?というのが正直な感想だったり。
ワタクシではきっちり説明できそうにないので、兵庫国体の
HPを参照されたし。

http://www.habatan2006.jp/

そんな「国民体育大会」なる存在すらよく分かってなかったのに、
日曜日、デモンストレーションとしてのスポーツ競技である
トライアスロンを、淡路島まで見に行って参りました。

「ちゃーみーだから出場してんじゃないの?」と思ったアナタ!
ついでに、面と向かってワタクシにそう言った貴様ッ!
違うんだなぁ、これが…

会社の方々が参加するという情報を得て、応援(遊び?)に
連れてってもらったんです。
デモンストレーションってことで、一般参加もありだったんですね。

トライアスロンとは、皆さまご存知の通り、別名『鉄人レース』。
スイム(水泳)・バイク(自転車)・ラン(マラソン)の三種目を、
全てこなさにゃならん、とてつもなく激しいスポーツです。
なので、さぞや筋骨隆々の方々が…と思いきや、意外と
普通の方や女性も多くて、ビックリしました。

ちなみに、今回参加した会社の方々4人のうち、1人は元から
競技として続けているものの、後は初心者ばかり。
このお三方は、3種目をそれぞれ1人ずつ、リレー形式での
出場ということでしたので、まだ負担は軽いのですが。
正直、無事生還できるやろかと心配しまくりでしたがな…

今大会、チーム参加は8チームでしたが、個人での参加は
なんと200名以上!(ちなみに最高齢は70歳…
気温が低かったため、スイムで脱落する方も何人かいましたが、
ほとんどの方々が完走してたのには驚きでした。

あ、会社の皆さんも無事にゴールしましたよー!

何だか、不覚にも?ちょっとカッコ良く見えちゃいました!
でもって、頑張ってる姿に感動しまくりでした!

私も、ちょっとだけ興味が…いや、キツすぎて無理だな…

とか何とか思っておりましたらば。
どーいうわけか、周りがやけに勧めてくるのはなぜでせう??


はぴばーすでぃ!

2006-09-09 10:50:57 | 平和的日常

えー、9/8はワタクシの弟2号の誕生日でした。

おめでとー!おめでとー!!(≧▽≦)
…き、気持ちだけ…

朝に気付いて、お祝いメールしよ♪って思っていたんですけど、
本日ずーっと忙しくて、遅くまで残業したせいか、すっぽり記憶が。
慌ててさっきメールして、その弟より衝撃的なお返事。

建築士の二次試験のために勉強中…ですと?
しかも、既に学科は合格済み…ですとぉ?

弟2号、某国立高専(例の事件は関係なっしんぐ)の機械工学科卒。
決して建築家を目指すような、土木建築科ではなかったはず…?
職場も、某原発の中での作業のはずだし。
邪魔かと思い、詳しくは聞けなかったのですが。ナンダ?

弟1号も、同じく機械科卒だったはずが、ある時急に思い切り、
今や全く違う職種の看護士になっておりまする。
も、もしや、弟2号も天職めざして転職かっ!?
頼むし、耐震偽装だけはしてくれるな。

まぁでも、二十代の頭の柔らかいうちに決心して勉強したほうが、
いいっちゃあいいんですけどねぃ。
2級だけどね、と言ってましたが、されど国家試験。
道のりは大変だろうけど、頑張って欲しいもんです!!

…それにしても。

弟ふたりとも結婚してて、子供が男女それぞれ一人ずつ、
そしてやりたい事を見つけて、仕事したり勉強したりして。
公私共に充実してる感じです。
なんだか、『私は何をしてるんだろう』と反省しちゃう…

まぁ、反省したところで、現状どうなるワケでもないですが(^^ゞ
…って、この開き直りがイケナイのか?_| ̄|○

弟ふたりに触発され、『自分のやりたい事』を考えてみようと、
ちょっぴり脳みそを使ってみた本日でした。


久々のアーップ!

2006-09-07 20:20:12 | 平和的日常

皆さま、お久しぶりでございます。
なんと一ヶ月ぶりの更新でして、ブログ開設してる意味が
全然ないぢゃん!(・`ω´・)って怒られそうですな。
てか、ここってまだ生きてたんだー。
と、呆れてる方の方が多そうですが(^^;

ま、まぁ、いいのです。
「更新まぁだ?」と心待ちにしてくれるコアなファンのため、
何となく閉鎖してないようなもんですからなー。(開き直り)

さてさて。
突然ですが、こないだB'zのライブに行って参りました。

行けなくなった人の代理みたいなもんだったのですが、
結構B'zは好きなので、こちらからお願いする勢いで
一緒に連れてってもらいました♪

大阪ドーム(現・京セラドーム?)3Daysのうち、間の土曜日。
これでもか、これでもかってくらい、人で溢れてました。
いやー、さすが日本のトップに君臨し続けるだけあります。
駅からドームまで、同じ方向に進む人の波、波でした。

ドームの中に入ると、すでに7割方は入ってまして、
圧倒されて周りを見渡すと、2階席だか3階席だか、すんごい
後ろというか上というか、そんなトコまで豆粒な人達の姿が!

私らの席はスタンドの6列目だったんですが、ステージとの距離は
アリーナの真ん中くらいだったんですよ。
で、そこから見ても豆粒な感じなんで、ステージ上のB'zの姿、
ちゃんと見えるのかなぁ?と他人事ながら心配だったのですが、
よーく考えたら大型ビジョンで映しますからね。
いらん世話だったです、はい。

で、ライブの感想ですが。
いやー、めっちゃ楽しかったっす!!

好きとはいえ、そない大ファンという程でもありませんので、
さて雰囲気についていけるか、少々不安もあったのですが…

手を振り上げ、たまに飛び跳ね、年甲斐もなく大興奮!
やはり、ナマで聞くと興奮の度合いが違いますー(≧▽≦)
大好きな「MONSTER」の時は、思わず「うきゃー♪」と叫び、
ワタクシのおかしさもピークに。
でも、映画の主題歌にもなった「OCEAN」の時は、ちゃんと
静かにしんみりと聞き入ってましたよ。

最近の曲がほとんどでしたけど、ワタクシの青春真っ盛りの頃、
流行った曲である「BAD COMMUNICATION」とかも演目に。
いやー、めっちゃ嬉しかったっすねー(≧▽≦)

そんなこんなで、とーーーっても楽しかったライブですが。
ただ一つだけ心残りが…

地元のラ・マンはるりとその旦那(ややこしい)が、実は熱狂的な
B'zファンなのですが、一緒にカラオケへ行った時に振り付けを
教えてくれながら歌っていた「MVP」という曲。
………私、踊れなかったよ………_| ̄|○

自分には関係ないや~と思って覚えなかったのが失敗した。
開演前にスタッフが回って教えてたんですが、うちらのエリアには
時間切れだったのかして来てくれなかったし。
くぅー、周りと同化して一緒に楽しみたかったぁー

…そして翌日。
全身筋肉痛(特に右腕と足)で動けなかった運動不足ちゃーみーが、
年のことも考えよう… と密かに反省してたのはナイショの話。


帰省♪

2006-07-28 22:56:24 | 平和的日常

えー、ご存知の方も多いかと思いますが。
ちゃーみーは鹿児島出身の「薩摩おごじょ」でございます。

気は優しくて力持ち・・・いやいや。
『殿方の三歩(半歩?)後ろを歩き、情に篤くて我慢強い。』
ってのが、おじ様世代的「薩摩おごじょ」のイメージらしいです。
しかしながら、その実態は・・・

ま、へたにバラしてイメージ悪くしても何ですので、ナイショ

んで、今回4泊5日の日程で、帰省して参りました。
が。なぜか実家には帰っておりません・・・
実は、ラ・マンはるり宅に、ずーーーっと居座っておりました。

あぁん、弟’s、親不孝のお姉サマでごめんね。
詳しく書けないけど諸事情があったの!ナイショにしといてねっ!

それにしても、今回はホントによく動き回りましたよー。
観光はもちろん、温泉三昧な日々でございました。
うーん、極楽極楽♪

はるり夫婦も、毎回美味しいもん食べさせてくれるんですが、
今回は更に凄かったっす。
鹿児島ブランドの黒毛和牛、黒豚、地鶏、すべて食い尽くし!
そのうえ、新鮮でないと食べられたもんじゃないという
カツオの腹皮まで頂いて、ほっくほく♪♪♪

毎日のように「苦しい、苦しい」を連発しておりまして、
気づけば、鏡にはふくふくと育った自分の姿が。
恐る恐る温泉にあった体重計に乗ってみれば・・・・・ちーん。

うぬぉーっ!!(><)
えまーじぇんしー!えまーじぇんしー!!

その後、サウナに繰り返し入る、ちゃーみーの切ない後ろ姿が
撃されたとかされないとか。

とまぁ、そんな無駄な努力をしつつ、やはり本能には勝てずに
相変わらず食べまくりましてね、最終日の今日なんて
鹿児島名物でっかいカキ氷『白熊』をがっつり完食!!

 

この白熊ですが、だいたい高さも幅も15cmほどありましょうか。
あ、ちなみにワタクシが食しましたのは、コーヒー味です。
スタンダードは、真っ白の練乳味でフルーツ盛りだくさん。
鹿児島へ行った際には、皆さまもぜひ♪


飲み会♪

2006-06-25 17:20:29 | 平和的日常

どうも。ぐずついた天気で頭痛ぎみの、ちゃーみーです。

夕べは、友人たば~の同級生繋がりでの飲み会だったんですが、
久々に楽しい!と盛り上がれたので、書いちまいました。

ホントはね、たば~の相方みね~のピンチヒッターだったんですが。
みね~が来てたら、すっごく話の合いそうな人がいたんですよねー。
話題も豊富で喋りもウマイ。みね~と話し方も似てる。
あまりの共通点に、たば~と二人、狂喜乱舞しておりました。

もし来ていたら、運命の出会いだったかもしれないっ!?
今度もし同じ人達との飲み会があったら、ぜひみね~も行って、
夫婦漫才?して欲しいもんです。

さてさて。
夕べの女性メンバー、たば~の高校の同級生が幹事さん、
たば~の前職の先輩さん、たば~、ワタクシの四人。

で。
男性メンバーは、女性幹事さんの知り合い&知り合いの知り合い?
・・・実は、ちゃんと聞いてなかったり。てへ。

分かっているのは、皆さん、空手をやってはること。
特に、みね~と話が合いそうな方は、20年やってるとかで、
すでに幹部さん?らしくって、今度の審査会で審査員も
務めるほどの経歴の持ち主だとか。
もう一人の方も、それくらいのキャリアだったかな。

場所はスペイン料理の居酒屋風ってお店だったんですけど、
コースで一品一品くるたんびに、ちゃっ!と無くなってまして。
で、飲み会へは、『稽古つけてから来る』って事だったので、
さすがに足りなかったらしく、よく食べてましたねー。
で、肉料理ばっか追加注文しまくりでした。
や、やっぱ、すげぃ・・・

まぁ、二の腕の太さが、たば~の太ももくらい(決して私ではない)
ある方々ですから、肉は必須ですわよねー。

で、今回の女性幹事のMさん。
たば~の同級生ってことで、何となくおっとりした方を想像してたら。
・・・どっちかってぇと、ちゃーみー種族寄り?

しかも、後のメールで『姉さん、惚れました』との件名で
「男気があって、素敵です。私と同じオーラが出てました」と。
おぉ、有り難い。ひじょーに有り難いですっ!

でも・・・
なぜ、毎回女性をゲットしてるんだ?あたひ。

ま、まぁいいや。深く考えんとこ。
皆さんホントにいい人ばっかりだったし、楽しかったしねっ♪

今度は絶対、みね~を引き合わせたいのと、彼らが空手の
稽古してるとこを見たい!との野望に燃えてるちゃーみー。
・・・もっと違う部分で燃えんかい・・・

P.S.噂のエロオヤジ会話、炸裂しなかったねぇ。残念っ!!


懐かし~

2006-05-29 23:53:38 | 平和的日常

最近、大した話題がございません。
ま、それだけ平和だっちゅうことで、おひとつ( ̄▽ ̄)

えー、「会社」「TV」「メール」、懐かしいこと三つも立て続け。
こんな日もあるわけで。

まず、「会社」

半年ぶりくらいに、知り合いに遭遇しました。
連休明けに移動した新しい建て屋付近で、どうやら今まで向こうは
見かけてたそうですが。しかも、何回も。

・・・ワタクシ、歩いてる時って真っ直ぐ前しか見ておりませんので、
あまり周りに目がいってないんですよね。(危険?)
で、全く気づかず、向こうにしてみれば『人違い?』って思ったらしく、
声もかけられなかったそうなんですが。

しかし、そんなに見かけてただなんて。
べ、別に、お仕事もせんと、フラフラしてる訳じゃありませんよっ?

うーん、そういや、私が気づいてないだけで、結構いろんな人に
「どこどこで見た」と言われるよなー。

悪いこと出来ないじゃないか・・・。

で、お次は「TV」

なんとなくチャンネルを変えてたら、SMAP×SMAPをやってまして。
で、流れてきた曲が『ジュリアナ・東京』のテーマ。
で、で、その当時の名物DJ、ジョン・ロビンソン本人まで出演!
うおっ!めっちゃ懐かしいーっ!!(≧▽≦)

ばぶるな頃はまだ学生で、少ししか経験できませんでしたが。
そんな、ばぶりぃな当時、たっまーに行ってましたねー。
『ですこ』!!(爆)

いやぁ、聞き覚えありすぎな曲で、涙が出そうでしたわ。(嘘)
あの頃は若かった・・・元気だった・・・しみじみ。

当時の格好やらヘアスタイルやら、思い出すと赤面ものですが。
まぁ、あれはあれで、今となっては良き思い出?
その頃を経て、今の私があるわけだし。うんうん。

で、最後は「メール」です。

ほんっっとに久しぶりの人から、連絡をもらいました。
単に、「おひさー。また飲みに行こう♪」とだけでしたが。
Kちゃん事件で知り合いが一人いなくなり、そして一人復活。

人生って面白いなぁ・・・と、思ってしまった日でした。


88星座占い

2006-05-27 11:48:40 | 平和的日常

えー、いい歳してても、やはり女子。占いには興味ありまくりです。
と言っても、いい結果しか信じないんですけど(^^;
で、我が心の友、いやさ『ラ・マンはるり』から面白いのを教えてもらったので、
皆さまにもご紹介します♪その名も『88星座占い』です。

上のリンクで、早速飛んでってる方もいらっしゃるかと思いますが、一応ご説明。
しかし、普段、耳慣れている12星座や13星座の何倍だ?こりゃ。
 
88星座占いは3つのカテゴリーに別れています。
あなたが生まれ持った「守護星座
(第1星座)」
環境や考え方の変化によって変わる「ブレズント(現在)星座
(第2星座)」
そしてあなたの未来に大きく関わりを持つ「フューチャー(未来)星座(第3星座)」

一応、運命の星座は、第1星座になるんですけど、占いサイトの説明によると
「ブレズント星座」「守護星座」よりも強いインスピレーションを感じた方は、現在
「ブレズント星座」の影響力が守護星座の影響力を上回っているかもしれない、と。
ということで、そちらでチェックするのもアリなんだそうです。

あ、ちゃーみーは、第2星座「ブレズント星座」の方がピン!ときましたです。
いやあの、第1星座も自他共に認める程、「おぉ!」という結果ではあったのですが。
ちなみに第1星座は「みなみのうお座」、第2星座は「きょしちょう座」です。

第1星座の「みなみのうお座」の特徴は、

清潔
 きれい好きで、いつも身の回りのものを清潔に保っています。 掃除洗濯も得意です。

敵は容赦しない
 自分の敵だと思った人には容赦しません。全力で対抗します。
 勝つためには手段を選ばないことも。

いつも現役
 「引退」という言葉がきらいで、いつも現役でいたいと思っています。
 いつも気持ちの若さを保っているので、実年齢よりも若く見られがちです。

き、きれい好きってのは、ちょっと言い過ぎのような・・・( ̄▽ ̄;)
いえ、困らない程度、死なない程度は心掛けてますが、得意かどうか・・・。
あ、でも敵に対しては容赦しないですね。若い頃よりだいぶマシになりましたが。
生涯現役・・・そう願う。でも昔から実年齢どおりか上に見られてマスケド_| ̄|○

この結果に対して、第2星座の「きょしちょう座」の特徴は、

何でも楽しんでできる
 つまらないと思うことの中でも、そこで楽しみを見つける才能があります。
 なんでも楽しみながらやるのがモットーのようです。

緊張する場所が苦手
 基本的にいつも楽しくいたい性格ですから、緊張するような堅苦しい場所や、
 一緒にいて気を使う人といるのが苦手です。急におとなしくなってしまいます。

小さなことに目が届く
 小さなことに目が行き届き、気配りができるタイプです。逆に細かいことを
 気にするとも言えます。結構小銭の勘定にもうるさかったりします。

最後の『気配りができるタイプ』かは異議あり!ですが、後は納得の結果です。
ただ、O型の大ざっぱーな性格なので、小銭の勘定にはうるさくないっす。
逆に、面倒になって「もういいや」と思うほうですからねー。

ちなみに、先日とうとう縁切り宣言したKちゃんは、とかげ座でした。
ワタクシの第2星座きょしちょう座と相性悪い・・・へぇぇぇ。ほぉぉぉ。更に納得!

占いだし参考までに、と思ってましたが、周りのみんな結構当たってるかもです。
ぜひ、お試しあれ♪


おやつw

2006-05-20 00:00:00 | 平和的日常
ぐずついた天気も少しはマシになり、ご機嫌なちゃーみーでっす♪

さて、この記事、ホントは夕べ(土曜)のうちにアップしたかったのですが、
友人グラス宅へ行っており、帰宅したのが午前様だったため、断念。
ま、日付を改ざんして、土曜日投稿分にはしてありますが。 ←せこい。

先日友人Naoちゃんに、わざわざ並んでまで買ってきてもらったという、
例の、小樽の洋菓子店ルタオの『フロマージュケーキ』を持ってったのです。
いやー、美味でございましたぁ。

さて、久々の土曜出勤にあたり、ワタクシも負けじとお菓子を作ってみました。
・・・と言っても、ケーキには遠く及ばない、クッキーですが。
今回は、いつものアイスボックスクッキーという、固めのモノではなく、
タネを作ってからすぐに焼くという、普通のクッキーを作ってみました。

ちなみに、バターは使わず、植物性油脂のショートニングを初めて採用。
これで、少しはヘルシーかしらん??

先日マフィンを作った際に余った、チョコチップを入れまくったやつ。
      
 

上段が、ココアを入れたマーブル『もどき』クッキー。←つまり失敗。
下段が、朝食でお馴染み、フルーツグラノーラを混ぜたクッキー。
      
 

やはり、固めずに作ったおかげか、非常にさっくり♪しておりました。
平日に作るとなると、夜にタネを作って翌朝に焼くというパターンになるので、
どうしても冷凍庫に保管する、アイスボックスクッキーしか作れないけども、
時間ある時は普通のやつがいいかも~。

で、ちゃーんと会社に持ってって、みね~と3時のおやつに食べましたさ♪
彼女におみやも持たせて、残りは偶然会った友人♂に押し付け。
なかなか評判よくって、るんるん♪です。

機嫌よう、家に置いてあった分を持って、グラス宅へGO!

・・・がっ!!
ご飯食べてお酒飲んでケーキ食べて、クッキーは・・・放置ぷれい・・・。あう。
とりあえず、「責任とれ」と言って、全部置いてきましたけどねっ!

これで、「食べたことない」と言っていた奴も、気が済むじゃろ。
あとは帰省した際にでも、はるり宅へ持って行ってみようかなぁ♪

おだてられて、ちょっと図にのっている、アホちゃーみーでしたっ。

すぃ~つw

2006-05-15 23:56:56 | 平和的日常
えー、タイトルにもありますように、すぃ~つゲットだぜ!ってことで。

もうね、それだけで幸せ気分に浸れる、お安いワタクシ(* ̄▽ ̄*)

小・中学校からの友人、というか幼馴染みたいなNaoちゃんに頼んで、
阪急百貨店で催されていた『北海道物産展』のすぃ~つ2種を
買ってきてもらったのですー♪♪♪
こんな時間に開封するワケにはいきませんので、チラシのお写真だけ。

1つは、皆さまご存知、六花亭の『マルセイバターサンド』
    ↓
 

もう1つは、小樽で爆発的人気のルタオから、『フロマージュケーキ』
    ↓
 

いや~ん、もう、どうしよぅ~(≧▽≦)

この物産展、開店と同時に入るくらいの勢いでなければ、人気商品は
決して買えないという、凄まじく人気のある催し物であります。
人ゴミの大嫌いなワタクシは、一度も並んで買ったことありません。
なので、当然、人気商品にあり付けるワケもなく・・・

買ってきてくれるという、有り難~いお言葉に甘え、頼んじゃいました♪
Naoちゃん、ありがとっ!も~、愛してるっ!!
今度また、手料理ふるまっちゃうぜっ!

バターサンドは、明日会社に持ってって、友達に配り歩こう。
なんせ、10個もあるしねーっ。るるん♪

フロマージュケーキは冷凍保存しといて、週末グラスんちに持ってこう。
お酒のツマミには少々多いけど、マリちゃんもいるし、大丈夫よね?

あぁ、早く食べたい・・・でも我慢せねばっ!
開封するワケにもいかず、ただ今めっちゃ理性本能が闘い中・・・

Zzz・・・

2006-04-22 22:54:36 | 平和的日常
こんばんは、ちゃーみーです・・・眠いです・・・ひたすら眠いです・・・

最近、しばらく体調を崩していたせいか、体が少しでも体力を温存しようと
企んでいるようで、ホントによく寝ています・・・
いや、もともと「気が付くと寝てた」というパターンは多いのですが。

特に今回は
『ぼけぼけ将軍』に一週間も早く急襲されちゃいまして、
もう
へろへろ ですわ(~ ̄▽ ̄)~

昨日は会社から帰宅後、18時半頃のメールを最後に、以降の記憶が
ぷっつりと途絶えています。
いくつかメールもきていたのですが、全く気づかず。
夜中に目が覚めて、急を要する用事だけ返信しましたが。

ちなみに、本日は見事に一日中と言っていいほど寝てました・・・
まだ全快じゃないのかなぁ。 は、半快・・・?

まぁ、体が休養を欲しているしてるのなら、私はそれに応えるだけ♪
眠り病
言われようが何と言われようが、自分の欲求には正直なのだ。

・・・このまま、永遠の眠りについたらどうしよう・・・?
ま、それもいいかなぁ( ̄▽ ̄)
どうせ気づかないんだろうしなぁ、私のことだから。

いかん、頭がぼんやりしているせいか、話がブラックな方向に。
こ、こういう時には楽しい話題、楽しい話題、っと。
あ、『エンタの神様』やってる。
おう♪私の大好きな桜塚やっくんだぁ(≧▽≦) かわいーっ!
         
 桜塚やっくん画像結婚式お祝い画像 ←スケバン恐子

彼、実は声優さんらしいですねー。ちなみに元○ャ○ーズJr.とか。
いいなぁ。一芸に秀でた(?)人って尊敬できるから好きだぁ。

私も何か特技を探してみよう( ̄~ ̄)うーん。

・・・いつでも、どこでも、どんな状況でも寝れるって、どう?!

い・や・し♪

2006-04-17 23:58:39 | 平和的日常

皆さま、お久しぶりです。ちゃーみーです。
だいぶ体調も良くなってきまして、だんだん本調子に戻りつつあります!

で、このたび「春」!ってことで、タケノコ→竹林のテンプレートにしてみました。
いや、もう桜も散り始めてますし、いい加減に、ね・・・

先週末、弟1号の結婚式でしたが、こないだ引き出物が送られてきましてね。
それが、『ソルトクリスタルランプ』という、岩塩で出来たランプなんです。
     
  昼間の彼女  夜の彼女

最初、箱を見た瞬間に『ソフト・・・』と読み違えましてね、受け取ったときに
ずしっ!ときまして、「なにがソフトやねん」と呟いてしまいましたよ(;^^A
まるまる岩塩ですからね、そらー重いはずですわ。

説明書によると、ヒマラヤ山脈西部の天然岩塩とかで、その結晶構造により
ランプの熱に反応して、微量ですが天然のマイナスイオンが発生するとか。
で、別名『ヒーリングランプ』とも言
うそうです。

都会の波にもまれ、疲れた体と心を癒してくれ、ってことらしいです。
いやー、有り難や有り難や(-人-) な~む~

早速、ちょこちょこ使っておりますが、癒されすぎて変な時間帯に爆睡して
しまうのが難点でしょうか・・・? ←え、今さら?

おぉ。
そういや、今日珍しくテレビなんてものをつけてみましたらですね、
島田紳介とユンソナ司会の、『芸恋リアル』とかいう番組をやってまして。
じっくり観ることなく、ただ音だけ流していたんですが、そのなかで
「今週、恋愛運が高まる誕生日」とかいうセリフが聞こえてきまして
思わず凝視してしまいました。

すると、10個の誕生日の中に、ワタクシの誕生日がっ!!
もう少し待っていると、「最も恋愛運が高まる誕生日」の発表が。
ドキドキ 
しておりましたら、なんと見事、ワタクシの誕生日でしたっ!
うおーっ!なんかよく分からないけど、嬉しいぞーっ!!

ちなみに、もっとも相性のいい芸能人は12月13日生まれの妻夫木聡さん。
今週、こんなステキな男性に告白するチャンスです!と!
・・・妻夫木聡、結構好きだぞ、私() ←チガウ

今週のラッキー(恋愛運が高まる)バースデーが気になる方、要チェック!


春といえば

2006-03-31 02:00:07 | 平和的日常
皆さま、おこんばんは♪
日付も変わり、はよ寝ろ!と言われそうな時間帯に起きているちゃーみーです。

いやー、今日は朝から頭痛と吐き気に襲われ、1日中寝てたんです。
そう、会社おサボ・・・いえっ お休みしたんです。
なので、ぜんっっぜん眠くならないんです。最悪です

まぁ、これが修羅場な時期なら、お薬を倍錠飲んででも行きますが、
ちょっと落ち着いてきましたのでね、甘えちゃいました
お忙しい皆様、ムカついたらごめんなさい

風邪もまだ残ってたのか、今日はホントにきつかった・・・
夕方まで、ほとんど寝て過ごしましたよ

で、朝からほとんど何も食べてなかったせいか、元気になった途端に
お腹の虫がぐーぐー♪騒ぎ出しましてね、ちょっくらお外へ。
・・・・・・風が強くて、めっちゃ寒かったっす・・・

の花も、まだ1分か2分咲きって感じですか。
会社の周りに、桜並木があるんですが、そこも似たようなもんだったし。
まぁ、これだけ寒かったら、縮こまっちゃいますよねー。
もうすぐ4月だし、早く満開にならないかなーっ

そうそう、4月といえば『異動』の季節ですよね。
先ほど、めっちゃ久しぶりの方から、その挨拶メールを頂きました。
会うことはもちろん、 も  も、全くやり取り無かったので驚きましたが
知らせてもらえて、何だかちょっと有難かったですね。
で、『そっかぁ、そんな時期なんだなぁ』と、しみじみ。

ここの存在は知らない方ですが。
新しい職場でも、気負うことなく、どうか頑張って欲しいです。

異動はもちろんですが、就職や転職する方も多いこの季節。
なんとなーく、十ウン年前の自分を思い出してしまいました。
ふ、ふれっしゅ・・・だったかなぁ?・・・

今の職場でも、もう8年半になるんですなぁ。←すっかり年寄り
慣れすぎて、初心をすっかり忘れてしまってますわ(;^^A

異動や転職の話を聞くたび、私も新天地めざして頑張るか?と思ったり。
でも、今の職場も仕事も好きだし、根性もないので居座ってる現状
まぁ、何かキッカケがないと、なかなか難しいですよねー。

そういや、うちの弟1号も、7~8年ほど前に全く違う職種に変わって、
大丈夫だろうかと心配しましたが、今でも頑張ってます。
転職して、どうやら天職に就けたようで♪(≧▽≦)

・・・つまらないオチで、申し訳ございません

ぷにぷに

2006-03-24 21:59:52 | 平和的日常
皆さま、ご機嫌よう。心身ともに、完全復活のちゃーみーでっす

え?もうしばらく大人しかったほうが、世のため人のためですと・・・?
まぁまぁ、そう言わず
ワタクシ立ち直りが早いのだけが、取りえなのですからっ(・`ω´・)

さて、突然ですが、取りえと言いますと。
タイトルにもありますように、ちゃーみー、実は全身ぷにぷにでございます。
・・・まぁ、ちょいとばかし(?)ふくよかってことなんですが・・・←取りえか?

私の後ろの席におります、会社友人みね~&たば~は、ほぼ毎日のように
人の手やら二の腕の振袖部分やら、むにむにと触ってきやがります。
先日なぞ、たば~からの『お腹お触り攻撃』に遭いまして、反撃とばかりに
逆につかみにいきましたが、その細さにガクゼン・・・_| ̄|○

み、みんな、あんな感じだったらどうしよう・・・

なぜこんな惨めな話題を?と思われるでしょうが。
実は本日、2度も会社の人にほっぺたを突付かれましてねぇ・・・

同じ人なら分かるんですが、それぞれ違う人だったので、ちと驚きまして。
そ、そんなに、ぷにぷにしてるように見えるんだろうか?
どっちかと言うと、トルコアイスのようにむにーっと伸びるタイプなのですけど。

まぁ、突然ほっぺを引き伸ばされたら、笑顔で額にマークを付けますが。

突付いてきたお二方は、普通に仲がいいので特に気にしませんが、
これが、隣のエリアにいる、ワタクシの大嫌いな『くずれ』にやられたりしたら
笑顔をキープなんて、とてもとても
無表情のまま、セクハラを訴えに、そのまま総務にダッシュ!ですな。

そうなんです、男性諸氏。
セクハラとは微妙な境界線で区切られてるワケなんですYO!
今後、社内ではお気を付けあそばせ

あ、逆に女性から男性へでも、同性同士でも、セクハラは成り立つとか。
おぉ、そういやワタクシ、『セクハラ大魔王』という、非常に納得しがたい
呼び名を頂戴しておりまする。
人に言う前に、我が身を振り返らねばなりませんでした・・・←反省中
おやおや?いつのまにかセクハラ話に・・・