自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「自転車屋の生き物歳時記」!!「ヒガンフグ」!!

2019-11-07 13:28:24 | 生き物
「11月7日(木)」

「自転車屋の生き物歳時記」

「ヒガンフグ」

先日の須磨の釣りで
これも釣れました。

通称は名古屋フグ。

かなり美味ではあるらしいのですが
恐ろしいので放流しました。

ヒガンフグ(彼岸河豚、Takifugu pardalis)は
フグ科に属する海水魚である。

マフグ(真河豚)、ナゴヤフグ(名古屋河豚)、
メアカフグ(目赤河豚)などの異名がある。

「名古屋河豚」とは、
「当たったら身の終わり(美濃・尾張)になる」と
いうだじゃれに由来し、本種のほか
コモンフグ・クサフグ・ナシフグなどがそう呼ばれる。

最大で標準体長30cm程度になる。

背鰭11-14軟条、臀鰭9-12軟条。

皮膚に小棘はないが、小さな丸い突起が散らばる。

背面は褐色で、多数の黒い斑点がある。

腹面は白い。

日本各地の岩礁または藻場に分布していて、浅海にすむ。

甲殻類や軟体動物、海底生物をおもに食べる。

筋肉は食用になるが皮膚と精巣には毒性がある。

また、
岩手県越喜来湾・釜石湾、宮城県雄勝湾で
漁獲されたものは毒性が強く食用不可とされている。

肉はトラフグに次ぐ美味とされ高値で取引されるという。



@サイクルプラザ・イレブン@

●当店ホームページ

https://cycle-plaza-eleven.com


●サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

●チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/

●ブログ

自転車屋男2

http://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿