自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「北野大茶湯」!!「豊臣秀吉」大茶会」!!

2022-11-01 14:03:48 | 地域
「11月1日(火)」

「北野大茶湯」

「1587年11月1日」
(天正15年10月1日)

北野天満宮で
豊臣秀吉主催の茶会北野大茶湯が行われる。

北野大茶会(きたのだいさのえ)は
天正15年10月1日(1587年11月1日)に
京都北野天満宮境内において
関白太政大臣・豊臣秀吉が主催した
大規模な茶会のこと。

当初
10日間に渡り茶会を催す予定だったが
翌2日には一転して茶会は中止され、
その後も再開されぬまま終了となった。

これは
1日の夕方に
肥後国人一揆が発生したという知らせが入って
秀吉が不快を覚えたからだという説が
当時から囁かれており、
今日でも通説とされている。

しかし、
このほかにも
「秀吉の自己顕示欲が1日で満足した」
とする見方や、
「単なる専制君主特有の気まぐれである」
とする見方、
「秀吉が数百人も茶を点てるのに疲れてしまった」
「当初は10日間の予定だったが、
開催直前になって1日だけに変更された」
という説もあり真相は定かではない。

中村修也はこれらの説を検討した上で、
「北野大茶湯は秀吉に対する
京都人の感情を知る試金石であり、

秀吉の予想より京都の人々が集まらず、
予定通り続けてしまうと
企画の失敗が衆目に晒されてしまうため、
先手を打ってあいまいに終了させた」
と論じている。


●サイクルプラザ・イレブン(ホームページ)

https://cycle-plaza-eleven.com

●自転車屋男2(ブログ)

https://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/

●Amazon

サイクルプラザ・イレブン(ネット販売)

●メルカリ

チャーリー自転車(ネット販売)

宜しくお願い致します!!