SR600と言う種類のブルベに初めて参加しました。
普通のブルベと少し内容が違っています。
まず「SR」の意味ですが、同年に200,300,400,600の認定を受けた者に対して表彰されるSRは
「Super Randonneur」シューペル・ランドヌールと呼ばれます。
これに対して今回参加したSRの意味は
「Super Randonnes」シューペル・ランドネというものです。
紛らわしいです . . . 本文を読む
一晩経ちました。
自分の身体を調べてみました。
①持病の痛風発作起きてます。
昨夜真夜中に石の塊でも落とされたかのような激痛で目が覚めました。
右足の親指が左足の親指の1.5倍に腫れ上がり真っ赤に熱をもっています。
なんとか仕事を始めましたが痛みで歩行がつらいです。
②手のひらの痛み
皮が一度めくれ、通常の状態より固く厚くなっています。
何故かつるつるです。指紋が消えるのは聞いたことある . . . 本文を読む
喜多方の山都から飯豊に抜ける林道が開通したと聞き行ってみた。
SR600を控えているのでまったろのんびり。帰りは高畠で風呂入って輪行。
の予定でした。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0b0220925a85579dde432fbe25fa3af3
こんな感じ。
スカイラインは涼しくて気持ちよかった。
土湯峠は霧で前が見えずびち . . . 本文を読む
AJ宇都宮主催のパーマネントコース
「SR北関東600」
のキューシートが2014年8月8日に改定されました。
総距離が狂ってる箇所などもありますが、自分なりに解釈してみました。
AJ宇都宮様のご尽力に感謝します。
あとは走者一人ひとりの下調べと、現場での判断にて走行せねばならないと思います。
ブルベは現場で起きているんだ
実際、道路状況は刻々と変化してゆくものです。
経験の無い大雨や崖 . . . 本文を読む