ネガティブ思考の人がポジティブ思考になる方法
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/f5606031934cc366ff3a14f5ca0ea95c/
ネガティブ思考の人がポジティブ思考になる方法
.
2017年04月20日 08:00
ネガティブ思考の人がポジティブ思考になる方法「仕事がうまくいかない」「また、ミスを犯してしまった」などという経験は誰にでもあるだろう。そんな時は、どうしてもネガティブな思考に陥ってしまうものだ。気分が乗らない状態のまま仕事を続けても、よい結果を得られないことが多い。もし、そのような局面でポジティブな思考に切り替えられたら……。そんなピンチをチャンスに変えるような方法がないか、心理カウンセラーの田中よしこさんに伺った。
■ネガティブ思考を呼ぶ原因
そもそも人は、なぜネガティブ思考に陥るのか。その心理を、田中さんはこう説明してくれた。
「結果に自信が持てない、楽しめないなどという時には誰でもネガティブ意識が芽生えます。ネガティブ思考には2つのタイプがあり、とにかく自分に自信がなく『すべてのことに漠然と苦手で自信がない人』と、『特定の問題への苦手意識や自信のなさから、そのことだけをネガティブに捉える人』がいます。例えば仕事に自信が持てない状態だと、職場で本来の自分のよさが発揮できないため、どちらのタイプもますます職場での自信を失うといった負のスパイラルに陥ってしまう可能性があります」(田中さん)
うまくいかないことへの苦手意識が、さらにネガティブ思考を呼んでしまう。その堂々巡りを避ける考え方はこうだ。
「ネガティブ思考の人におすすめの考え方は、まず自分が何を恐れているのか、どこに自信がないのかを明確にすることです。人間は答えがわからない状態のときに一番不安になる生き物です。どうしてよいか分からず、ますます不安が大きくなる状態に誰でも陥ってしまうのです」
田中さんは具体例として以下を挙げる。
「例えば仕事で自信を持てないなら、それはなぜなのかを知ること。ミスのせいなら、そのミスへの対策を。威圧的な上司や先輩に委縮して自信が持てないのなら、その人たちとの関係を見直すことが必要です。ネガティブなことを悪いことと捉えて無理にポジティブモードにすると、常に無理をする状態が続いてしまいます。その結果、どんどんストレスが増大していきます」(田中さん)
自ら無理やりポジティブ思考を強いるのではなく、ネガティブになる要因を冷静に考え、対策を立てることが必要なのだ。
「ネガティブ思考は自分らしさが奪われるため、物事に『受け身』で関わり、悪いことだけに目がいって、自分や他人を責める思考を生みます。これが連鎖するのがネガティブ思考の一番怖い点です。好きなことであれば、自分でやりたいと、やる気を出さなくても楽しいと思えますよね?」(田中さん)
ネガティブ思考の受け身から抜け出し、積極的に原因を探して改善しようとする姿勢が必要なのだろう。
■ネガティブ思考から抜け出す方法
では具体的に、どう行動すればよいのだろうか。
「『事実の確認を忘れない』ことです。ネガティブ思考の考え方に、またこのミスをした、自分はダメな人間だ、と自分や人のせいにして終わるパターンがあります。それではミスを改善する思考がなく次に生かせません。他人のせいにして終わるのも、現状維持で終わってしまい同じことを繰り返す可能性が高いです。ミスの要因をピンポイントで見つけ改善することで、本当の意味で自信がつき、ネガティブを放置しない自分になることができます。ポジティブ思考に切り替えるより、自力で乗り越え改善した経験が強い味方になってくれます」(田中さん)
ネガティブなことを招く現実の問題を洗い出し、きちんと改善することで自分に自信を持つ。それがポジティブ思考への近道なのだ。
「ネガティブ思考に陥ったら、『まず何をイヤだと感じているのか』。『自分が思っていることは事実なのか』この2つの視点を確認することをおすすめします。ネガティブ思考には、実はここを改善すれば『自分がもっと生きやすくなる』『もっと自分を好きになれる』ヒントが隠れていることが多いのです。誰でも思考の改善をすることはできます」(田中さん)
無理やり思考を修正し、再度自分をストレスにさらすのではなく、確認作業からはじめると、自然とポジティブ思考になりやすいとのこと。
苦手意識の克服を、自分を成長させるチャンスと考える。それがポジティブ思考への糸口なのだ。
なお「教えて!goo」では、「どうしたらポジティブになれるんですか?」という相談とそこに寄せられた回答も紹介中だ。
●専門家プロフィール 田中よしこ
心理カウンセラー・マインドコンサルタント。カウンセリングリーム Smile Labo Collet 代表。心理学と脳科学を組み合わせたメソッドにより、相談者の思考の偏りを確認し、腑に落とすカウンセリングを行う。6月1日に初の著書『あなたに合った悩みの使い方~心の扉を開く鍵はここにあった~』を刊行予定。
..
教えて!goo スタッフ (Oshiete Staff)
→記事一覧
吹き出し この記事についてコメントしよう!
関連記事
【4コマ漫画】ポジティブにいこう!
漫画
2017年01月05日 19:00
今日からできる人生が楽しくなる方法、それは運動をすることだった!
専門家
2015年11月18日 08:00
米大学の調査で明らかに!SNSに会社の不満をぶちまける人の性格とは
専門家
2016年07月05日 08:00
関連Q&A
ネガティブな性格は本人の意識次第で治りますか?
どーしたらポジティブになれるんですか?
ウォッチカテゴリ
ライフ
恋愛
人生相談
結婚
出産・育児
料理・グルメ
ペット
生活お役立ち
オカルト・占い
趣味
デジタルライフ
アウトドア
エンタメ
美容・健康
ファッション
ビジネス
就職・転職
社会
社会問題
カルチャー
マネー
学問・教育
旅行・レジャー
海外
全て
この記事についてどう思う?
みんなの反応
6
BAD
NICE
みんなの反応
33
この記事についてコメントしよう!
この記事についてコメントしてください
あと4000文字
参考程度に
自信あり
だいじょうぶ
わかるわかる
どう思う?
うーん・・・
プンプン
つらい・・・
投稿する
エラー
ローディング画像
最新のみんなのコメント
>ネガティブ思考の人におすすめの考え方は、まず自分が何を恐れているのか、どこに自信がないのかを明確にすること
>仕事で自信を持てないなら、それはなぜなのかを知ること
この記事は具体性に欠けます。だからど...
2017/04/20 23:00
kazu0801
これを読んだら気持ちが楽になる方って多そうな気がしますね。
2017/04/20 11:04
トリコロール
仕事の場合は起きてしまったことは仕方ないと思って、改善・対策を考えるようにしてる。
2017/04/20 09:50
おお。はし。
何とかなるといつでも前向きに生きてきた友人が、転職してから驚くほどのネガティブになってるから、教えてあげようと思います。
2017/04/20 09:45
kitamakura001
小さいときからの育ち方にも原因があると思います
よくほめて伸ばすという、なんだか一見甘そうな育てかたではあるが、何をやっても褒められたことがない子供と比べてマイナス思考が強いと思います
2017/04/20 09:17
arieru1963
他のコメントを見る
このQ&Aを見た人はこちらのQ&Aも見ています
私の職場にドロボーがいます。すでに過半数の職場の人間が金銭を盗まれています。内密に犯人を捕まえたいの
人生で悟った事はなんですか?
弟のできちゃった婚をやめさせたいです。
幸せになりたい。
なんで誰も答えてくれないんですか!? 答えてくれるんじゃないんですか!? 答えたくない理由を、誰でも
このコラムのQ&A
「どうしたらポジティブになれるんですか?」
同じカテゴリの記事一覧
【オネエが斬る!】友人の奥さんを好きになった?自分に酔ってるんじゃないわよ - 2017年04月21日
心理カウンセラーに聞いた、子どもに夫婦の営みを見られたときの対処法 - 2017年04月20日 人気
ネガティブ思考の人がポジティブ思考になる方法 - 2017年04月20日
ファザコン娘を父親が溺愛…そのとき母親がとるべき行動は? - 2017年04月18日
お金? 家族? それとも…? 命の次に大切な物は? - 2017年04月12日
Facebookでシェアする
twitterでシェアする
教えて!goo 教えて!gooで質問する
人生相談の人気Q&Aランキング
1位
電車通勤してますが、毎日おじさんが横に立ち私のことをじーっと見てくるので気持ち悪いから車両を変えたら
2位
飲み屋でのお客さんとのトラブル
3位
早く死にたくなるのですが、どうしたらいいですか? まだ22になったばかりですけど、将来絶望しか浮かび
4
私は周りからよく「美人だね」「ペッピンさんだね」と言ってもらえます。しかし自分では「どこが?」としか
5
もう行きたくない
人生相談の新着Q&A
過去の自分の頭が悪過ぎて嫌で嫌でたまらん。 半年前とかよくもあんなに頭が悪かったのに自分は人間だと思
自分の性格の事についてです(長文) 自分はいま中学2年生です。生き物が好きで色々なものを飼っています
なぜ日本人は利用されるのですか。
別れた場合のことを考えると気まずくなり学内恋愛ができなかった私。それでメル友から始めた私は変ですか?
彼にまた電マを使ってほしい
人気のコンテンツ
長谷川豊
長谷川豊の話題ニュース斬り
今ホットな時事ネタを独自の視点で読み解く!
せきらら女子会
せきらら女子会
女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
教えて!しりもと博士
教えて!しりもと博士
謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
ゲーム業界ダンナ観察日記
ゲーム業界ダンナ観察日記
ゲーム業界で働く夫を観察する妻が裏話を暴露!
おすすめ動画
プロが教える!髪を早く乾かすドライヤーの使い方
プロが教える!髪を早く乾かすドライヤーの使い方
みかんネットで!きめ細かくておいしいマッシュポテトを作る裏技
みかんネットで!きめ細かくておいしいマッシュポテトを作る裏技
一覧
更新情報をチェック
新着記事
メイプルシロップをかけてもらえる「ホットケーキ風呂」がすごい 旬
メイプルシロップをかけてもらえる「ホットケーキ風呂」がすごい 旬 教えて!goo動画マスターのスズです。突然ですが、私はハウス食...
まあるくねむる:第18話「白いアレ」 漫画
まあるくねむる:第18話「白いアレ」 漫画 「まあ」と「大地」が同居する家にもらわれてきたメス猫。行動や...
それゆけ! 二児ママ戦士:第18話「キッズスペース」 漫画
それゆけ! 二児ママ戦士:第18話「キッズスペース」 漫画 子育て中のあるあるを描いた「子どもが産まれて初めて知ること」...
9割不正解!?グレー部分の面積は? 外部リンク ゲームナビ
100均グッズで手軽にガーデニングを楽しむ方法 専門家
100均グッズで手軽にガーデニングを楽しむ方法 専門家 筆者の住まいの中にはまったく植物がない。身近に植物があるとそ...
私の王子さま:第59話「ナンパVS彼氏」 漫画
私の王子さま:第59話「ナンパVS彼氏」 漫画 唯花は普通の女子高生。そんな彼女の彼氏は学校1のイケメン王子...
一覧
ネットで人気
水まわりのプロを直撃!実録!!トイレを詰まらせた意外なもの 専門家
水まわりのプロを直撃!実録!!トイレを詰まらせた意外なもの 専門家 家の中で起こるトラブルで最も厄介なことといえばやはり水まわり...
【AIが回答】禁断の恋も全力で応援する人工知能オシエル コネタ
【AIが回答】禁断の恋も全力で応援する人工知能オシエル コネタ 2016年、恋愛の相談に自動で長文回答をする人工知能「オシエル」...
紙粘土で作ったゴジラが「数千円で売れるレベル」と話題に 旬
紙粘土で作ったゴジラが「数千円で売れるレベル」と話題に 旬 教えて!goo動画マスターのスズです。子どもの頃、やけに怖かっ...
人気記事ランキング(総合)
1
セクシーな人妻の悩み
2
恐怖…アステカの祭壇を見てし...
3
ノーブラ通勤してますが、なに...
4
他人のお尻を洗った「温水洗浄...
5
トイレにスリッパを置いた方が...
6
ある意味正解。テストのおもし...
7
子どもが反抗期で困る親、でも...
8
【漫画】菊と文椿
9
話題騒然!かわいい絵柄で衝撃...
10
乳首に生えた太い毛、抜いても...
ランキングをもっと見る
おすすめ情報
大感謝キャンペーン実施中!
大感謝キャンペーン実施中!
goo20周年記念
最大500ポイント
gooポイントプレゼント
楽しく学ぶ、色彩検定特集
楽しく学ぶ、色彩検定特集
働く女性の挑戦レポート
サマンサタバサも導入!
色彩検定はどんな資格?
教えて!gooxRenta!
教えて!gooxRenta!
電子コミック読み放題
映画化した原作マンガも!
無料読み放題!キャンペーン
発毛体験に行ってみた!
発毛体験に行ってみた!
発毛体験って何やるの?
チェックで分かる脱毛要因
あなたの髪の将来大丈夫?
教えて!gooのAI
教えて!gooのAI
恋愛の悩みにお答えします
相談してみる→
オシエルの回答はこちら→
訪日外国人のQA開設!
訪日外国人のQA開設!
日本の魅力を伝えよう
外国人の質問に答えて
外国人をおもてなし!
ポケモンGO最新情報!
ポケモンGO最新情報!
ゲットしたポケモンは?
ポケモンGOに関するQ&A
関連記事まとめはこちら
IT・家電の悩み解決に!
IT・家電の悩み解決に!
「ITライフch」開設!
生活に役立つ情報を配信
デジタル関連の専門家
【祝】15周年特設ページ!
【祝】15周年特設ページ!
スタッフが厳選したQ&A
なんでもやってみます!
みなさまからのリクエスト
専門家が無料で回答します
専門家が無料で回答します
心理カウンセラーに相談
弁護士、医者、建築士など
専門家に無料相談してみる
QAコラムランキング新登場
QAコラムランキング新登場
恋愛からビジネスまで
人気の記事が一目で分かる
今読むべき記事はコレ!
貴社サイトにQ&Aを!
貴社サイトにQ&Aを!
QAコネクトとは・・?
QA機能を導入できます
利用料0円。事例はこちら
髪の健康は食事から!
髪の健康は食事から!
食生活が髪や体に影響…
朝ごはん食べないと髪が…
足ツボの刺激が髪をケア?
えっ、俺の髪、抜けすぎ…?
えっ、俺の髪、抜けすぎ…?
正常な抜け毛の量って?
髪は毎日洗うべき?
発毛のプロに聞いてみた
専門家に無料相談
専門家に無料相談
各分野のプロが親身に回答
あなたの悩みや疑問を解決
専門家に無料相談してみる
抜け毛・薄毛悩む前に
抜け毛・薄毛悩む前に
登録不要!質問受付中
発毛のプロが回答します
髪に関するお悩み解決
公式アカウントからの質問
公式アカウントからの質問
教えて!gooから質問!
おしトピ編集部から質問!
ニュースに意見募集中!
校長先生に聞きました
校長先生に聞きました
リーダーの育て方
「ほめ力」で伸ばす!
子育てに大切な事柄
受験突破のヒントは?
受験突破のヒントは?
偏差値を短期で上げる
塾選びでお困りの方
学力を伸ばすポイント
カテゴリ
悩み相談・人生相談
趣味・アウトドア・車
ビジネス・キャリア
コンピューター・テクノロジー
gooサービス
エンターテインメント・スポーツ
教育・科学・学問
インターネット・Webサービス
訪日外国人の日本に関する質問
お金・保険・資産運用
パソコン・スマホ・電化製品
地域情報・旅行・お出かけ
アンケート
暮らし・生活・行事
健康・美容・ファッション
ニュース・災害・社会制度
公式アカウントからの質問
マイページ
グレード
AIオシエル
使い方ガイド
運営からのお知らせ
iPhone用アプリ
Android用アプリ
ウォッチ
専門家Q&A
ITライフch
教えて!goo QA連携
訪日向け:繁體中文版
訪日向け:简体中文版
訪日向け:English版
関連サービス
ヘルスケア
求人&転職
進学&資格
マネー
恋愛占い
gooトップ
サイトマップ
スタートページに設定
RSS
広告掲載
免責事項
プライバシーポリシー
ヘルプ
企業情報
©NTT Resonant Inc.
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/f5606031934cc366ff3a14f5ca0ea95c/
ネガティブ思考の人がポジティブ思考になる方法
.
2017年04月20日 08:00
ネガティブ思考の人がポジティブ思考になる方法「仕事がうまくいかない」「また、ミスを犯してしまった」などという経験は誰にでもあるだろう。そんな時は、どうしてもネガティブな思考に陥ってしまうものだ。気分が乗らない状態のまま仕事を続けても、よい結果を得られないことが多い。もし、そのような局面でポジティブな思考に切り替えられたら……。そんなピンチをチャンスに変えるような方法がないか、心理カウンセラーの田中よしこさんに伺った。
■ネガティブ思考を呼ぶ原因
そもそも人は、なぜネガティブ思考に陥るのか。その心理を、田中さんはこう説明してくれた。
「結果に自信が持てない、楽しめないなどという時には誰でもネガティブ意識が芽生えます。ネガティブ思考には2つのタイプがあり、とにかく自分に自信がなく『すべてのことに漠然と苦手で自信がない人』と、『特定の問題への苦手意識や自信のなさから、そのことだけをネガティブに捉える人』がいます。例えば仕事に自信が持てない状態だと、職場で本来の自分のよさが発揮できないため、どちらのタイプもますます職場での自信を失うといった負のスパイラルに陥ってしまう可能性があります」(田中さん)
うまくいかないことへの苦手意識が、さらにネガティブ思考を呼んでしまう。その堂々巡りを避ける考え方はこうだ。
「ネガティブ思考の人におすすめの考え方は、まず自分が何を恐れているのか、どこに自信がないのかを明確にすることです。人間は答えがわからない状態のときに一番不安になる生き物です。どうしてよいか分からず、ますます不安が大きくなる状態に誰でも陥ってしまうのです」
田中さんは具体例として以下を挙げる。
「例えば仕事で自信を持てないなら、それはなぜなのかを知ること。ミスのせいなら、そのミスへの対策を。威圧的な上司や先輩に委縮して自信が持てないのなら、その人たちとの関係を見直すことが必要です。ネガティブなことを悪いことと捉えて無理にポジティブモードにすると、常に無理をする状態が続いてしまいます。その結果、どんどんストレスが増大していきます」(田中さん)
自ら無理やりポジティブ思考を強いるのではなく、ネガティブになる要因を冷静に考え、対策を立てることが必要なのだ。
「ネガティブ思考は自分らしさが奪われるため、物事に『受け身』で関わり、悪いことだけに目がいって、自分や他人を責める思考を生みます。これが連鎖するのがネガティブ思考の一番怖い点です。好きなことであれば、自分でやりたいと、やる気を出さなくても楽しいと思えますよね?」(田中さん)
ネガティブ思考の受け身から抜け出し、積極的に原因を探して改善しようとする姿勢が必要なのだろう。
■ネガティブ思考から抜け出す方法
では具体的に、どう行動すればよいのだろうか。
「『事実の確認を忘れない』ことです。ネガティブ思考の考え方に、またこのミスをした、自分はダメな人間だ、と自分や人のせいにして終わるパターンがあります。それではミスを改善する思考がなく次に生かせません。他人のせいにして終わるのも、現状維持で終わってしまい同じことを繰り返す可能性が高いです。ミスの要因をピンポイントで見つけ改善することで、本当の意味で自信がつき、ネガティブを放置しない自分になることができます。ポジティブ思考に切り替えるより、自力で乗り越え改善した経験が強い味方になってくれます」(田中さん)
ネガティブなことを招く現実の問題を洗い出し、きちんと改善することで自分に自信を持つ。それがポジティブ思考への近道なのだ。
「ネガティブ思考に陥ったら、『まず何をイヤだと感じているのか』。『自分が思っていることは事実なのか』この2つの視点を確認することをおすすめします。ネガティブ思考には、実はここを改善すれば『自分がもっと生きやすくなる』『もっと自分を好きになれる』ヒントが隠れていることが多いのです。誰でも思考の改善をすることはできます」(田中さん)
無理やり思考を修正し、再度自分をストレスにさらすのではなく、確認作業からはじめると、自然とポジティブ思考になりやすいとのこと。
苦手意識の克服を、自分を成長させるチャンスと考える。それがポジティブ思考への糸口なのだ。
なお「教えて!goo」では、「どうしたらポジティブになれるんですか?」という相談とそこに寄せられた回答も紹介中だ。
●専門家プロフィール 田中よしこ
心理カウンセラー・マインドコンサルタント。カウンセリングリーム Smile Labo Collet 代表。心理学と脳科学を組み合わせたメソッドにより、相談者の思考の偏りを確認し、腑に落とすカウンセリングを行う。6月1日に初の著書『あなたに合った悩みの使い方~心の扉を開く鍵はここにあった~』を刊行予定。
..
教えて!goo スタッフ (Oshiete Staff)
→記事一覧
吹き出し この記事についてコメントしよう!
関連記事
【4コマ漫画】ポジティブにいこう!
漫画
2017年01月05日 19:00
今日からできる人生が楽しくなる方法、それは運動をすることだった!
専門家
2015年11月18日 08:00
米大学の調査で明らかに!SNSに会社の不満をぶちまける人の性格とは
専門家
2016年07月05日 08:00
関連Q&A
ネガティブな性格は本人の意識次第で治りますか?
どーしたらポジティブになれるんですか?
ウォッチカテゴリ
ライフ
恋愛
人生相談
結婚
出産・育児
料理・グルメ
ペット
生活お役立ち
オカルト・占い
趣味
デジタルライフ
アウトドア
エンタメ
美容・健康
ファッション
ビジネス
就職・転職
社会
社会問題
カルチャー
マネー
学問・教育
旅行・レジャー
海外
全て
この記事についてどう思う?
みんなの反応
6
BAD
NICE
みんなの反応
33
この記事についてコメントしよう!
この記事についてコメントしてください
あと4000文字
参考程度に
自信あり
だいじょうぶ
わかるわかる
どう思う?
うーん・・・
プンプン
つらい・・・
投稿する
エラー
ローディング画像
最新のみんなのコメント
>ネガティブ思考の人におすすめの考え方は、まず自分が何を恐れているのか、どこに自信がないのかを明確にすること
>仕事で自信を持てないなら、それはなぜなのかを知ること
この記事は具体性に欠けます。だからど...
2017/04/20 23:00
kazu0801
これを読んだら気持ちが楽になる方って多そうな気がしますね。
2017/04/20 11:04
トリコロール
仕事の場合は起きてしまったことは仕方ないと思って、改善・対策を考えるようにしてる。
2017/04/20 09:50
おお。はし。
何とかなるといつでも前向きに生きてきた友人が、転職してから驚くほどのネガティブになってるから、教えてあげようと思います。
2017/04/20 09:45
kitamakura001
小さいときからの育ち方にも原因があると思います
よくほめて伸ばすという、なんだか一見甘そうな育てかたではあるが、何をやっても褒められたことがない子供と比べてマイナス思考が強いと思います
2017/04/20 09:17
arieru1963
他のコメントを見る
このQ&Aを見た人はこちらのQ&Aも見ています
私の職場にドロボーがいます。すでに過半数の職場の人間が金銭を盗まれています。内密に犯人を捕まえたいの
人生で悟った事はなんですか?
弟のできちゃった婚をやめさせたいです。
幸せになりたい。
なんで誰も答えてくれないんですか!? 答えてくれるんじゃないんですか!? 答えたくない理由を、誰でも
このコラムのQ&A
「どうしたらポジティブになれるんですか?」
同じカテゴリの記事一覧
【オネエが斬る!】友人の奥さんを好きになった?自分に酔ってるんじゃないわよ - 2017年04月21日
心理カウンセラーに聞いた、子どもに夫婦の営みを見られたときの対処法 - 2017年04月20日 人気
ネガティブ思考の人がポジティブ思考になる方法 - 2017年04月20日
ファザコン娘を父親が溺愛…そのとき母親がとるべき行動は? - 2017年04月18日
お金? 家族? それとも…? 命の次に大切な物は? - 2017年04月12日
Facebookでシェアする
twitterでシェアする
教えて!goo 教えて!gooで質問する
人生相談の人気Q&Aランキング
1位
電車通勤してますが、毎日おじさんが横に立ち私のことをじーっと見てくるので気持ち悪いから車両を変えたら
2位
飲み屋でのお客さんとのトラブル
3位
早く死にたくなるのですが、どうしたらいいですか? まだ22になったばかりですけど、将来絶望しか浮かび
4
私は周りからよく「美人だね」「ペッピンさんだね」と言ってもらえます。しかし自分では「どこが?」としか
5
もう行きたくない
人生相談の新着Q&A
過去の自分の頭が悪過ぎて嫌で嫌でたまらん。 半年前とかよくもあんなに頭が悪かったのに自分は人間だと思
自分の性格の事についてです(長文) 自分はいま中学2年生です。生き物が好きで色々なものを飼っています
なぜ日本人は利用されるのですか。
別れた場合のことを考えると気まずくなり学内恋愛ができなかった私。それでメル友から始めた私は変ですか?
彼にまた電マを使ってほしい
人気のコンテンツ
長谷川豊
長谷川豊の話題ニュース斬り
今ホットな時事ネタを独自の視点で読み解く!
せきらら女子会
せきらら女子会
女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
教えて!しりもと博士
教えて!しりもと博士
謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
ゲーム業界ダンナ観察日記
ゲーム業界ダンナ観察日記
ゲーム業界で働く夫を観察する妻が裏話を暴露!
おすすめ動画
プロが教える!髪を早く乾かすドライヤーの使い方
プロが教える!髪を早く乾かすドライヤーの使い方
みかんネットで!きめ細かくておいしいマッシュポテトを作る裏技
みかんネットで!きめ細かくておいしいマッシュポテトを作る裏技
一覧
更新情報をチェック
新着記事
メイプルシロップをかけてもらえる「ホットケーキ風呂」がすごい 旬
メイプルシロップをかけてもらえる「ホットケーキ風呂」がすごい 旬 教えて!goo動画マスターのスズです。突然ですが、私はハウス食...
まあるくねむる:第18話「白いアレ」 漫画
まあるくねむる:第18話「白いアレ」 漫画 「まあ」と「大地」が同居する家にもらわれてきたメス猫。行動や...
それゆけ! 二児ママ戦士:第18話「キッズスペース」 漫画
それゆけ! 二児ママ戦士:第18話「キッズスペース」 漫画 子育て中のあるあるを描いた「子どもが産まれて初めて知ること」...
9割不正解!?グレー部分の面積は? 外部リンク ゲームナビ
100均グッズで手軽にガーデニングを楽しむ方法 専門家
100均グッズで手軽にガーデニングを楽しむ方法 専門家 筆者の住まいの中にはまったく植物がない。身近に植物があるとそ...
私の王子さま:第59話「ナンパVS彼氏」 漫画
私の王子さま:第59話「ナンパVS彼氏」 漫画 唯花は普通の女子高生。そんな彼女の彼氏は学校1のイケメン王子...
一覧
ネットで人気
水まわりのプロを直撃!実録!!トイレを詰まらせた意外なもの 専門家
水まわりのプロを直撃!実録!!トイレを詰まらせた意外なもの 専門家 家の中で起こるトラブルで最も厄介なことといえばやはり水まわり...
【AIが回答】禁断の恋も全力で応援する人工知能オシエル コネタ
【AIが回答】禁断の恋も全力で応援する人工知能オシエル コネタ 2016年、恋愛の相談に自動で長文回答をする人工知能「オシエル」...
紙粘土で作ったゴジラが「数千円で売れるレベル」と話題に 旬
紙粘土で作ったゴジラが「数千円で売れるレベル」と話題に 旬 教えて!goo動画マスターのスズです。子どもの頃、やけに怖かっ...
人気記事ランキング(総合)
1
セクシーな人妻の悩み
2
恐怖…アステカの祭壇を見てし...
3
ノーブラ通勤してますが、なに...
4
他人のお尻を洗った「温水洗浄...
5
トイレにスリッパを置いた方が...
6
ある意味正解。テストのおもし...
7
子どもが反抗期で困る親、でも...
8
【漫画】菊と文椿
9
話題騒然!かわいい絵柄で衝撃...
10
乳首に生えた太い毛、抜いても...
ランキングをもっと見る
おすすめ情報
大感謝キャンペーン実施中!
大感謝キャンペーン実施中!
goo20周年記念
最大500ポイント
gooポイントプレゼント
楽しく学ぶ、色彩検定特集
楽しく学ぶ、色彩検定特集
働く女性の挑戦レポート
サマンサタバサも導入!
色彩検定はどんな資格?
教えて!gooxRenta!
教えて!gooxRenta!
電子コミック読み放題
映画化した原作マンガも!
無料読み放題!キャンペーン
発毛体験に行ってみた!
発毛体験に行ってみた!
発毛体験って何やるの?
チェックで分かる脱毛要因
あなたの髪の将来大丈夫?
教えて!gooのAI
教えて!gooのAI
恋愛の悩みにお答えします
相談してみる→
オシエルの回答はこちら→
訪日外国人のQA開設!
訪日外国人のQA開設!
日本の魅力を伝えよう
外国人の質問に答えて
外国人をおもてなし!
ポケモンGO最新情報!
ポケモンGO最新情報!
ゲットしたポケモンは?
ポケモンGOに関するQ&A
関連記事まとめはこちら
IT・家電の悩み解決に!
IT・家電の悩み解決に!
「ITライフch」開設!
生活に役立つ情報を配信
デジタル関連の専門家
【祝】15周年特設ページ!
【祝】15周年特設ページ!
スタッフが厳選したQ&A
なんでもやってみます!
みなさまからのリクエスト
専門家が無料で回答します
専門家が無料で回答します
心理カウンセラーに相談
弁護士、医者、建築士など
専門家に無料相談してみる
QAコラムランキング新登場
QAコラムランキング新登場
恋愛からビジネスまで
人気の記事が一目で分かる
今読むべき記事はコレ!
貴社サイトにQ&Aを!
貴社サイトにQ&Aを!
QAコネクトとは・・?
QA機能を導入できます
利用料0円。事例はこちら
髪の健康は食事から!
髪の健康は食事から!
食生活が髪や体に影響…
朝ごはん食べないと髪が…
足ツボの刺激が髪をケア?
えっ、俺の髪、抜けすぎ…?
えっ、俺の髪、抜けすぎ…?
正常な抜け毛の量って?
髪は毎日洗うべき?
発毛のプロに聞いてみた
専門家に無料相談
専門家に無料相談
各分野のプロが親身に回答
あなたの悩みや疑問を解決
専門家に無料相談してみる
抜け毛・薄毛悩む前に
抜け毛・薄毛悩む前に
登録不要!質問受付中
発毛のプロが回答します
髪に関するお悩み解決
公式アカウントからの質問
公式アカウントからの質問
教えて!gooから質問!
おしトピ編集部から質問!
ニュースに意見募集中!
校長先生に聞きました
校長先生に聞きました
リーダーの育て方
「ほめ力」で伸ばす!
子育てに大切な事柄
受験突破のヒントは?
受験突破のヒントは?
偏差値を短期で上げる
塾選びでお困りの方
学力を伸ばすポイント
カテゴリ
悩み相談・人生相談
趣味・アウトドア・車
ビジネス・キャリア
コンピューター・テクノロジー
gooサービス
エンターテインメント・スポーツ
教育・科学・学問
インターネット・Webサービス
訪日外国人の日本に関する質問
お金・保険・資産運用
パソコン・スマホ・電化製品
地域情報・旅行・お出かけ
アンケート
暮らし・生活・行事
健康・美容・ファッション
ニュース・災害・社会制度
公式アカウントからの質問
マイページ
グレード
AIオシエル
使い方ガイド
運営からのお知らせ
iPhone用アプリ
Android用アプリ
ウォッチ
専門家Q&A
ITライフch
教えて!goo QA連携
訪日向け:繁體中文版
訪日向け:简体中文版
訪日向け:English版
関連サービス
ヘルスケア
求人&転職
進学&資格
マネー
恋愛占い
gooトップ
サイトマップ
スタートページに設定
RSS
広告掲載
免責事項
プライバシーポリシー
ヘルプ
企業情報
©NTT Resonant Inc.