
2004年 「一緒旅」の撮影場所 韓国ソウル 「茶イヤギ」の横のベンチ
konestにはヨンハ君が座ったベンチが紹介されていました。
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=3030
ここがヨンハ君が座ったベンチですかね。

こんな感じのアングルでしたか?
失礼して。ほぼ全部隠してるけど私です。

ヨンハ君の画像で機嫌直してね。

タブレット撮影 11年経つといろいろと変わりましたか?

ベンチの前から奥の方

タブレット ベンチの端に大きな鍋のようなものが載っていた。



上の場所の更に奥の方ですか?
2004年 ヨンハ君 看板等はかなり変わりましたか?

通りに出てから奥の方を見た。


ベンチの前 「茶イヤギ」のお店の入り口周辺
お釜が並んでました。

タブレット撮影 お釜

お釜の上のガラス 「茶イヤギ」店内が少し見えます。

入口付近

ベンチのお向かいの「茶イヤギ」お店の中です。

※注 ヨンハ君が「茶イヤギ」で食事したかは不明です。
撮影場所のベンチの目の前のお店で、私たちが行った時はお昼時だったので私とお友達で食事しました。
今回、初訪韓のお友達と一緒に来ました。焼き肉(ヨンハさんの親友のパク・スヒョンさんの店「ウガラム」)はすでに一緒に行ったので、今日は焼き肉以外のメニューということでちょうどよかったです。
konestの紹介サイト内でヌルンジ(おこげ)が食べられると書いてあったので、楽しみにしてたんですが店員さんに聞いても通じなかったというかわかってもらえなかったというかで結局ヌルンジは食べられませんでした。ヨンハ君がこの店で食事したことがあるかはわからなかったけど、ヨンハ君はヌルンジにテンジャン味噌を付けて食べるのが好きだったとどこかで読んだことがあったので一応チェックはしたあったのですが、残念でした。それ以外はかなり満足でした。
お料理は美味しかったです。

竹筒ご飯です。

蓋になってた白い紙をはがすと中は・・・
こんな感じ

多分、お肉用の葉っぱなんですが・・・
私たちは肉を頼まなかったので必要なかったかな~?
でも出てきたというかあった?し美味しそうだったので、もろきゅうのような味噌を付けてちょっとだけ食べてみました。
美味しい~。今迄に見たこと無い感じの葉っぱまでありました。全部食べてみたかったなあ。
葉っぱ好きの私としては。肉厚の感じの葉っぱや毛が全面に生えててビロードのような感触の葉っぱもあった。素敵~。


メニュー 一番右下が私たちが食べた竹筒ご飯

メニュー 上の画像の左

メニュー 上の画像の右 一番下が私たちが食べた竹筒ご飯

ベンチ周辺の景色のパノラマ







通りに面した角のところにあった看板

今日はこのyoutubeを聞きながら見ながら作業していた。
https://www.youtube.com/watch?v=HD92xj6t1UA&list=RDeXqvcy7fkhM&index=27&spfreload=1
パノラマ 大
konestにはヨンハ君が座ったベンチが紹介されていました。
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=3030
ここがヨンハ君が座ったベンチですかね。

こんな感じのアングルでしたか?
失礼して。ほぼ全部隠してるけど私です。

ヨンハ君の画像で機嫌直してね。

タブレット撮影 11年経つといろいろと変わりましたか?

ベンチの前から奥の方

タブレット ベンチの端に大きな鍋のようなものが載っていた。



上の場所の更に奥の方ですか?
2004年 ヨンハ君 看板等はかなり変わりましたか?

通りに出てから奥の方を見た。














ベンチの前 「茶イヤギ」のお店の入り口周辺
お釜が並んでました。

タブレット撮影 お釜

お釜の上のガラス 「茶イヤギ」店内が少し見えます。

入口付近

ベンチのお向かいの「茶イヤギ」お店の中です。













※注 ヨンハ君が「茶イヤギ」で食事したかは不明です。
撮影場所のベンチの目の前のお店で、私たちが行った時はお昼時だったので私とお友達で食事しました。
今回、初訪韓のお友達と一緒に来ました。焼き肉(ヨンハさんの親友のパク・スヒョンさんの店「ウガラム」)はすでに一緒に行ったので、今日は焼き肉以外のメニューということでちょうどよかったです。
konestの紹介サイト内でヌルンジ(おこげ)が食べられると書いてあったので、楽しみにしてたんですが店員さんに聞いても通じなかったというかわかってもらえなかったというかで結局ヌルンジは食べられませんでした。ヨンハ君がこの店で食事したことがあるかはわからなかったけど、ヨンハ君はヌルンジにテンジャン味噌を付けて食べるのが好きだったとどこかで読んだことがあったので一応チェックはしたあったのですが、残念でした。それ以外はかなり満足でした。
お料理は美味しかったです。

竹筒ご飯です。

蓋になってた白い紙をはがすと中は・・・
こんな感じ

多分、お肉用の葉っぱなんですが・・・
私たちは肉を頼まなかったので必要なかったかな~?
でも出てきたというかあった?し美味しそうだったので、もろきゅうのような味噌を付けてちょっとだけ食べてみました。
美味しい~。今迄に見たこと無い感じの葉っぱまでありました。全部食べてみたかったなあ。
葉っぱ好きの私としては。肉厚の感じの葉っぱや毛が全面に生えててビロードのような感触の葉っぱもあった。素敵~。


メニュー 一番右下が私たちが食べた竹筒ご飯

メニュー 上の画像の左

メニュー 上の画像の右 一番下が私たちが食べた竹筒ご飯



















ベンチ周辺の景色のパノラマ







通りに面した角のところにあった看板

今日はこのyoutubeを聞きながら見ながら作業していた。
https://www.youtube.com/watch?v=HD92xj6t1UA&list=RDeXqvcy7fkhM&index=27&spfreload=1
パノラマ 大
