goo blog サービス終了のお知らせ 

日本海縦貫線など

秋田市周辺の鉄道と風景

元気かい?EF510-1

2019年04月11日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
今日はこの時間帯はまだ雲が多く遠方の山々は残雪が見えます。
鉄橋を渡って来たのは久しぶり、赤雷君トップナンバーでした。




寒いけど久しぶりの青空だEF510-6

2019年03月23日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
今日は時折雪が舞う寒い一日になりましたが午後には青空が見えて日差しが鉄橋を渡る貨物列車を照らしてくれました。
ただ気温は低い状況が暫く続く予報で春の陽気はしばらくお預けか?







長い坂を下る貨物EF510-5

2019年03月17日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
今日は海が近くに広がる有名ポイントにて。
曇り空で風も冷たくちょっと寂しい光景でした。
ダイヤ改正後でしたが秋田関連は大きな変更は無し?






春風とともにEF510-13

2019年03月16日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
今週は悪天候で春の足踏みでしたが週末はようやく青空が見えて爽やかな天気になりました。
海が見える丘の上は風がやや冷たかったですが長大編成を率いて赤雷君EF510-13が下って来ました。(→参 照







啓蟄の日の貨物EF510-11

2019年03月06日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
今日は啓蟄。天気が下り坂で河川敷も少し冷たい風が吹いていましたが冬の寒さではありません。
午後の下り一番貨物は赤雷君EF510-11でした。




青空が似合うね赤雷君EF510-14

2019年02月26日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
今日は昼過ぎまで良い天気でした。
遠方の山々の雪景色と青空が赤の車体を引き立てていました。






いつもより早いぞ赤雷君EF510-9

2019年02月06日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
今日は曇り空ですが気温は高めで何か違う厳冬期です。
貨物ダイヤも順調なようで昼前の4061レが定刻より早く?鉄橋を渡ってきました。




いつもの厳冬期とは違うねEF510-22

2019年02月02日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
今日は強風の影響で羽越線ダイヤが乱れていました。
貨物列車も客列車を優先させて2093レ秋田貨物が昼過ぎに鉄橋を渡って来ました。




夕焼け色の坂を下る貨物EF510-13

2019年01月29日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
曇り空の向こうは明るい紅色になっていました。
秋田市内は例年に比べて雪が少ない状態が続いています。






厳冬期なのに奇跡的?EF510-23

2019年01月26日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
今日はこの時期にしては珍しい好天。
この有名ポイントも絶好の撮影条件になりました。
やがて遠くに赤い車体が見えて赤雷君ラストナンバーEF510-23が通過して行きました。






真冬ですが雪は何処にEF510-21

2019年01月15日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
1月も下旬に入りますが秋田市内は積雪無しの状況が続きます。
明日以降は雪も降るようですが絵になるような景色が見られるでしょうか?





冬山もくっきりEF510-11

2019年01月14日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
連休最終日も快晴。遠方の山並も綺麗に見えました。
明日以降は荒れ模様の天気になりそうです。





冬晴れにギラリEF510-9

2019年01月13日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
連休中日は快晴になりました。
流石に風は冷たいですが透き通るような青空に太陽が眩しい。
そんな陽光に貨物列車がギラリと輝いて通過して行きました。






冬の嵐に負けず貨物は行くEF510-5

2018年12月29日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
今日も厳しい寒さと強風で羽越線ダイヤは乱れていました。
貨物列車も大遅延状態ながら最後の追い込みに奮闘中です。
嵐が小休止のとき4時間以上の遅れでしたが秋田貨物が長大編成で通過して行きました。






暴風雪の中を行く赤雷君EF510-8

2018年12月27日 | EF510-1/23(Red Thunder 赤雷君)
予報どおり今日から年末寒波到来で大荒れの天気になってきました。
貨物ダイヤも昼前から遅延状態に突入。年末年始の運休期間が迫る中、予定どおり運用完遂できれば良いのですが...。
この水田地帯も吹雪いて見えない遠方の森からライトの灯りと赤い車体が牽引するコンテナ群が姿を現し通過して行きました。