登別から小樽へ出発
お寿司を小樽で・・・と思ってたのだけどレンタカーやさんのお姉さんに小樽で寿司を食うもんじゃないといわれ、先に余市へよる事に
途中のパーキングでの光景。とても綺麗・・・・



余市近くの漁港。釣り人もちらほら・・・・でも釣れてない
みんな足元を狙ってたのだけど・・・何が釣れるのだろう
?
お寿司を食べて小樽へ
途中にさくらんぼストリートが(勝手に命名)
山盛りの
が300円
購入してつまみながら小樽入り。
色々見学
にぃにとんぼ玉を作成

LeTAOでケーキを食べる。チョコレート系が食べたかったのに売り切れ


端から端まで散策してサッポロへ

途中の道路で見た→・・・・沢山あったのだけどこれは何だろう・・?というはなしになり・・・
たどり着いた結果は・・・
雪で埋もれた道路だと補導と車道の区別がつかない。だからここまでが車道だよっていう印のよう・・・・(間違ってる?)
この日の夕飯はすすきのでジンギスカン
3日目へ続く

お寿司を小樽で・・・と思ってたのだけどレンタカーやさんのお姉さんに小樽で寿司を食うもんじゃないといわれ、先に余市へよる事に

途中のパーキングでの光景。とても綺麗・・・・




余市近くの漁港。釣り人もちらほら・・・・でも釣れてない

みんな足元を狙ってたのだけど・・・何が釣れるのだろう

お寿司を食べて小樽へ

途中にさくらんぼストリートが(勝手に命名)
山盛りの



購入してつまみながら小樽入り。
色々見学

にぃにとんぼ玉を作成

LeTAOでケーキを食べる。チョコレート系が食べたかったのに売り切れ



端から端まで散策してサッポロへ


途中の道路で見た→・・・・沢山あったのだけどこれは何だろう・・?というはなしになり・・・
たどり着いた結果は・・・
雪で埋もれた道路だと補導と車道の区別がつかない。だからここまでが車道だよっていう印のよう・・・・(間違ってる?)
この日の夕飯はすすきのでジンギスカン

3日目へ続く
