ASR旭臨海鉄道

臨海鉄道をこよなく愛する鉄道模型ファン

国鉄DF50形ディーゼル機関車レポート

2006-03-16 17:50:42 | 鉄道雑学館
非電化幹線・亜幹線の無煙化のために1957年に登場し国鉄で本格的量産ペースにのった形式である。当時は液体変速機の技術が未熟であり、発電用のエンジンと駆動用のモーターを搭載した電気式を採用。モーターは出力100kWのつりかけ式を6基搭載している。暖房用のボイラーを積んで旅客列車牽引にも使いやすくなっている。三菱重工業がスイスのスルザー社のエンジンをライセンス製作して搭載した1060馬力の0番台車と川崎車両と日立製作所がドイツのMAN社のエンジンをライセンス製作して搭載した1200馬力500番台がある。エンジン音に大きな特徴があり、スルザー型は焼玉エンジンのようなポンポンポンポンという音、MAN型はドドドドドドという低音である。MAN型のうち川崎製はターボ音を発した。0番台が65両、500番台が73両製造され北海道を除く全国各地の非電化路線で特急列車から貨物列車まで幅広く活躍したが1962年に液体式ディーゼル機関車DD51型が登場してからはDD51が主力となり1000馬力クラスでパワーの小さいDF50の活躍の場は次第に狭まり1983年完全に運用を撤退した。
主要諸元は次の通り
・全長:16400mm
・全幅:2932mm
・全高:3987mm
・重量:冬85.1t/夏81.2t(0番台)
・重量:冬84.5t/夏80.6t(500番台)
・1時間定格出力:1060PS/800rpm(0番台)
・1時間定格出力:1200PS/800rpm(500番台)

東淀川区の保存車両1

2006-03-14 21:03:07 | 保存車両・銘板館

東淀川区の菅原天満宮公園付近に保存してあるDF50-4号機です。まわりの目標物は児童公園と神社です。多少埃をかぶっています。 

側面写真です。少し分かりずらいかもしれませんが車体全体を屋根で覆われており錆びなどは一切なく極めて良好な状態で保存されています。開放日は不明ですがまわりは有刺鉄線で囲まれ厳重に鍵がかけられており入ることはできない。 

こちらは交通科学博物館に保存されている同型のDF50-18号機です。

DF50-18の銘板です。新三菱重工・三菱電機の表記がある。

 


大阪市営地下鉄製造銘板特集

2006-03-14 20:51:37 | 保存車両・銘板館

日本車両の車内銘板。

東急車両の車内銘板。中間車によくみられます。

川崎重工の車内銘板。

市営交通御用達?!車両メーカー、アルナ工機です。ほとんどの30系車両に付いています。 

日立の車内銘板。24系車両とかいろいろついてますねぇ・・・(-.-;)

近畿車輛の旧車内銘板。

近畿車輛の新車内銘板。

鶴見緑地線車両などにみられるローレル賞のステッカー。


ちょっと見たことなかった標識

2006-03-14 20:14:42 | 保線車両・標識編

学研都市線放出駅西方(京橋寄り)の上り本線脇にある速度制限解除標識です。でも貨物列車に限るの表記は見たことがなかったので載せました。


謎の標識1

2006-03-12 12:23:14 | 保線車両・標識編

地下鉄鶴見緑地線西長堀駅の東端にある応急用レール。なんのためのレールでしょうか?

無断転載禁止


ASRいなか駅の一日

2006-03-11 21:38:59 | 鉄道模型館

まずはASRの始発駅のいなか駅の駅前風景です。通学中の小学生や道を尋ねる人など多種多様な光景です。

名鉄500系3連の朝の通勤通学列車です。

信号所の隣には保線結所のプレハブが建っており傍らには夏草におおわれたパンタグラフがみえる。

名鉄瀬戸線からやってきた名鉄3000系一連(両運転台)が・・・・。混雑緩和のためにやってきたのであろうか・・・。

いなか駅に急行列車が到着し客貨混合列車との交換シーンです。

線路終端部から撮影。右側には窓を塞いだ電動貨車が停車している。

本線の築堤を快走する名鉄300系急行。

夕方に築堤を走りすぎてゆく急行+普通の混合列車。

終電が終わり夜間の貨物列車が通過する。保線作業をする係員の姿もみえる。

無断転載禁止


地下鉄の保線車両1

2006-03-05 13:24:52 | 保線車両・標識編

大阪市営地下鉄緑木検車場にて。右が四ツ橋線24系で中は軌道モーターカーと思われ左端はレールもしくは資材運搬車とみられます。

大交保存車公開の閉館数分前に姿を現したフォークリフト改造の車両牽引車(アントの親戚?笑)

横の姿はフォークリフト改造なだけに力がありそう。

そして後姿。折りしも大阪市営地下鉄旧100系を保存館専用車庫に押し入れているところ。よくみると後ろにニチユ(日本輸送機)のマークが・・・!

無断転載厳禁


ASRに電動貨車登場!

2006-03-04 12:07:21 | 鉄道模型館

ASRは銚子電鉄モハ301をプロトタイプとして電動貨車(動力化不可)をつくりました。鉄道コレクションの無塗装モデルを使用しています。

荷台部分はGM製の保線車両のキット(レール運搬トロリー)の荷台部分をくっつけました。

左がプロトで右が電動貨車です。塗装は京急の電動貨車の色を真似ました。

無断転載禁止


ASR貨物列車運転開始!

2006-03-02 18:54:38 | 鉄道模型館

ASR本線に京葉臨海鉄道のDLをおいて撮影しました。専用線のような雰囲気になってちょっと良かったです。

無断転載禁止


塗装変更1

2006-02-12 21:08:37 | 鉄道模型館

Cタイプディーゼルを銀色でお召し機関車風に塗装しました。近いうちに車体を茶色にしてみようかなぁと思っています。

無断転載禁止