



今の時間は よく晴れて
家の中まで日が差し込んで
太陽が眩しいです...が、
外気は
少し風が冷たくて 寒さを感じます。。

息子の荷物搬出日まで
あと 10日 となりました

私の出番は
搬出した後の大掃除


寮への荷物の搬入は後日なので
それまでの数日間は
新居のお掃除やら
部屋のレイアウトやら
(↑これは 息子が決めるでしょう
)

それに伴って
不足する諸々の備品を調達したり

首都圏といっても
東側から西側への移動は遠く...、
かと言って
部屋を借りるということは
少し贅沢をするようでもありますが、
息子の場合は、
会社が用意してくれた寮ですから
ありがたいことです

例えば大学生。。。
息子も
無理をすれば 自宅からも通えなくもなかった
けれど・・・、
特に理系の場合は
時間を有効的に使う必要もあって
部屋を借りました。。
また
それに掛かる費用というものを考えると
首都圏住まいの学生は
けっこう
遠距離通学生は多くいるようです。。
これから大学生になるお子さんのいらっしゃるご家庭は
学費以外にかかる費用・・
なかなか 大変なことですよね

親が子供を支援する=愛情は
気持ちだけではなかなか・・のことも多いので
どうぞ 頑張って欲しいです

*****************************************
長期化している
新型コロナウイルス の問題
そのために影響を受けている
受験生 や 2021年就活生
小学校をはじめとする
子どもたちを預かる機関
その関係各位(保護者も学校関係者も)
さまざまなイベントの中止
それによる各機関への影響
連鎖の収集がつかなくなっている現状。。
この2週間の間に
なんらかの収まり と
少しの希望が見えてくるでしょうか。。
手洗いをマメにして
自浄努力を心掛けてすごしましょう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます