goo blog サービス終了のお知らせ 

Step forward one step!(夢の実現へ)

新たな「夢の更新&実現」への一歩を踏み出す息子!

昨夜の夕餉 & 偏差値至上の頭でっかちの非常識な若者に論ず

2020-03-27 | 2020年
久しぶりに 夕餉🥢を UP
相変わらず
野菜量増し料理が中心の
わが家の食卓
 
 
 
 首都ロックダウンの可能性 と
 小池都知事が発言するや否や
 一昨日の夕~夜には
 都内各所のスーパーに買い物客が殺到し
 あっというまに
 乾麺やら レトルト食品やら・・・
 棚が空っぽになっている というTV報道が
 さらに 不安心理を助長し
 悪循環のスパイラルが止まらなくなるあせる
 
 情報は大切です が、
 その発信の仕方、言葉のニュアンスが
 不適切であったりすると 真意が伝わらず、
 言葉だけが過剰に広まって
 過敏な行動を誘発することになる
 
 しかし、
 トイレットペーパー や キッチンタオル
 アルコール消毒系のものなど
 一時 負のスパイラルで品薄になりましたが。。。
 
 こういう時こそ!
 平等に
 足りていない人のために自粛する行為
 というものを大切にしたいです。。
 
 こういう市民のパニック行動を感じるにつけ
 戦時下の日本の「闇市」まがいを
 想像してしまいます涙 
 
 やがて 国家が 非常事態宣言 を発令すれば
 まさしく 現代人にとっては初体験の
 戦時下の統制に近い状況になる‥のですね涙 
 
 そうなる前に
 自粛要請 に対しては
 特に若者には 真摯に受け止めた行動をして欲しい。。
 
 ※頭でっかちの偏差値至上で育ってきた
 また 育ててきた現代主流の親子世代には
 問題を感じます 早稲田の学生は一例でしょう涙 
 
 
にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
上矢印 上矢印 上矢印
クリック お願いしていますらぶ②


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。