先週末、
「インターンシップ」先までの
自宅からの通勤体験
に伴い、

前乗りで自宅に帰っていた息子と
親子3人で
こちら
を観てきました



木村拓哉さんには
個人的な親近感があって
(↪デビュー前の彼に関わるエピソードがあって
)

彼が演じるドラマ&映画は
欠かさず観ています

※残念ながら
明石家さんまさんは 見つけられませんでした

放映前のCMで こちらを観て
「来週、これ 観に来ようか
」

という 気分の乗りで観てきました

息子も!
1日の鑑賞は ¥1,100 になる
とのことで、一足先に
2/1のレイトショーで鑑賞したあと、
面白った~

と 伝えてきたので、
こんなサラリーマンの話の面白さの どこに

関心を抱いたのだろう

と想像しながらの鑑賞になりましたが。。。
早晩、
サラリーマンの一員になろうとするこの時期だからこそ、
加えて、
「下町ロケット」も然り!
機械系の学生として メーカー企業に在りがちな構図
というものに 親近感が湧いたのだろうなぁ・・・
と 腑に落ちるものがありました

香川照之さん

好演されていました




