ちゃじゅご飯~~

食べた物、作った物
孫用お弁当 

孫お弁当 鶏のカシューナッツ炒め弁当

2019-07-05 05:10:16 | お弁当
ついつい、自分の好きな物を作ってしまう。
鶏のカシューナッツ炒めは子供の頃から好きなおかず。
好きなのは良いけれど、又もや作り過ぎ。(って毎回だけど・・w)
いい加減少しだけを作るって事を覚えろよ!と言われそう。
量を減らすと味付けに自信が無い。
それでも最近は4人前位で収まるようにはなっている。
とは言え、我が家の〇人前ってお店の倍かも?( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
って事で・・
鶏のカシューナッツ炒め
(鶏肉、カシューナッツ、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、椎茸、ベビーコーン)
卵焼き、ウィンナー、南瓜煮物、ブロッコリー、スナップエンドウ
ハムチーズカニカマ、花人参、ザーサイ


今日は金曜日~~(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪ 
今週のお弁当は終わりっ!

    ~~~又ねぇ~~~   (@^^)/~~~

    
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 孫お弁当 豚肉コチュジャン炒め | トップ | 孫お弁当 とんかつ弁当 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( ぷう&あんのママ)
2019-07-05 06:55:29
鶏肉のカシューナッツ炒めって、美味しそう。
ナッツ関係は大抵好きなのです。
最近、歳のせいか、アーモンドの素焼きの硬さは
ちょいと辛くなりましたが(笑)
ところで、カシューナッツ炒めの味付けを教えてくださいな。
返信する
Unknown (ちゃべ母)
2019-07-05 12:10:37
アーモンドって結構固いよね。
若い時は何とも思わなかったのにね。

味付けは簡単です。
オイスターソース・醤油・砂糖・酒 量にもよるけれど
2、3人分なら大1かな?全部大1なので楽です。
+中華スープの素(鶏がらスープ)を少々入れた水を大3程度かな。
片栗粉でざっとまとめて終わり。ゴマ油もちょっと入れてね。
鶏肉を揚げた後、カシューナッツを揚げるのですが
色が付きやすいので様子を見ながらに。色が付き始めるとあっと言う間です。
直ぐに食べない時は、ピーマンの色が変わらないように即冷ました方が良いです。

返信する

コメントを投稿