goo blog サービス終了のお知らせ 

犬がらみ人生

定休日:火曜・祝日

前日までの要予約
090-4783-6444

※狂犬病&混合ワクチン接種必須

スケジュール

2011-09-21 | 日記

先週3連休だった人も多いのでは?

また今週も3連休がありますね。


私は23日がお休みでその日“大山登山”に行ってきます( ̄^ ̄ゞ

“登山”であり“プチ同窓会”でもあります。

夫婦の登山計画に「私も連れてけ!」と割り込めたのは

旦那さんも高校の時の同じ陸上部だったから。


「23日に一緒に行こう~!」と決定した瞬間。

旦那さん:「運動にフットサル行って来る」→元短距離選手

私:「今日から膝のためにスクワット始める」→元長距離選手

奥さん:「本屋さん行って大山周辺の情報収集してくる」→元マネージャー



ね、まとまってないようで、まとまっているでしょ?( ̄m ̄*




【スケジュール】

22日   15時までお仕事。

      その後、準備してお風呂はいって、ご飯食べて

      19時ごろ出発予定。

      途中SAで車中泊(初)。

      西条IC~小松ICが通行止めなのが痛い。


23日   6時に出発。7時に岡山で合流。

      友達の車で一緒に大山へ。

      ガソリン&高速代をワリカンでいけるという節約(笑)

      登山後、お風呂はいってドッグカフェでご飯♪

      夜に岡山を出てまたSAで車中泊。


24日   連日の車中泊と登山で「・・・起きたくないでござる・・・・」

      という状況になるかもしれないので

      仕事は15時から。たぶん問題ないとおもう。

      お客様へ「顔に疲れが出てたらごめんなさい」(爆)


携帯メールよりツイッターのようにこまめにUPして行く予定です。

時間のメモにもなりますし。そして帰ってきてから編集してまとめます。

生きているのか?! くたばっているのか?! を楽しみに見に来てください。



暑さ対策を考えていましたが・・・・・・

http://tenki.jp/mountain/famous100/point-192.html

頂上が10℃くらいか・・・・寒いなこりゃ・・・・┌|゜□゜;|┐

ういも、私もちょっと着るもの持って行きましょうかね~。



香川より瀬戸大橋を渡るのは初めてで、ちょっとドキドキします。



命日

2011-09-20 | ちゃちゃ&うい

今日でちょうど、ちゃちゃが亡くなって1年です。

早いような・・・短いような・・・・


そろそろ“思い出”と“整理するもの”を分けなきゃ・・・と思い

ブログで書いた日記を印刷しました。

400ページほどありました(苦笑)

うい1匹になってちょっと少なくなっているような気がします_(^^;)ゞ


Dsc_0643

急遽作ったものです。(BRIWAX使いたかった)

沢山の写真とお線香が入っています。


さて、なかなか捨てられないものがあります。

・・・・洋服・・・・。

ういちゃんではサイズが違うし・・・

写真に撮って処分しましょうかね~?

そういや、ペットボランティア施設は募集してないかな?(・-・)





引越し

2011-09-19 | 日記

今月末あたりに引越しをします。

そのために「片付けなきゃな・・・」と思いますが

部屋を見渡して・・・・ε=(。・д・。)フー

と言うだけの日々が続いています(笑)




“引越し”と言えば皆さんは今まで何回くらい経験しましたか?




私は小規模ですが、数えたら結構ありました。


3歳頃(市内)→(市内)    家族まるごと借家から持ち家へ。

18歳(宇和島)→(神奈川)   学生寮なのでダンボール数個で引越し。

19歳(神奈川)→(東京、西永福)  同系列の寮を移動。

                                                             近いほうが空いたので。

                       単身引越しを利用。

21歳(東京)→(宇和島)    就職で帰ってくる。この時も単身引越し。

23歳(実家)→(市内)     反抗期で、実家から出るw

                  自由な一人暮らしのため19時~3時まで

                                                  ゲームしたりと無謀な日々を送り、

                                                  体を壊して、反省する(苦笑)

                  自家用車で荷物を運ぶ。

25歳(市内)→(実家)     やっぱり家賃がもったいなくて、

                                                   お金を貯めるため、実家にUターン。

                  一人暮らしじゃ犬も飼えないしね。

                   自家用車で荷物を運ぶ。



こんな感じで6回という回数でした。

今度が7回目か・・・・

何回目からか、“引越しの時にめんどくさくないように”

と収納の仕方も変えてきた。

Photo

ラックにBOX収納です(^^)

これだとダンボールもいらないし

運んだ先でもさっさと終わる。

1つの大きさを運びやすい大きさにすること!


それでもやっぱり溢れていているものがあるので

BOXを片付けて空きを作ろうと思うのですが・・・・( - ゛-) ジッー


この「やる気」が出ないのは「天気」のせいにする私



台風(ーー;)

2011-09-18 | 日記

台風15号がようやく重い腰を上げたようです。



もっとさっさと動いて頂戴!

登山の日までには遠くに行って頂戴!



さて、逆に腰が重くて動かなくなった人がいます。

・・・・爺様。

この前、外でこけたらしく(誰も現場を見てないが、植木鉢が割れていた)

その時は大丈夫だったのですが、2日経った今日

お尻が痛くて動けないようです(-o-)



婆様との会話。

 「動くまでベッドで食べさせるのに、この板カットして」

私「はいはーい。しかし大丈夫かね?お尻」

 「また、動けるようになるかもしれんし、そのままかもしれん。」

私「復活すると思う?!」

 「・・・たぶん・・・・(苦笑)」



動けないと困ることも多いが、最近ボケ初めたので

それで動かれるのもちょっと困るね。

ワンみたいにゲージに入れるわけにもいかず・・・(苦笑)