私はアルコールアレルギー(過敏症)がある。
アルコール綿を使うと、こうなる。

お酒はもちろん飲めない。
お菓子に使われている洋酒や、
料理酒を煮飛ばしている時に顔を近づけすぎたら反応する。
自分でもびっくりしたのは、お祭りなどで神輿担ぐ人たちが
飲酒している場合、その近くに長居したりすると反応する。(´・ω・`)
で、先日に昼にそうめんを食べたんだけど…。
その時の麺つゆで「…ん?」ってなった。

今まではそんなに気にしなかったけど、成分見て見るとアルコールと表記あり。
ググると同様の人が質問してておおむねそれに対する答えは
製造過程で煮飛ばしているのでアルコールは残ってないですよ。とのこと。
でも、一応メーカーにメールで聞いてみた。
するとわざわざ電話かけてきて質問に答えてくれた。
「2%ほどのアルコールが含まれています」という答え。
2%って!!(笑)私にとってはほぼ酒ですよ!!(笑)
今までは煮物に使ってたりしたけど、今回はそうめんつゆとして使った&調子が悪かったから反応が出たのだろう。
…私の体もめんどくさいのぅ…😅
そしてどうやら「煮飛ばしたらいい」という考え自体が間違ってた様子…(苦笑)
https://www.lifehacker.jp/2011/09/post_1721.html
なつめのアレルゲン検査の結果は来週になるらしい。
アルコール綿を使うと、こうなる。

お酒はもちろん飲めない。
お菓子に使われている洋酒や、
料理酒を煮飛ばしている時に顔を近づけすぎたら反応する。
自分でもびっくりしたのは、お祭りなどで神輿担ぐ人たちが
飲酒している場合、その近くに長居したりすると反応する。(´・ω・`)
で、先日に昼にそうめんを食べたんだけど…。
その時の麺つゆで「…ん?」ってなった。

今まではそんなに気にしなかったけど、成分見て見るとアルコールと表記あり。
ググると同様の人が質問してておおむねそれに対する答えは
製造過程で煮飛ばしているのでアルコールは残ってないですよ。とのこと。
でも、一応メーカーにメールで聞いてみた。
するとわざわざ電話かけてきて質問に答えてくれた。
「2%ほどのアルコールが含まれています」という答え。
2%って!!(笑)私にとってはほぼ酒ですよ!!(笑)
今までは煮物に使ってたりしたけど、今回はそうめんつゆとして使った&調子が悪かったから反応が出たのだろう。
…私の体もめんどくさいのぅ…😅
そしてどうやら「煮飛ばしたらいい」という考え自体が間違ってた様子…(苦笑)
https://www.lifehacker.jp/2011/09/post_1721.html
なつめのアレルゲン検査の結果は来週になるらしい。