ボテ語録その26 2014年07月02日 | ボテ語録 書きかけの過去投稿がたまっているのだが、聞き逃せなかったのでポスト。 白いご飯だけでも、私より食べるボテ。かなりの量の晩ご飯をがっつり平らげた後、物足りなかったのか、 「なんかデザートない?」 うーん残念、今日は果物もなんもないやー。 「じゃあ、ゆでたまご!」 へ? 「ゆでたまご、作って!デザートに。」 ゆ、ゆでたまごは果たしてデザートであるのか? てか、なんでそこでゆでたまごが出てくるんやろ…。
ボテ語録・その25 2014年01月07日 | ボテ語録 冬休みのワークで、「問題の言葉から思い浮かぶものを考えて書け」という問題を解いていたボテ。 「甘いもの」という問いにニヤリ。 おれ、オンナには甘いよ? 違うから! そういうんじゃないから! ていうか、誰よそういうの教えたの! オットさん!!
思い出。 2013年09月25日 | ボテ語録 ボテの小学校の今月の歌(というのがあるらしい)は、「カントリーロード」なんだそうです。 夕飯前に遊びながら、気持ちよく「ひとりぼっちー 恐れずーにー」と歌っていたボテ。 「こころなしかー ほちょうがー 早くなっていくー おもいでー 消すためぇー」 「…なんで消すんかね。思い出。 楽しいのにね。」 うむ、息子よ。 そう思った自分を懐かしく思い出しながら、消したい思い出を噛み締めながら、この曲を聴くときがいつか来るのだよ。
ボテ語録・その22 2011年03月08日 | ボテ語録 マメが保育園のお別れ会で,宇宙戦艦ヤマトのテーマを合奏するとのこと。 youtubeで往年のオープニングを見せてもらったボテ,「カッコいい!!」と大興奮。 以来,ひたすら歌う。 さらばーちきゅうよー たびだーつふねばー うちゅうーせんかんー やーまーきー なんか違う。いろいろ違う。 「お醤油屋さんみたいだからやめてよ」というと, さぞ心外な顔をして, 「こんなにカッコいいのに…」と至極残念そうに言われた。 ヤマトをリアルタイムで見ていた世代の美意識は,通用しないらしい。
ボテ語録・その21 2011年03月07日 | ボテ語録 本日の晩御飯トンカツ。 汁や副菜,ご飯をすべて食べてしまい,トンカツにまったく手をつけず。 「どうかしたの?」と聞いたところ,おもむろに箸をつけながら, だってしあわせじゃーん。 君は最後にとっておくタイプか。 母ちゃんは最初に食べるのだ。
ボテ語録・その20 2010年03月31日 | ボテ語録 マメとけんか。 思わず手が出てマメの頭を叩いてしまい,オットさんに怒られている最中。 泣きながら, 「もうお父さんそんなこというなら鼻水つけるよ!!」 隣の部屋で聞いていて,思わず笑ってしまった。 オットも笑ってしまったそうですが,本人真剣です。 この他にも, 「そんなこというなら『変なのー』っていうよ!」 とかのバリエーションもあります。
ボテ語録・その19 2009年12月16日 | ボテ語録 おしっこをぎりぎりまで我慢してトイレに駆け込み, いそいでズボンとパンツを下ろしながら。 しっこさん,しっこさん, まだ でないで,でないで,でないで, (深い溜め息とともに) …ありがとうー。 無事に出たらしい。
ボテ語録・その18 2009年09月21日 | ボテ語録 大きくなったら何になるか、という話をしていたら。 ぼく、大きくなったらパイロットさんになる!! ぼくが運転する飛行機にお母さんを乗せてあげるよ。 お母さんを乗せて、どこまでも飛ぶよ。 きゅー。 お母さんノックアウト。
ボテ語録・その17 2009年09月15日 | ボテ語録 週末のおでかけの帰り道の車の中、 外は、一面のうろこ雲の夕焼け空。 もう秋だねー、夏も終わりだねーと、 オットさんと二人でしみじみしていたら、 後部座席からひとこと。 「夏はどこにいくの?」 ほんとにね。どこに行くんだろうね。 また来年、きっと会えるよー。