千代田「獅子の会」の歩み

千代田区民の声を議会に届けよう!区民の為の議会を求めましょう!

千代田区と沖縄 番外編

2014-11-05 10:16:29 | 日記
中村議員は、平成23年11月11日に沖縄の浦添郵便局で年賀葉書200枚を政務調査費で購入しています。ところが同日に江東橋から飯田橋間のタクシー代を、中村議員は政務調査費で支払っています。この件についての監査請求時の議員弁明を引用します。
『東京にいるのに、なぜ沖縄からハガキを買えたのかという疑問
 (説明) これは、沖縄からはがきを郵送してもらっているものです。中村が買いに沖縄まで行ったものではありません。 年賀はがきはダメではないかというご指摘は、公選法によるものと思われますが、領収書添付の分はがきは、「ネットワーク」名による差出の政務調査活動報告です。 個人のものは別に購入していて、政務調査研究費の対象とはしていません。』


「信じられなーーイ」弁明です。11月14日には本人が沖縄へ視察に行っています。アイスクリーム買ってる暇があれば年賀葉書は買えるでしょう。なぜ郵送する必要があったのでしょう?その説明が必要なのです。たったの3日違いですよ!
年賀葉書用途も弁明通りなら活動報告を記載した葉書を添付しなければ判りません。後からは何とでもいえます。公選法抵触に認識があるなら、普通葉書でよいのです。年賀葉書を使用することは、時候の挨拶状と看做されます。個人のものが別購入であるなら、その領収書を明示することが求められます。
年間数回、区政報告書を印刷していますが、一回当たり1000枚・約22万円の支払いがあります。年賀葉書が200枚の説明も必要となります。
明快な説明・立証がなされなければ「ウソ」の弁明であると疑われてもしかりません。