goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽

自分の好きな音楽や楽器について書くブログです。不定期にグダグダと更新していきます。

ハイエナジー

2010-01-15 21:16:08 | 音楽
最近、ハイエナジーというジャンルに興味を持ってます。
俗に言うユーロビートです。

口で言っても難しいと思うので、まずは聞いてみてください↓





はい、昭和85年ですねw
今のJpopに無い迫力とサウンドです。

ハイエナジーの特徴はベースです。
聞いていただくとわかるようにベース弾きが早いです。

Wikiによると、「典型的な"ハイエナジー"は、ベースがハイハットのような使われ方(曲でテンポを刻むように低音と高音が交互に並ぶ)をする事が多い」と書かれています。

また、一定にリズムを刻む16ビートのバスドラムはBPM120~150ぐらいがベストらしいです。
どうやら、心臓の鼓動はBPM120~150ぐらいで、このリズムの16ビートは中毒性があるらしいです。
=気持ちい音楽って事です。

作曲するに当たっては、ベースラインなどはハイエナジー風にしてみようかと思います。


それではまた。





ピアノ

2009-12-05 19:02:19 | 音楽
ピアノ演奏って難しくないですか?
キーボードをやってるとキータッチが重くて弾きにくい・・・orz

自分もいつかこんな風に弾けたらなぁ・・・。

【東方】「Bad Apple!!(feat. nomico)」弾いてみた【ピアノ】