
今回は横浜赤レンガ倉庫2号館から渋谷まで。途中武蔵小杉駅での撮り鉄も入る。
↓赤レンガ倉庫を背に南へ向かう。臨港線だった橋が歩道橋に変身。左手にゾウノハナ公園がある。
↓ここから横浜三塔。キングの塔、横浜県庁。
↓手前右手、クイーンの塔 横浜税関。
↓右手南へ ジャックの塔 横浜市開港記念館
↓運よく みなとみらい線日本大通り駅に出た。横浜ベイスターズの本拠地。デイゲームの始まる寸前の時間帯。
↓みなとみらい線から東急東横線へ直通し、渋谷方面へ。
↓いったん武蔵小杉駅で下車。ここは東横線と目黒線が並行し、さまざまな電車が入り乱れる場所。
東横線上りには東京メトロ17000系8両の和光市行。副都心線の8両が17000系に置き換わり、ものすごく新車が増えた。
↓西武線からやってきた下り元町・中華街行。西武40000系でも50番台のロングシート車。
↓上りにはメトロ17000系でも10両編成のファーストナンバー。東上線直通森林公園行。
↓目黒線には、埼玉高速鉄道2000系。やがてここへは、相鉄・東急新横浜線からの直通列車もやってくる。
↓東京メトロ南北線からやってきた9000系急行日吉行。
↓東急3000系(左)と都営三田線6300形(右)。
↓東横線の東急車両と目黒線の都営車両のツーショット。
↓武蔵小杉駅を後にして渋谷駅へ。目の前に渋谷スクランブルスクエア。
↓渋谷ヒカリエ(左)と渋谷スクランブルスクエア(右)
↓東急百貨店の姿はとうになくなり(右があった場所)
GWの最中、若者で大混雑。
5月4日撮影