21日はお散歩しに勝田車両センターへも行って来たのですよー。
415-1500が廃車出ているので留置中の姿でもって思ったんですが、予想より居ないんですが…。
調べたら、定番の高萩に疎開されている編成もいるんですね。
並びなれた651系の姿は無く、E653系も全車転出済み。E657系と並びます。
こうやって並んでいる姿を見ると時の流れを感じ、そりゃ415-1500も引退するよなぁ…と。
サボ受け付いている編成もいるんだし、引退前に1度くらい使ってくれてもいいと思います!
でも、JR化後に製造された編成にはサボ受け無いみたいだし、最後まで国鉄製造編成が残るとは思えないし…。
調子悪い>検査期限>製造の順に落ちていけば、国鉄製造編成が最後まで残るかな?
K753ヘセが入区してきたので、並びを撮って退散。
やっぱり、車両センター見に行くなら、平日に限るなって。
web拍手を送る
最新の画像[もっと見る]
-
神待ちサナちゃん レビュー 6年前
-
夜巡る、僕らの迷子教室 感想 6年前
-
夜巡る、僕らの迷子教室 感想 6年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前