副管理人がサキガケを全√クリアしたって言うんで、感想をまとめてもらったよ!
発売から一ヵ月過ぎてるので、ネタバレ保全は無しのすぐに感想本文が始まります。
ネタバレ回避したい方はお気をつけて!
・あのちゃん
あのちゃんは、彼女にしたい人です。お嫁さんでもよろし。
一緒にゲームしてて、一緒に楽しめて、だいぶダラっとしてても怒られないというのはいいですね。
「秀輔が貰ってくれるの?」とか素でサラっとイっちゃう辺りが可愛いですね!うひ。
個人的に、御敷さんの描く絵はあのちゃんに最適であり、むちっと・ぷにっと、柔らかす!
あのちゃんのギャグ目もよろし。
・桜花ちゃん
委員長で青髪でしっかり者なキャラは好ましくなかったんですが、桜花ちゃんはヌけました!
あのちゃんがドM設定にも関わらず全然ドMえっちじゃなかったので、その分桜花ちゃんがドMっぽく頑張ってくれました!
一回目のえっちがいい感じでしたね…桜花ちゃんがふにゃんってなってるところを、主人公が後ろからがつんがつんと!
桜花ちゃん√は最後にやるのがよし(シナリオ的な意味で)。
・なつめちゃん
コム特典がえっちでした。
魔法の素質が無い唯一のヒロインとして上手く描かれていたと思います。
両親がゲームとかに厳しいということで結構感情移入はできたんですけど、
如何せん中々ヤらせてくれないのでその点はもどかしかったですね。
私服もロリっぽくてロリ先輩としては、なかなかいいキャラだったんじゃないでしょうか。
・友梨亜ちゃん
こんなに自己主張の激しい子だとは思いませんでした!
えっちなハプニングからお互いに意識してからの付き合う流れは、なるほどな(羨ます)。
実際、妹の友達でひとつ飛ばし恋愛みたいな感じだったので、どう付き合うところに持ってくるのかなと思ってました。
が、いい流れでした(羨ます)。
なつめちゃんと違い、割とさっさと童貞卒業出来たので、うれしかったです。
結構、お股はユルユル…でも、嫌いじゃないよ☆
・リリス
正直、都合のいい女ですね。
どのヒロインと付き合ってもお兄ちゃんの幸せを祝福してくれるし、でも自分もお兄ちゃんが望むなら構わないみたいの。
でも、そんなリリスだからこそ√入ると、愛おしくて、シナリオじゃなくて可愛すぎて泣けました。
実妹ということでお母さんはショック受けてましたが、それでも二人の幸せを応援してくれるお母さんに私はなりたい!
リリスのラストはいいシーンだったのに、爆笑でしたw
・総括
クロシェットは3作品家にありますが、きちんとゲームをやったのは初めてでした。
※カミカゼ→抜きゲ、プリコレ→抜けないゲ、サキガケ→完クリ
立ち絵の表情の多さにまず驚きました。御敷絵は前から大好きですけど、より一層好きになってしまった!
正直、これから他ゲームのえろシーンで抜けるかどうか心配です。そういうレベルでやばいです!
お尻や胸、htmmだけでなく、ぷんっまんが柔らかそうで、
こんなに柔らかそうな女の子を表現出来る絵師さんは他に居ないのではないだろうか。
むっちり系の女の子を描くと、どうしてもハリとか肉厚感だけが強調されがちで、
柔らかさを表現するのが難しいと思うんですけど、御敷絵+クロシェット塗りだとその全てが美味しい!
そして、共通√でも飽きない。これが、このゲームのいいところでもあります。
題材がゲームだからってこともあるんでしょうが、戦闘シーンならではのスピード感・わくわく感があるので、個別√に入るまでも全く飽きずにできる。
共通で飽きなかったのは久しぶりか…初めてだと思います。
どこかの3部作と違い、共通√自体の長さがあまり長くないので、飽きません。
共通√は世界観やヒロインとの関係、伏線を張るのに長くなりがちですが、これは割とコンパクトにまとめられていて、とてもよかった!
EXTRAに入っているキャラモードの存在意義は未だに謎…鑑賞するの?
(管理人注:キャラモードで立ち絵のスクショ撮るだよ!)
web拍手を送る