地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

秩父三十四観音霊場 巡礼の旅 -おまけ-

2011-05-10 22:12:44 | ☆巡礼編
秩父三十四観音霊場巡礼のおまけ編です。
第三十一番札所 観音院の手前に「たらちね観音」と水子供養の「地蔵寺」があります。
秩父観音霊場ではないのですが、第三十一番札所に行く途中にあります。
寄ってみるとなかなか趣のある、秩父(小鹿野だった)おススメのスポットです。



2011.4.13 






秩父三十一番札所を目指して(栗尾バス停から)歩いて行くと、むしろ札所より目立つ看板が見えてきます。










八つの祈願が叶うという『たらちね観音』の「のぼり」が風になびいています(裏返しでんがな

左の階段を登ると、「たらちね吉祥水」という御神水が湧いています。





前回訪れた時と同様に、手水代わりにして清めます。


護摩堂には、母と子の幸せを願うと言うだけあって、「慈母観音」が置かれています。





慈愛に満ちた優しいお顔です。





線香を供え、般若心経を唱えて震災で亡くなった方のご冥福を祈ります。
またも左手だけの登場です(手タレ一直線ですなあ)
周りに他の人がいなかったので、大きな声で唱えます。
観音様に願いが届くと良いですね。







『たらちね観音』から秩父第三十一番札所の『観音院』に向かって歩いていくと、『地蔵寺』が見えてきます。







地蔵寺は、水子供養のお寺です。
山肌を全て埋め尽くさんばかりのたくさんの地蔵です。
不思議と物悲しい気持ちになってきます。







人は死ぬと六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天上)のいずれかへ行くと言われています。
六地蔵尊は、六道のどこにいても救済の手をさしのべてくれる地蔵尊とされているそうです。

ここでもローソクと線香を供え、震災で亡くなった方のお冥福をお祈りします。


秩父観音霊場の巡礼とは別ですが、札所を離れての巡礼もまた趣のあるものです。

「たらちね観音」、「地蔵寺」、三十一番札所の「観音院」の三ヶ所を日帰りのハイキングのように訪れると、プチ巡礼になるような気がします。




ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ  にほんブログ村 グルメブログへ  人気ブログランキングへ  日記@BlogRanking



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 送別会 その2 | トップ | 夏の始め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

☆巡礼編」カテゴリの最新記事