みんな大好きカーネーション ~北海道カーネーション部会~

北海道のカーネーション生産者で構成されている部会です。
北の大地で作られたカーネーションをご覧ください。

平成21年度北海道カーネーション部会 現地研修会 リポート ⑤

2009-07-13 | 現地・分科会など
こんばんわ

今日はでした。結構強い降りで、外でのお仕事はおやすみです。
がー、しかしハウスでのお仕事は関係がなく、今日もせっせこ、花きりと選花ですぅ。

昨日の都議選、自民党惨敗ですね。民主党に期待しているというよりも、
自民党に嫌気が差しているのではないでしょうか?
まあ、わたしとしてはこの日本国をより良い国にするにあたって、正しい道に
導いてくれる党ならば、どこでもいいんですがね~。
石原都知事もやりづらくなるでしょうね。

今回は藤田部会長がやっている空気膜ハウス『ふくら~夢』を紹介します。
空気膜ハウスとは外の被服材(PO)を2重にしてその間に空気(ブロアで)を送り、
中空2層構造にする技術です。
正直言って技術というほどのものでもないんです。(単純な構造)
藤田部会長のハウスでは『ふくら~夢』を使用しています。
ここから詳しく見れます。↓
ふくら~夢 の説明
値段はよく分かりませんが、たしか結構したと思います。
北海道では、大学農園さんが扱っているので聞いてみてください。
省エネ率は30%ということになっていますが、使用状況によって
違いがあるかと思われます。
さらに側窓もやればいいかも。。。

原油が下がっていますが、地球のためにも化石燃料を減らせれば、エコですね~。
お財布にもいいしぃ。
ちなみに原油相場が30ドル台まで下がったのが、今は60ドル台です。
円相場は現在92円と円が買われている状況です。日本経済が良いからではありません。
これからも原油が買われていくでしょうが、当分世界不況状態は続くと思われるので、
あのようには高値にはならないでしょう。投資したお金は必ず回収するのです。
ともかく、省エネ出来るところはしましょっ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿