12月31日 晴れ
初めてゆっくりな朝。
夜中までパークにいるので、のんびり出発。
今日はダウンタウンディズニーからモノレールで入ることに。
モノレールは、結構速くてなかなかスリリングだった。
ビデオをホテルに忘れたことに気づき、みんなでバズに乗ってからパパは引き返し、
3人でオムニバスに乗る。
すごい人だ。

ラッキー、みんないる

絵になるなぁ

日本だと大晦日だけど…

お城とマッターホーン
目印になるはずのお城が小さいので、方向音痴になりがち
ふたたびオムニバスでお城前に戻り、お城の下を抜ける。
あっという間に裏側。

近くで見てもやはり小さい
アリスに向かう。これは白雪姫のアリス版だった。
同類のカナルボートも乗りたかったけれど、結構混んでいて断念。
トゥーンタウンに行ってみる。
ここも東京と似たような感じ。写真を取って引き返す。
ここでパパと再会。
外のマックでハンバーガーを買ってきてくれて食べる。
それから2度目のスターツアーズ。今回はベイダーは出てこないパターンからホス→小惑星内の追いかけっこ
だった。いやぁ、SWファンにはたまらないね


夢のようだわぁ~ ダークサイドに落ちそう・・・
そして、インディへ。
もっと違うかと思っていたけれど、東京と大差なし。
この日もインディ前は大混雑で、FPは適当?にキャストがばらまいてた(笑)
おかげで2回乗れました。

はい、こんな感じ。
列なのか通路なのか、狭い&人多い
スプラッシュに乗ったあと、話の種にと入口から東京と明らかに違ってつまらなそう
な
プーの大冒険に乗る。
これも普通のライドで、飛び跳ねるでもなくストーリーを追っていくものだった。
ま、日本にないからね( ´▽`)
やはり31日とあって、日本と同等の大混雑。もともとそんなに通路が広くないところに
待ちの列があったりして、行き交うのもやっとな場所も。
途中でこんなのやったよ

メインストリートまで戻ってみるとお城の前はシートがびっしりひかれ、みんな席取りしてる様子。
あまりこちらの人はどっかり座り込んで席取りをしないので、なんだろうと思ったけれど、
カウントダウン用だ!!まだ6時間前ですけど
そんな中クリスマスパレードがスタート



見る予定ではなかったけれど、日本と全然違うパレードに感動。夢中で見てしまった
フロート1つ1つはちいさいけれど、各フロートの前でキャラ達が踊ったりしてとても楽しい。
とても長いパレードだった。
パレードが終わると、周りを見たらパレードルートに席取りをする人が!
すかさず混ざる。
持っていた防寒用のペリータオルで泣く泣く場所取り。
なんとなくキープ出来てしまった
こんなに早くから席取りするつもりなかったけれど、この様子だとこの時間から取っておかないと
もう席が取れなそうだったので待機することに。
シート広げて席取りするのは日本ばかりかと思ってたけれど、さすがにカウントダウンは皆気合が
入っている
アヤはお休み
。交代でぶらぶらしにいくことに。
パパが戻った後、ハルと何か1つ乗ろうと、なぜか25分以上の待ち時間にならないバズに行く。

ハルにコツを少し教えたらあっという間
2人で高得点!
その後ターキー(約9ドル)を買って席に戻ると…
席を離れる前は定時に1回だったイベントタイムが、ずっと続いてる
もっとカウントダウンって雰囲気があるものかと思っていたら、ただのディスコ(クラブ
?)
状態で、園内に流れる流行りっぽい曲に合わせてみんな体を揺らしている。
ディズニーの曲は全然流れず、ここはどこって感じ。
こんなノリが3時間以上続きました

ターキー&Happy new yearのHat

お城前のスクリーンのカウンター
そしていよいよカウントダウンの瞬間が。
ミッキー達もお城のステージに登場してみんなでカウント。
ZEROになった瞬間、お城の後ろから盛大な花火

アメリカの花火はしょぼいと思っていたけれど、この花火はとてもよかった!!
待ってたかいがあった…かな(笑)
花火が終わったら、みんなあっという間に移動し始めた。
アヤもダウン気味だったので、最後にスモールワールドの前まで行って帰路に。
まだまだパーク内はお祭りモード。
あちらこちらで踊っている人がいた
パークを出たのは午前1時頃。


初めてゆっくりな朝。
夜中までパークにいるので、のんびり出発。
今日はダウンタウンディズニーからモノレールで入ることに。
モノレールは、結構速くてなかなかスリリングだった。
ビデオをホテルに忘れたことに気づき、みんなでバズに乗ってからパパは引き返し、
3人でオムニバスに乗る。
すごい人だ。

ラッキー、みんないる




絵になるなぁ

日本だと大晦日だけど…

お城とマッターホーン
目印になるはずのお城が小さいので、方向音痴になりがち
ふたたびオムニバスでお城前に戻り、お城の下を抜ける。
あっという間に裏側。

近くで見てもやはり小さい
アリスに向かう。これは白雪姫のアリス版だった。
同類のカナルボートも乗りたかったけれど、結構混んでいて断念。
トゥーンタウンに行ってみる。
ここも東京と似たような感じ。写真を取って引き返す。
ここでパパと再会。
外のマックでハンバーガーを買ってきてくれて食べる。
それから2度目のスターツアーズ。今回はベイダーは出てこないパターンからホス→小惑星内の追いかけっこ
だった。いやぁ、SWファンにはたまらないね



夢のようだわぁ~ ダークサイドに落ちそう・・・
そして、インディへ。
もっと違うかと思っていたけれど、東京と大差なし。
この日もインディ前は大混雑で、FPは適当?にキャストがばらまいてた(笑)
おかげで2回乗れました。

はい、こんな感じ。
列なのか通路なのか、狭い&人多い
スプラッシュに乗ったあと、話の種にと入口から東京と明らかに違ってつまらなそう

プーの大冒険に乗る。
これも普通のライドで、飛び跳ねるでもなくストーリーを追っていくものだった。
ま、日本にないからね( ´▽`)
やはり31日とあって、日本と同等の大混雑。もともとそんなに通路が広くないところに
待ちの列があったりして、行き交うのもやっとな場所も。
途中でこんなのやったよ

メインストリートまで戻ってみるとお城の前はシートがびっしりひかれ、みんな席取りしてる様子。
あまりこちらの人はどっかり座り込んで席取りをしないので、なんだろうと思ったけれど、
カウントダウン用だ!!まだ6時間前ですけど

そんな中クリスマスパレードがスタート






見る予定ではなかったけれど、日本と全然違うパレードに感動。夢中で見てしまった

フロート1つ1つはちいさいけれど、各フロートの前でキャラ達が踊ったりしてとても楽しい。
とても長いパレードだった。
パレードが終わると、周りを見たらパレードルートに席取りをする人が!
すかさず混ざる。
持っていた防寒用のペリータオルで泣く泣く場所取り。
なんとなくキープ出来てしまった

こんなに早くから席取りするつもりなかったけれど、この様子だとこの時間から取っておかないと
もう席が取れなそうだったので待機することに。
シート広げて席取りするのは日本ばかりかと思ってたけれど、さすがにカウントダウンは皆気合が
入っている

アヤはお休み

パパが戻った後、ハルと何か1つ乗ろうと、なぜか25分以上の待ち時間にならないバズに行く。

ハルにコツを少し教えたらあっという間
2人で高得点!
その後ターキー(約9ドル)を買って席に戻ると…
席を離れる前は定時に1回だったイベントタイムが、ずっと続いてる

もっとカウントダウンって雰囲気があるものかと思っていたら、ただのディスコ(クラブ

状態で、園内に流れる流行りっぽい曲に合わせてみんな体を揺らしている。
ディズニーの曲は全然流れず、ここはどこって感じ。
こんなノリが3時間以上続きました


ターキー&Happy new yearのHat


お城前のスクリーンのカウンター
そしていよいよカウントダウンの瞬間が。
ミッキー達もお城のステージに登場してみんなでカウント。
ZEROになった瞬間、お城の後ろから盛大な花火


アメリカの花火はしょぼいと思っていたけれど、この花火はとてもよかった!!
待ってたかいがあった…かな(笑)
花火が終わったら、みんなあっという間に移動し始めた。
アヤもダウン気味だったので、最後にスモールワールドの前まで行って帰路に。
まだまだパーク内はお祭りモード。
あちらこちらで踊っている人がいた

パークを出たのは午前1時頃。

また行きたいよ
晴れててよかったね