goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでる?

遊ぶの大好き、しゃべるの大好き、寝るのも大好き!でも家事はあまり…の50代女子😁のつれづれ日記 

PERSONZ@新宿ロフト

2011-10-17 20:27:51 | 音楽
  

初めての新宿ロフト。
もっと古い感じのライブハウスかと思っていたけれど、想像よりきれいだった
真四角のフロアではなかったし、当日券で入ったのであまりいい場所は取れず、
本田くん側のへこんだ部分に立ったけれど、前に出てくれないと本田くんはほとんど見えない場所だった
でも一段上がってたから、JILLはよく見えた。

昨日の本田ツイッターの予告通りならと期待して行ったけれど、新曲と、旧曲と、知らないけど旧曲の3部門(笑)で
三等分ってとこなのかな。でも旧曲は確かにマニアな曲ばかりで、イントロでニヤついてしまうことしばしだった。
LOVE IN THE DARKNESSのイントロはテンションが上がったなぁ。自然に体が動いてしまった

JILLは27年間やってますって言ってたけれど、私も貴方の声を20数年聞いてますって感じ
本当に音楽というものは、聞くとその時にタイムスリップする(できる?)。
私がPERSONZを初めて聞いたのは高一のとき。あの時友達が「このバンドかっこいいから聞いてみて 」と
当時LPの歌詞をコピーしたものもつけてくれ、シャッフルを聞いた瞬間「カッコイイ」と思った事を今でも
思い出す。私のPERSONZ人生はあそこから始まったんだよな~。

インディーズのアルバムは、当時LPからのダビングしか持っていなかったので、PARADEを聞きながら、
「あ、この部分針飛んでたなぁ」なんて変な事を思い出したり、
これまたTVageは、持っていた音源が、多分新宿ロフトで録音されたソノシートか何かからのダビングで、
まだPERSONZのライブ、ましてやライブハウスなど行ったことのなかった田舎者の私は、
このライブ感にカルチャーショックのようなものと、かっこよさを感じた事も思い出した。
ここで録音された音なんだよね
FREEDOM WORLDは、私のバイブル的な曲。高校時代は下敷きや卒業アルバムにこの歌詞を書きこんだ覚えが。
昔の曲をやってくれるたびに、感傷にふけっちゃった~(笑)
地球儀の風船が顔面を直撃した本田くん、あの時ギターの音がぶれることなく
笑顔で弾き続けた顔が忘れられないさすがプロ
MCも長くて楽しかった。渡辺さんの本田♀話や藤田さんのドラム話、面白かった~

そして、この場所で聞くことが出来たDEAR FRIENDS。
みんなで歌おうって言われたけど、JILLの声と本田くんのギターが聞きたくてあまり歌えなかった。
20年以上も変わらず歌われる歌、素晴らしいな。それを変わらず愛している私も(笑)

約2時間半、マニアックと銘打ったライブだから、もっともっとマニアックでもよかった。
SUFFLE&LUCKY STAR聞きたかったなぁ
最後にメンバーが退場する時男性陣が3人並んだけど、相変わらずかっこいい人達だなって思った

昔はライブ後新幹線に飛び乗り、一人よく余韻にひたったものだったけれど、
今はあっという間に帰宅(笑)嬉しいことなんだけどね(^^)

JILLの3年後の夢、叶うといいな~。ずっと応援しています!
今日はPERSONZのHome Groundに初めて行く事が出来て感無量
素敵な夜をありがとう

帰りに食べた百香園のパイン、美味しかった(^O^)/

MANIACツアー: LOFT SPECIAL
01 C'MON TONIGHT
02 LET'S PARTY
03 HOLLYWOOD MOVIE STAR
04 BURNIN' WITH LOVE
05 PARADE
06 RomanesqueHeartache
07 NEW GENERATION
08 風だけが聞いていた
09 AND I LOVE YOU SO 春夏秋冬
10 GENERATION X
11 TIME TRAVELER
12 IT'S TOO LATE
13 LOVE IN THE DARKNESS
14 PARADISE
15 FREEDOM
ENCORE01
16 GLITTER GIRL
17 BREAK THE NIGHT
18 TV AGE
ENCORE02
19 DEAR FRIENDS
EXTRA ENCORE
20 MODERN BOOGIE

PERSONZ HPより

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。