goo blog サービス終了のお知らせ 

+ + Little Garden + +

*-+-*-+-* 小さな幸せ *-+-*-+-*

野趣あふれる...

2010-05-08 | Gardening




昨夜の強風、また悪夢を思い出してしまいそうな音で
朝、庭を見てみるとクレマの鉢が2つ、横倒れになっていました。

幸い、クレマのツルが折れたりすることもなくホッ...


本日の発見

ヘリクリサム ルビークラスターの花が咲いていました~

触るとカサカサと音をたて
まるで造花か、ドライフラワーのよう...


昔懐かしい‘レンゲ’

子供の頃はよく見かけたこの花 どこにでも咲いていたような...

今は園芸店で売られるような時代なんですね~


オルラヤとカモミールのコラボ~


ホワイトレースフラワーのように倒れる心配もないので
扱いやすいです~


本当に綺麗...



カモミール 

たくさん咲いたので‘カモミールティ’にしてみます。

我が家のカモミールは背丈の低いものばかり。
これも、背丈の低いカモミールだと思って購入し、今年植えたのですが
これは草丈60~70cmぐらいのもの。


でも背丈の高いカモミールって...こんなに可愛いとは正直思わなかったです。
大振りな感じになるかと思い、ずっと敬遠してきたのですが
意外や意外、とてもナチュラルで可愛い。

ところでこれは宿根でしょうか?(笑
草丈の低いカモミールは、どんどん増えていますが
この子も増える?

そーいえば、5月に入り...

‘玉シャジン’も咲いていました~


野趣あふれるこの感じ


買ってよかった...と心から思える魅力的な花姿。


これは‘プラティア’
スターラベンダーとも呼ばれています。

小さな小花を咲かせながら這うように広がります。
半日陰ぐらいの方がよく広がるようなので
日陰の方へグランドカバーに植えてみました。

どんな風に広がってくれるかな?


リナリア ‘アルバ’も咲き始めています~


エリゲロンも可愛い 

大好きな花の一つ。

咲き始めなので、どれもまだ白です~


よく似ていますが こちらは‘ノースポール’(笑


暖かい日差しと


爽やかな風に吹かれながら~


気持ちのよい5月のガーデニング~