18-5
A la mañana siguiente,después de haber dormido largas horas,
se despertó tranquilo y exclamó gozoso,¡Bendito sea el poderoso
Dios,que tanto bien me ha hecho! Llamad al cura,al barbero,al bachiller
Carrasco,a Sancho y a todos mis amígos.Quiero comunicarles una buena
noticia."Llegaron todos,y Don Quijote les habló así,"He sido loco,
pero ya soy cuerdo.Me he llamado Don Quijote,pero vuelvo a ser
Alonso Quijano.Pido perdón a todos,y agradezco vuestro amor y colaboración.
Páguese lo que les debo al ama,a Sancho y al mozo de casa.
Mi hacienda queda para mi sobrina,con la condición de que, si deseara
casarse,se case con hombre que no sepa de libros de caballerías."
Todos lloraban.Sancho,sollozando,decía,"Señor,hagámonos pastores y "
Asi murió Alonso Quijano.pero Don Quijote vivirá eternamente.FIN
< Interpretación : 解説
つぎの朝、何時間も眠った後で静かに目覚め、静かに言った。
「全知全能の神よ、感謝します。私をもとの状態に戻してくださったぞ!
司祭、床屋、学士カラソコ、サンチョそして、わしのすべての友人を
呼んでくれ、みんなによい知らせをしたい。」そして、ドン・キホーテは
みんなに次のように話した。「わしは狂っていたが、もう今は正気である。
わしはドン・キホーテと名のってきたが、今はアロンソ・キホーノに
戻った、みんなに許しを請いたい。そして、みんなの愛と協力
を感謝いている。家政婦とサンチョそれに使用人に借金を支払って欲しい。
わしの財産は姪に残す。もし結婚をするならば、騎士道物語など知らない
人と結婚すると言う条件で。」全員が泣いた。サンチヨはすすり泣きながら、
言った。「だんな様、2人で羊飼いになるんだべよ、、、。」
このようにして、アロンソ・キハーノは終焉した。でもドン・キホーテは
永遠に行き続けるであろう。
完
<語彙・語彙
con la condición de que ~という条件で。
libros de caballerías 騎士道物語
sollozando すすり泣く。
eternamente 永遠に。永久に。
< Proverbio o refrán ことわざ・格言>
La experiencia vale más que nada.
”亀の甲より年の功”
tortuga亀 galápago亀(大型)
¿Cómo se dirá tan japones en español? >
この日本語はスペイン語でどの様にいうのかな?
鎌倉の大仏・・・・ La gran estatua de Buda de Kamakura
< Vamos a dominar locución 言い回しを習得しましょう。>
verse obligado a + 不定詞・・・・・をせざるをえない。
Se vio obligado a renunciar al viaje debido a la inestabilidad
de la situación política europea.
ヨーロッパが政情不安だったために彼は旅行を断念せざるを得なかった。
A la mañana siguiente,después de haber dormido largas horas,
se despertó tranquilo y exclamó gozoso,¡Bendito sea el poderoso
Dios,que tanto bien me ha hecho! Llamad al cura,al barbero,al bachiller
Carrasco,a Sancho y a todos mis amígos.Quiero comunicarles una buena
noticia."Llegaron todos,y Don Quijote les habló así,"He sido loco,
pero ya soy cuerdo.Me he llamado Don Quijote,pero vuelvo a ser
Alonso Quijano.Pido perdón a todos,y agradezco vuestro amor y colaboración.
Páguese lo que les debo al ama,a Sancho y al mozo de casa.
Mi hacienda queda para mi sobrina,con la condición de que, si deseara
casarse,se case con hombre que no sepa de libros de caballerías."
Todos lloraban.Sancho,sollozando,decía,"Señor,hagámonos pastores y "
Asi murió Alonso Quijano.pero Don Quijote vivirá eternamente.FIN
< Interpretación : 解説
つぎの朝、何時間も眠った後で静かに目覚め、静かに言った。
「全知全能の神よ、感謝します。私をもとの状態に戻してくださったぞ!
司祭、床屋、学士カラソコ、サンチョそして、わしのすべての友人を
呼んでくれ、みんなによい知らせをしたい。」そして、ドン・キホーテは
みんなに次のように話した。「わしは狂っていたが、もう今は正気である。
わしはドン・キホーテと名のってきたが、今はアロンソ・キホーノに
戻った、みんなに許しを請いたい。そして、みんなの愛と協力
を感謝いている。家政婦とサンチョそれに使用人に借金を支払って欲しい。
わしの財産は姪に残す。もし結婚をするならば、騎士道物語など知らない
人と結婚すると言う条件で。」全員が泣いた。サンチヨはすすり泣きながら、
言った。「だんな様、2人で羊飼いになるんだべよ、、、。」
このようにして、アロンソ・キハーノは終焉した。でもドン・キホーテは
永遠に行き続けるであろう。
完
<語彙・語彙
con la condición de que ~という条件で。
libros de caballerías 騎士道物語
sollozando すすり泣く。
eternamente 永遠に。永久に。
< Proverbio o refrán ことわざ・格言>
La experiencia vale más que nada.
”亀の甲より年の功”
tortuga亀 galápago亀(大型)
¿Cómo se dirá tan japones en español? >
この日本語はスペイン語でどの様にいうのかな?
鎌倉の大仏・・・・ La gran estatua de Buda de Kamakura
< Vamos a dominar locución 言い回しを習得しましょう。>
verse obligado a + 不定詞・・・・・をせざるをえない。
Se vio obligado a renunciar al viaje debido a la inestabilidad
de la situación política europea.
ヨーロッパが政情不安だったために彼は旅行を断念せざるを得なかった。