goo blog サービス終了のお知らせ 

応援します!はじめての家づくり。

みんなどうやって家を建ててるの?

建てた後の幸せを大切に、家づくりをお手伝いします。

安全大会&上棟です。HSS工法のご紹介。

2016-06-19 18:51:01 | 日記
「あらら?!うわわわー!ちょっと待ってー!」


ウィンドウズ10。調子はいかがですか。

さきほど、このブログを書き上げる寸前に見事にフリーズしてしまい、思わずひとり叫んでしまいました・・・。

10に変わってからというもの、ほんとによく固まってしまうので困りものです。




さて、先週16日は会社の年中行事である、安全大会が開催されました。

7月の一週目に行われる全国安全週間に合わせて、現場での事故防止のために安全への意識を高めるための集まりです。

大勝建設の社員、協力会社のみなさんが一堂に会して安全について勉強するのです。



今年も無事故・無災害でいきましょう!





表彰も行われます。特に安全に留意し、貢献度が高かった団体・個人に賞が贈られます。



工事足場の三共さん おめでとうございます。



型枠工事の井定工務店さん おめでとうございます。



個人の部では建築部の秋山さん。



われらが住宅事業部からも、田代さんが表彰されましたー!

田代さんは辻堂のカフェ8driさんのデザインから施工の監督まで一手にひきうけていました。



わたくしはというと、司会を務めさせていただきました。マジメにやっているようです。


そして、翌17日は茅ヶ崎市柳島の現場が上棟です。



梅雨入りこそしましたが、見計らったかのようにこの週末はお天気が続いてくれました!



順調に進んでいます。



これが、当社で標準採用しているHSS工法です。接合部にドリフトピンを用いて在来工法の1.5倍の強度を誇ります。

HSS工法、詳しくはコチラをご覧ください。前回の基礎工事同様、こうした見えない部分にしっかりこだわって作っています。




※最近よく、次の「家づくりセミナー」はいつですかー?というお問い合わせをいただきます。ありがとうございます。

7月のモデルハウスのオープン前後に予定していますが、個人でのご相談も承っていますのでぜひご連絡くださいませー!


TEL 0467-58-3515(外出中は私の携帯に直接つながります。運転中など、通話できない場合は折り返しご連絡いたします)  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。