goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと幸せ・・・ 

石川県野々市市で
合唱好きな仲間とともに…

グランシェフを使って

2018-03-07 | グルメ
最近話題のオーブンレンジを使用した
料理教室に参加してきました。

揚げ物と煮物が同時に
オーブンの中で出来てしまったり、
蒸し物がふっくら仕上がったり、
パン作りも天板2段使っても
焼きむらなく焼きあがったり、
パスタも耐熱ガラスボールの中に
水とオリーブオイルを乾燥パスタと
具材を入れてセットすると
アルデンテでいい具合に仕上がったりと
便利な機能がいっぱいでした。

約1時間30分位で
5品を作って試食して帰って来ました。
電子レンジの電磁波が出ないので
体にも害がないそうです。


今日のメニューは、
カボチャの煮物
鶏のから揚げ
カルボナーラ
蒸しパン
塩クッペ   でした


ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチっとしてね
人気ブログランキング


期待の弁当男子!!

2017-10-12 | グルメ
最近息子が弁当を作って
学校に行くようになりました。

朝にイチから作るとバタバタするので、
前日夜に米を研いで炊飯器にセットして、
和え物程度を1品作り置きしてみたり、
前夜のあまりものを活用したりして、
当日朝は卵焼きや炒め物をする程度です。

おかずが余るので、
私は夫の分を弁当箱に詰めるだけです。

毎日作るのは面倒だと思ってか、
気負わず、無理せず週2~3日ですが、
気長に続けてくれると助ります。
ガンバレ!!







ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチッとしてね!人気ブログランキングへ





安納芋の茎

2017-08-16 | グルメ
安納芋の茎が道の駅で売っていたので、
茎も甘いとの事で、買って帰りました。

息子に茎の筋を取るのを手伝わせて、きんぴらにしました。
戦争中は嫌というほど、芋の茎を食べたと聞くので、
その時を思っていただきました。

本当に甘くて柔らかくておいしかったです。


ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチッとしてね!人気ブログランキングへ










鮎や

2017-08-15 | グルメ
庄川町の「鮎や」に行ってきました。

庄川で、鮎を食べさせてくれるお店は
お盆の間、予約が不可能や、予約でいっぱいの店のある中
20日ほど前に予約電話すると、
運よく11時なら!と予約できたので、ラッキーでした。

金沢大学のある角間を通って庄川まで
約1時間の道のりです。

時間前に到着しましたが、
店の前に順番を待つ人が沢山いました。

庄川河川敷で警察のヘリコプターが訓練なのか
何度もヘリから人がロープで降りてきたり、
下から人を釣り上げてヘリに乗せたりを繰り返していました。


11時開店となると、予約や予約なしのお客で
駐車場も広い店内も満員状態!

炭火で焼いた鮎の塩焼きや、鮎づくしのコースを堪能して店を出ました。

帰りは少し上流の庄川合口ダムそばの舟戸公園(火野正平のBSこころ旅でも紹介されていた)により

舟戸公園

城端から刀利ダムを通り、湯涌に出る山道を通り
湯涌温泉の足湯で休憩して、雨のため通行止めになっている道を
迂回して帰ってきました。

がんばれ湯涌温泉!!

息子の足です!


ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチッとしてね!人気ブログランキングへ











山菜の天ぷら

2016-04-18 | グルメ
「コシアブラ」という山菜を頂きました。
初めて食べた気がします。

近所の「山ごぼう」さんで出てきたことがあるかな?

でも調理は初めてです。
米粉を使い天ぷらにしました。

少しほろ苦い様な、お茶の葉に香りがする様な・・・
山菜の女王とも呼ばれているそうです。
春の香りを楽しみながら、美味しく頂きました。



ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチッとしてね!人気ブログランキングへ