goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと幸せ・・・ 

石川県野々市市で
合唱好きな仲間とともに…

しょうゆ麹と麹甘酒

2016-04-15 | グルメ
最近「こうじ」を使った「塩麹」「しょうゆ麹」「こうじ甘酒」など
血圧やコレステロール、美肌に良いなどと流行っているので、
初めて「米こうじ」を買い、「しょうゆ麹」と「麹甘酒」を作ってみました。

しょうゆ麹はビンに米麹としょうゆを合わせて
キッチンに放置して約1週間で完成。
毎日ビンの中を見ながら少々不安な気持ちで
観察(?)しながら見守っていましたが、
無事?出来上がりました。
魚に塗って焼いたり、肉と野菜と一緒に炒めて、
お弁当のおかずに入れて使ってみました。

甘酒はビンに米麹と60度のお湯を入れ
これも1週間で出来ますが、時短テクで
保温調理なべ「シャトルシェフ」で湯の温度を
時々確認しながら約8時間で出来上がりました。

飲む点滴と言われているので、ちょっと疲れたときに
お湯で割って飲んでます。

お米って色々使えて
あらためて「すごいなぁ」と思います。

ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチッとしてね!人気ブログランキングへ




韓国料理

2016-01-15 | グルメ
韓流スタジオ料理教室に
韓国の家庭料理を習いに行ってきました

メニューは
韓国のお雑煮 トック

お正月のお祝い料理 具たくさんのチャプチェ

簡単即席キムチ ムセンチェ

他に2品教えていただきました。

どれも意外と簡単で見栄えもよく帰ったら早速作ってみたいです

美しくセッティングされたテーブルで試食をして、
食後には黄先生の手作りシュトーレンを頂き
韓国の生活や自宅の調度品の話などを伺い、楽しいひと時を過ごしました。


ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチッとしてね!人気ブログランキングへ






cyuna(チュナ)

2015-10-11 | グルメ
辰口にあるパン屋さん。

車で何度も早朝に前を通っていましたが、
HEARTY BREAD Cyunaの看板を
HAIR BEAUTY と読み間違え
長い間 美容院だと思ってたので(車だと一瞬だから仕方ないですと言い訳)
7時過ぎに通り過ぎた時、電気がついていて
「OPEN」と出てたのも「美容院だけど早いなぁ」と思い・・・
数ヵ月後、速度をゆるめて、よくよく看板をみると
「パン屋」だと分かりました。


クロワッサンはサクッ、軽っ!!と言うのとは違っていて、
軽いけどちょっとハードで、かみ締めるカンジです。
すごく味がよくわかり、私は好きです。
メロンパンも甘すぎず、よく味わって食べることが出来ます。
        
辰口丘陵公園は紅葉がすすみ、木々が色づきだし綺麗です。


ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチッとしてね!人気ブログランキングへ






キャラ弁

2015-03-11 | グルメ
ブログにログインできず
更新出来ない状態でしたが
やっと再開です

早くも3月です・・・
ここ数年”きゃら弁”が流行っているのを
人ごとの様に感じていましたが
ちょっと思うところがあり
ひな祭りに息子と夫のお弁当をお雛様仕様にしてみました。

思っていた以上に面倒で時間ばかりかかった割には
クオリティーが低く残念です
同僚には、
息子が嫌がって弁当箱のふたを閉めながら食べるんじゃないけ?と言われましたが
出来た夫と息子は帰宅しても文句も言わず
  びっくりしたわ~!
    クラスメイトに見せた!
      職場の人が「おおーっ!て感動してた」
などと言ってくれました。

でも自分には”無理がある”と感じたので次はないなぁ~


ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチッとしてね!人気ブログランキングへ



公園の胡桃

2014-10-23 | グルメ
昨日今日と寒くて、家で縮こまっています。

野々市市内の公園に胡桃の木があるそうで、
たくさんクルミが落ちていたそうで、拾い集めて
開け方を書いたメモ付きで持ってきてくれました。
(さすがお年寄りの知恵

水に15分くらい浸して、オーブントースターで7~8分焼くと
口が少し開いてきて、金槌やくるみ割り器があればいいけれど
なくてもドライバーを差し込むと割れて…。

久々にくるみを割って食べました。
ホント何年ぶりだろう…

寒いけれど 野々市マナビィフェスタのリハーサルに
フォルテまで行ってきます


ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチッとしてね!人気ブログランキングへ