goo blog サービス終了のお知らせ 

せきらら営業日誌

営業生活の苦しみや楽しみをお届けしようと思いまする。

クロージングミス。。。

2005年03月07日 | Weblog

今日会社の後輩から一度日本に帰りますよね?家賃どうしますって
いう質問を朝の7:30くらい電話で聞かれた。
低血圧の僕は朝起きる時は少しダルいくらいなのに
「てめぇ~それぐらい自分で考えろ!」って思いながら、
怒りを抑えて、とりあえず自分で判断できへんのやったら会社に電話すれば?俺はどっちにしろ絶対また来るように仕向けるから、借りるって前提で話しようと思うけどって返答した。

でも、家賃二ヶ月分も払うのは少し嫌だなぁと思い大家に交渉できないか仲介屋に聞いてみた。

caitaiさんそれはそちらと大家さんの問題なんで僕等は関与できませんとの冷たい返事。まぁ当然といえば、当然だが・・・言い方が気に入らん

まぁとりあえず大家に電話して、クロージングでもかけようかなか
なっと、電話とり交渉へ13日が支払い日じゃないですか?でも僕、
日本に帰るんで日本から振込みでもかまわないですか?
と前フリにイエスと言い易いようにイエス話法をくしして
「是的」って言わしまくって。最後に本題を言った。
その結果、それはそうですね。じゃそうしましょう。
って大家さん。
しめしめクロージング大成功。

そして資料作成等の一番嫌いな細かい作業が残っているので
コツコツと昼からやってた夕方頃に仲介屋から大家さんが明日
にでも家賃を払って欲しいって言ってるんですけど・・・
「何?!

すぐさま大家さんに電話して明日に払えってどういうことですか?
と質問。そこで大ポカをしてしまった。
大家さんの意見を聞いてしまったのだ。
日本に帰るって事なので、その前に払ってもらったほうが
ややこしくないので、先に払ってもらいたくて、何か問題でも
ありますか?

何か問題でもありますか?は一番辛い。
こちらの言い分通りにくい発言。
だから意見を聞かず、こっちの言い分をひたすら
言う必要があるのに・・・
これをいわれてやるべき方法はただひとつ。
それは逆切れである。

しかしポカってしまった僕は問題はないですよ
と言ってしまったからこりゃ大変。
日本語じゃこんなミスしないのに・・・

中国語のつたない僕はついつい
「有問題ロ馬?」との問いに「没問題」
と言ってしまった。。。

そうなるとペースは向こう、巻き返しを考えようにも
中国語じゃ、なかなかクソッ!

あわよくば、日本に帰って上海撤収
だったら知らんぷりするつもりだったのに。

明日泣く泣く家賃を払うことになってしまいました。

余談:日本じゃそれでいいですよって言ったら、当分、考えが変わら
   ないのにカルチャーの違いかそれとも個人の違いかミスってし
   まいました。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (你好我是太太我来了上海和陪我老公在一起,家里每天家事,很无聊。我想找个住在上海的朋友一起玩。您没有时&)
2005-06-03 12:45:32
你好我是太太我来了上海和陪我老公在一起,家里每天家事,很无聊。我想找个住在上海的朋友一起玩。您没有时间的话,我想跟你一起逛街。逆势我们的。镜镜子
返信する
なんか入ってる (caitai)
2005-06-18 02:17:46
↑どういう意味('◇')
返信する