goo blog サービス終了のお知らせ 

せきらら営業日誌

営業生活の苦しみや楽しみをお届けしようと思いまする。

打合せ三連荘・・・

2005年02月28日 | Weblog

今日はマジ疲れました。打合せを三連荘のノンストップで
行うと集中力と精神力が切れまくって・・・

朝の10時から某人材会社で人材雇用についての打合せ及び
不動産の扱いも行っている会社なので、不動産投資につい
てのレクチャーもついでに受けて、約二時間の打合せ。

そのまま地下鉄に翔け乗りいざ東昌路へ

某コピーメーカーにて、販売仕切りと販売方法について、
レクチャーを受ける。全て中国語。これまた集中力使う
んだわ。少しでも集中が切れると、「えっ?」ってなるし
筆談と図解を交えて無事終了。

その後、政府関連の方に有力だと豪語するk氏と面談、
するため、南京西路へ・・・

ご飯食べながら、対談しようという事でご飯を驕って頂き
ましたが・・・
そこの通訳の女が悪酔いしやがって、僕ちんにイッキとしろ
とか言う始末。場の雰囲気を潰さないためにも、イッキを慣行
する僕ちん。3回ほど、ウイスキーの水割りをイッキさせられて
頭はクラクラ、正気はたもってたものの、頭の回転は1/4何を
言われてもなんか良く分からん状態。打合せにならんやん

本当に疲れた一日でした。

初参加!!

2005年02月27日 | Weblog

今回は日本人会のひとつ76年会に参加した。(2月26日)
ご縁のきっかけは、わが会長が幹事という大役を
この76年会でやるという事で、ご招待されたのだ

日本にいるときに、ビジネスチャンスを生かすためや精神衛生の
ためにもコンサルト会社からも日本人会に参加することを進めら
ていた。

でもね~何かきっかけがないと進んで参加することってなかなか
できないのよね僕ちんって

そんな僕ちんにチャンスが訪れて、奮って参加致しました。
基本シャイボーイの僕も、酒が入ればなんの!!
その空気を読まずに大暴走、隣の初対面の男性に絡みまくりの
叫びまくり、笑いまくりでした。

一次会、二次会とも楽しく過ごせて、会長には感謝

中国のDVDってすごいんだ━━(。・∀・)ノ゛━━ね♪

2005年02月26日 | Weblog

中国の娯楽と言えば・・・皆さん口を揃えて言いはるのが、
ディーブィーディ!!

もう安くて品揃えがありますから本当にグットですわ。

でもね気を付けないと、とても画質がダメダメで音は割れまくりもありますけどね。
僕の経験で某宮崎アニメの「ハウルの動く○」は悲惨でした。

なにやら、映画館で撮影したやつを売ってる場合があるんだよね。
そんなんつかまされた日にゃデタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!ってな感じです。

でも日本語字幕ないから洋画を見るのは大変です

I want to be looking for udon.

2005年02月22日 | Weblog



先日のことなのですが、我が心の友=C大人と味蔵なる
お好み屋さんにいった。久々の粉物でテンションバキ上がり
してなんかとってもおいしかった。その後に小南国なる
銭湯にもいってウハウハな一日だった。

味蔵というお好み焼やに行こうという話になったのも、
ワガママCAITAIがうどんを食べたいというところから
スタートし、じゃうどんありそうな味蔵でお好み焼きも
食べれてグットな一日にしようじゃないか計画
イェイというのが要因だった・・・・

って食べてないじゃん・・・・うどん。

でもう一度来ました今日。その味蔵にうどん定食を食べに
(打合せ場所が近かったからついでに思い出して)
なにはともあれ高い!48元!(こんだけありゃ3日は楽に食えるぜ)
と軽くボディーブローを喰らいつつ
食べたのは天麩羅うどん。うどん自体は焼きうどんに使う奴じゃ・・・
って思えるよなコシの効いていない面で

天麩羅は・・・

普通にうまい海老も乾燥した海老じゃなくてプリプリ
してて野菜もちゃんと今揚げたんじゃと思えるぐらいおいしかったです。
うどん食いに来たのに天麩羅に感動してしまいました。
流石中国具には魂を入れるぜ

豫園

2005年02月21日 | Weblog

今日は打合せのために豫園に行くことになった。
豫園てのは上海来る人はほとんど行かれると思う観光地。
神戸の南京町のデッカイ版みたいになってるような所。


しっかしこの煌びやかな観光地を少し離れるだけで、
老房子(日本の文化アパートみたいな)っていわれる家が
いっぱいある区画にでる。そこでは地元の人がほとんどで、
小さい時の町並みを思い出す。

近所のおばあさんが日向ぼっこしてて、子供に話しかけたり
お菓子をあげたりしている。あの光景。もうほとんどみなく
なったけど・・・・

近代化進むほうがいいのか、人情味を大事にするのがいいのか
考えさせられる瞬間でした。

雪までふってるよ・・・

2005年02月19日 | Weblog
 時々
やっと春節が明けて来てくれることになりました。
エアコンの修理屋さん。

その間は本当にふとんから出れず私の巣と化してました。
パソコンするにもふとんの中みたいな。

で、やって来たのは陳と名乗るものと他2名。
私の部屋はベランダなるものがないので、(てか、上海って
ベランダってあんまり見ないよな)外室機が外に無理やり
固定されているのである。

だから、一人が命綱を体に巻きつけて、一人が外で作業みたいな
修理+サーカス業みたいな感じでやってはりました。
ちなみに、11階です。ここは・・・

作業すること30分直りました。って言うので、確認。
暖かい風が大量に出てくるではないですか!
よかった。これで、夜も安心。寒い生活ともおさらばです。

(中略)

仕事の打合せも終わり、20時ぐらいに帰宅。
そしてエアコンをPIPI!いや~暖かいっていいよね。
日本と比べてあんまりきかんけど、ないよりはまし。
極楽じぁ~

(中略)

と思いきや、急に停止…
「自動設定やから、また寒くなったころに着くんや」と思い待機
ところが、部屋はどんどん寒くなっていく一方・・・おい!
色々操作してぬくくなれや!って切れ気味でボタンを押しまくり。
全然ダメ言うこときいてくれません。

持続力がない修理やな・・・一日もたんなんて。

そしてまた私は巣に還る。(もうあきらめてるさ)

痛いよ~(;0;)

2005年02月18日 | Weblog

この二日間急に、腹の調子が悪くなってしまって。
ジワジワとずっ~と痛いんですよね。

今日たまたま打ち合わせに行ったビルの3階に診療所があったので
薬もらいに行ってきました。

なんかストレス性の胃炎ですって!
思ったより俺ってデリケートなんやわと思った。

でもお腹痛いとご飯もあんま食べたくなくなるのよね。
悪循環してまうから今日は無理やりお粥を食べたけど・・・

早くこの痛みとおさらばしたい。

久々の投稿

2005年02月16日 | Weblog
→ 
天気ずーと悪いなぁ。
え~と、旅行から帰って来ました。(3日前に)
ウルトラハードスケジュールで行ってきました。蘇州、無錫、南京。

どの辺がハードと言うと、全ての観光地が60分程しか見れない設定
馬鹿でかいところばっかりやのに。

とりあえず、良いとこ取りで全部まわっちゃえ
見たいな感じです・・・

まぁ色々見れて楽しかったけど、今度は気に入ったところを
ゆっくりと回れたらなぁと思う次第で。

旅行自体に文句はないんですけど、
出ました洗手間・・・・

聞いていましたよ。もちろん扉がないくらい。
でも聞くのと見るのと臭うのでは大違い。

もう悲惨です。特に僕の時なんて(僕はちっちゃいほう)
横からモザイクかけて欲しいくらいのものが流れてきましたから!
残念!切腹!(斬ってる場合じゃないよ・・・)

まぁともあれ旅行はいいもんだ。色々と違う町や建造物を見ると
何か感性が磨かれる感じがする。

次は仕事に後ろ髪を引かれないような完全リラックス旅行に
行きたいもんだ。

旅たつ時が来た?!

2005年02月10日 | Weblog

春節です。
ホントに人が少なくなったなぁ。いつも並んでいるバス停もほとんど人がいないし、
そんな中、僕ちんも仕事になりませんわ。だって業社もほとんど休みやし・・・・。

何したらええやろ

で、決めました。明日から旅立ちます。
こんな上海とはおさらばです。

行きます蘇州へ無錫へ南京へ旅行に
 {じゃなくて・・・
視察へ行きます。

ビジネスチャンスを求め今旅だたん!!

というわけで、三日間バイビ~
上海

花火に爆竹!BUNG!BUNG!BUNG!

2005年02月09日 | Weblog

中国は本日めでたく酉年です。恭喜恭喜新年好!とくらぁ!
が・・・・
んもう雨ばっか、昨日の大晦日も雨、新年も雨。
なんかパッとしないなぁ・・・・
なんてことはない。

雨なんてなんのその
爆竹BUNG!BUNG!BUNG!BUNG!BUNG!BUNG!
花火BUNG!BUNG!BUNG!BUNG!BUNG!BUNG!

もうてめぇら、うるさい!!!!!!

止んだと思ったら別のところでBUNG!BUNG!BUNG!BUNG!
朝起きてもBUNG!BUNG!BUNG!BUNG!BUNG!BUNG!
ちなみに今日一日中ほとんどBUNG!BUNG!BUNG!してました。

さすがに、雨がものすごい時は鳴りませんでしたけど、

まぁ賑やかで、ちょっとおもしろかったけど、ゴミは誰が片付けんだろ