STAY

SMAPが出演した番組レポメインなブログです。たまに、ドラマや映画の感想などもあり。

スマスマ。

2011-03-23 08:08:56 | スマスマ
『SMAP×SMAP生放送いま僕たちに何ができるだろう』(11年3月21日)
<出演>中居正広、木村拓哉、稲垣吾郎、草剛、香取慎吾

◇OP
・白バック、黒のスーツの5人が横一列に並んで立ち、中居が代表して哀悼の意(?)の挨拶をし、
 全員で二度頭を下げる。
・木村→吾郎→剛→慎吾→中居の順に、今回の生放送の趣旨などを説明していく。
*「世界に一つだけの花♪」


・白バックに椅子が五脚置かれ、左から慎吾→剛→中居→吾郎→木村の並びで着席。

☆3月11日は何をしていたか?
・震災の日から5人が揃うのは今日が初めて。
・剛はドラマの撮影の移動中の埼玉で。走行中でもかなり揺れた。
 本当は山形?へ行く予定だったが行けなくなり、東京でできる撮影をした。
・吾郎はオフだったので家族と茨城でゴルフをしていた時に。
 外にいたが立っていられないぐらいの揺れを感じた。
 すぐに帰ることにしたが、すでに信号が止まっていて倒壊している家など
 の光景を目の当たりにし、焦った。
 下道を使って、帰宅するのに十時間ほどかかった。
 どんな田舎道でも、歩いて帰る人たちがたくさんいた。
・慎吾は家で今までに経験したことのない揺れを経験(立っていられないくらい)し、
 すぐにTVをつけたら余りの被害の大きさに怖くなった。
・木村は湖の氷の上で撮影中に一瞬嫌なフィーリングを感じ、
 「これ揺れてない?」とケータイなどで調べてみて東日本大震災が起きたことを知った。
 大津波警報が出ている場所にいたため、撮影をやめて避難した場所で
 私服に着替えるなどしている時にTVを見て信じられない気持ちになり喋れなかった。
 大きな揺れを経験しなかっただけに、温度差を感じた。
・温度差は西日本の人も感じていたかもしれないけど、
 阪神淡路大震災を経験してるから~と中居。

・SMAPが今まで表立ってボランティアをやったことがなかったのは、
 偽善だと思われたくなかったから。でも、今ははそういう場合じゃない(中居)

*「いいとも」でFAXを募集したらたくさんのFAXが。
・剛が一枚のFAXを紹介。

☆節電
・計画停電が予定されていた初日、節電によって回避されたニュースは嬉しかった。
・今までどれだけ節電をしていなかったか痛感した。
 家ではできるようになったが、外ではまだ出来ていないことに気づいたので、
 これから気をつけたい(慎吾)
・東京も今までにないぐらい暗いと中居が言うと、
 飛行機から見える景色も違うと木村。

*街の声(BGM)「どんないいこと♪」)

・震災時に電話が通じなかったが、自分は無事だったのでかけるのをやめた。
 節TELをした(中居)
・部屋で厚着をしている(慎吾)
・温度差がある場所で東京での買い占めの話を聞いて「本当に?」と思ったが、
 戻ってみたら本当に物がなくて実感した。でも、買い占めてしまった人も、
 自分が買い占めてしまったことに気づければいいと思う(木村)
・助け合うことを今学ばないと、辛さしか残らない(吾郎)
・自分もちょっと焦ったので、買い占めたくなる気持ちもわからなくはないけど…と中居。

*木村がFAX紹介
*働く人の声(BGM「夜空ノムコウ♪」)
・冷静に物事を判断することが大事。

*吾郎がFAX紹介
・(子どもからのFAX)大人がもっとしっかりしないと。
 なんて自分たちって微力なんだろうと中居。

*慎吾がFAX紹介
・被災地で頑張っている人たちもいるし、ぼくらも笑顔で頑張らないと(慎吾)

*剛がFAX紹介。←SMAPは歌を歌ってほしい

☆娯楽と不謹慎
・こういう時にバラエティをやっていいのか、娯楽の不謹慎の差に迷ってしまう(中居)
・「いいとも(月曜)」が始まる前に不安があったが、
 始まってみるとホッとして少し元気が出たと話す慎吾に、
 「いいとも」が放送されて画面からドッと笑い声が聞こえてきたのが印象的だったと木村。
・こういうエンターテイメントみたいな明るいものを通じて、
 一瞬だけでも癒すことが出来たら…。
 その一瞬の為だけでも僕ら頑張なきゃいけない (吾郎)

*木村がFAX紹介
・被災地の方だけでなく、被災地で自分の仕事をがんばっている人たちへの感謝の気持ちと
 尊敬の念を忘れてはいけない(木村)
・海外の方たちもたくさん支援をしてくれている(吾郎)
・政府などに対して批判は今しなくていいんじゃないかと思う(中居)

*HPに届いたメッセージ紹介(BGM)「この瞬間、きっと夢じゃない♪」

*慎吾がFAX紹介
・自分がしたことを回りに呼びかけることも効果があるのではないか(中居)
・こういう時にデマを流す人が1人でもやめてくれればいい(慎吾)
・「詐欺やろうとしてる人、ちょっとやめないかなぁ」(中居)
・デマを流したり詐欺を行う人たちもいるかもしれないけど…被災者の方の
 「元気でやってるから」ということ亜にはすごいチカラがある(木村)
・「冷たい心を温めるのは、けっきょくそこにある心(言葉?)なんだね」(吾郎)

*ジャニーズ事務所としての方針説明

◇メッセージ
※詳細レポにて。

◇Live
①「どうか届きますように♪」
②「がんばりましょう♪」

◇ED
中 今週は生放送でお送りしました。皆さんに、本当にぼくらが教えられたような気がします。
   みんなで乗り越えていきましょう!みなさんの気持ちがどうか!
5  届きますように!


ではでは

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。