☆☆買取・販売のNCCマシナリー☆☆

こんにちは。
株式会社NCC 代表取締役 大河原 勇です。

【機械移設】神奈川県内で、5軸加工機の移設を行いました。

 
県内と言え、当日中に搬出、搬入、設置、稼働確認までの作業を行うため、
搬出先の工場様へは、早朝から工場を開けて頂きました。

お陰様で、段差も無くスムースに荷上げが出来ました。

休む間もなく、早々に数十キロ離れた搬入先へ移動。
 
 
搬入先の工場様は入り口がスロープになっていましたが、セルフローダー車には
都合よく、傾斜角度が緩くなったので、先の引込み作業よりは楽に機械を下す事が
出来ました。
 

 

 
設置は工場内の一番奥と言う事で、事前に社さん総出で
搬入経路を確保頂いたのでこれまたスムースに入れ込む
事もでき、仮置き(訳あってレベル出し無し)、固定具後
電源を配線し、予定通りシステム起動まで確認できました。
 
これで、週明けのメーカーサービスによるレベル出し
試運転に間に合いますね。
 
 
 

今回は、急なご依頼で、重量屋の調整がなかな付かず

日程調整に苦労しましたが、なんとか無事仕事を
終わらせる事が出来ました。
ありがとうございました。

ご安全に。

=================================

今回も新型コロナ感染予防の為、入場前に全員 検温、問診、マスク装着の確認を致しました。

そして作業は安全第一で頑張りました。

ありがとうございました。

ご安全に。

=================================

さて、この機械売れるかどうか分からない。

そんな時は、数々の経験と実績を踏んだ NCCマシナリーへ
ご相談下さい。
 『NC機、汎用機』を始め

『木工の工作機械』
『大型機械』
も得意です。

機械の事以外でも、
不安な事や心配事があれば、
それもあわせてお気軽にお問合せ下さい。

お客様の力になれるよう、
一生懸命対応させて頂きます。

安心して取引して頂けるよう、
段取りは事前に打合せ、ご提案いたします。ご心配な点があれば
遠慮なくお問合せ下さい。

▼買取のお申込みはこちらをクリック▼機械買取の査定依頼
 
 
代表写真
私がお伺いさせて頂きます。
 
■ご査定の流れ

0.写真、仕様、場所を教えて頂く。

1.机上にて査回答

2.ご納得頂ければ、実機確認

3.本査定回答

4.ご了承頂ければ、契約締結

5.搬出日程を調整

6.機械代金お支払い

7.搬出

 
■工場終活(®)のご案内

機械は工場に眠らせておくほど、価値が下がってしまいます!
売ろうかな、と思った時が売り時です。

事業規模の見直し中の経営者様、『工場終活®』 を検討してみてはいかがでしょうか。

引越し、機械間引き売却、遊休廃棄、増設、ロボット導入等々ぜひ下記までご相談ください。
ご質問等もお気軽に。

top-logo

*********************************************************************
株式会社NCC
【本 社】〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16-20 小西ビル3階
 https://ncc-m.jp
古物商認可番号 神奈川県公安委員会 第452600011082号
*********************************************************************