今日のイベントは「クリスマス親子工作」です
ツリーや雪だるまのパーツにぺったんシールを貼ったり
クレヨンでお絵描きしてお顔を描いて結束バンドでつないだら出来上がり~
今日はパパもママも一緒に遊びに来てくれた方も多く
個性的なモビールが出来上がっていました
もうすぐクリスマスですね!
是非お家に飾って楽しんでください
今日のイベントは「クリスマス親子工作」です
ツリーや雪だるまのパーツにぺったんシールを貼ったり
クレヨンでお絵描きしてお顔を描いて結束バンドでつないだら出来上がり~
今日はパパもママも一緒に遊びに来てくれた方も多く
個性的なモビールが出来上がっていました
もうすぐクリスマスですね!
是非お家に飾って楽しんでください
今日は「ママのしゃべり場~7~12ヶ月」でした
少し曇り空で寒い日でしたが、ママ同士のお話が弾んでいました
1人目のママも兄弟がいるママもそれぞれのお悩みを聞いて
共感したり、うちはこうしてるよ!と話してもらったりと
有意義な時間になりました
気になる方は体重を測ることもできるので、お気軽に声をかけてくださいね。
次回は2歳前後のしゃべり場で、12月24日(火)です
予約不要ですので遊びに来て下さい
今日のイベントは「ママの手作り」です
ちぎり絵のクリスマスツリーをみんなで作りました
台紙の色を好きに選んで下書きを描いて、マスキングテープをちぎりながら貼っていきます。
同じ色の台紙でも違う模様のマスキングテープで個性が出ます。
途中で自己紹介をしたりお話をしたりしながら和気あいあいと進みました
お子さんはスタッフが見守りをしています。
途中泣いてしまっても大丈夫、ママの集中出来る時間を大事にしてもらいたいと思っています。
最後はフレームを選んで完成です
とってもかわいいクリスマスツリーが出来上がりました
次回は2月にお雛様飾りを作る予定です
今日のイベントは
はじめての『スリング』講座でした
スリングの峰先生を招いて
生後すぐから幼少期まで使える
スリングの楽しさを教えていただきました
早速付け方と、抱き方を教えていただきます。
お尻をかかえながら
ひょいっと。軽々持ち上げてます。
お話のなかで
通常の抱っこ紐は
大きさは帰られないけれど
スリングだったら
その子の成長に合わせて
大きさを変えられるのがいいところ!
とおっしゃってたのが、納得!!
赤ちゃんは日々成長しますものね。
そして巻き方をマスターした皆さんで
何度かやって、抱き方を刷り込んでいきます。
その間、寝てしまう子多数
広場をうろうろしながら
鏡をみながらチェックします
最後は抱っこ以外に
外食の時に役立つワンポイントアドバイスなども
教えていただきました
1つで何役にもなる!
スリングってすごいですね。
次回は1月14日(火)10時半~です。
スリングをお持ちの方も
持ってない方も
一度体験しに来て下さいね
12/9(月)絵本の読み聞かせイベント
わくわく読み聞かせです
えほんみらい多摩チームより講師が2人来てくださいました
たくさんご参加くださり
みなさん絵本の世界を楽しまれています
ふれあい遊びのわらべうたの紹介もあり
お子さんも大喜びです
12月ということで
クリスマスのサンタさんの絵本も登場🎄
サンタさんのまねっこでダンスです
絵本の読み聞かせとわらべうたでの手遊び
英語でも手遊びをしましたよ
盛りだくさんの絵本の読み聞かせイベントの後には
講師の方と参加者さんとでおしゃべり
楽しく交流されていました
次回もおたのしみに