車のドラレコには運転席足元のペダル操作映像がなければアナログ(データはデジタルだけど)の証明にはならない。メーカーの操作ログデジタルデーターは第三者機関開示ではなく改竄の余地を捨てきれない。なおドライブデータレコードも数秒ではなく数十分記録があると客観性が高いのでは。
— 起半寝一@INTP (@okitehanjyou) 2016年12月7日 - 22:11
まず仮想敵を作り理論的矛盾を無視して一方的に攻撃をする、言い負かせば勝ち、負けそうなら殊勝なふりでやり過ごす及び記憶の改竄、でもって利権による資金収集に務める。あーあーあやんなっちゃったあーあーあ驚いた。(酔)年金は最後の一人分ま… twitter.com/i/web/status/8…
— 起半寝一@INTP (@okitehanjyou) 2016年12月7日 - 22:29
メーカーが理解しているからこそこのレベルなのでしょうが、IQは高くとも哲学レベルが低すぎます。 twitter.com/pung_chang/sta…
— 起半寝一@INTP (@okitehanjyou) 2016年12月7日 - 22:33
目指すべき候補は「人間性知能『HQ』(Humanity Quotient)」という概念
— 起半寝一@INTP (@okitehanjyou) 2016年12月7日 - 22:37
かなあ。
車も全方位接触センサーがあればささいな当たり屋に対抗できるかもしれない・・・。
— 起半寝一@INTP (@okitehanjyou) 2016年12月7日 - 22:40
Bahahaha pic.twitter.com/MsX5cihwGU
— Matthew Bodner (@mattb0401) 2016年12月7日 - 21:49
@okitehanjyou 己の欲望の仰せのままに。上位自我無き独善の世界へようこそ。神は死んだ。
— 起半寝一@INTP (@okitehanjyou) 2016年12月7日 - 22:44
@okitehanjyou
— ぷん (@pung_chang) 2016年12月7日 - 22:18
よって今のログデータだけで個人が裁判したとしても水かけ論になる可能性があります。勝手に暴走した場合もログで議論ができるようなデータを取る仕組みにしなければ、検証はできないかと思います。
ブレーキを何キロで踏んだのか、の記録を独立して立証したいです。 twitter.com/pung_chang/sta…
— 起半寝一@INTP (@okitehanjyou) 2016年12月7日 - 22:54
一例。真偽は判断できません。:米国でのトヨタ車急加速事件、ファームウェアに欠陥があったとの見方ふたたび | スラド ハードウェア hardware.srad.jp/story/13/10/30…
— 起半寝一@INTP (@okitehanjyou) 2016年12月7日 - 22:57
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます