goo blog サービス終了のお知らせ 

カシオペアカーリング協会 世界大会専用ブログ

こちらはCCA所属選手が出場した世界大会の専用ブログです。

MDレポート 4/19 22:00

2011年04月20日 12時09分19秒 | 2011 世界MD リポート

こんにちは。
選手達はごはんを食べて、明日の2試合に備え部屋に戻りました。
勝ったので、いつもの雰囲気に戻りほっとしています。アメリカの水が合うのか、今のところ体調は全く問題なしです!後半戦も試合に集中できると思います。


セントポールカーリングクラブは、99年の歴史があるようです。
アメリカで最大の会員数を誇り、3000人を超えるそうです。(アメリカ全体で1万2000人くらいと言っていたような・・)
 どうしてそんなに大きいかというと、周りにカーリング場がなく、一番近いカーリング場まで1時間半くらい車でかかるそうです。シニアUSAの3人はミネソタ州で、スキップのMr.Goodlandはとなりのウィスコンシン州に住んでいるそうです。
 周りに大学が多いので、Juiorも盛んだそうです。息が長いスポーツなので、一生懸命勉強して入学し、大学からカーリングをすきにやるのもよいかもしれません。


大きなクラブなので、お土産も豊富です!世界選手権グッズとクラブ独自のグッズが揃っています。選手達は、お土産選びにも、あれこれと頭を悩ませています。試合の合間をぬって大量に買い込んでいます。
荷物のスペースを空けるため、ベチオ選手の持ってきた服は次々とアメリカのゴミ箱へ消えています。帰るときは、着替えがなくなり、彼は裸かもしれません。

幸運にも選手達からのお土産が届いた方!心がこもっていますので、ご安心を!
「自分にはないのか、おかしいな?」という人は、あまりに大量なため忘れられている可能性があります。
高田または高田奥さんにこっそり言ってください。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------
1コメント
-----------------------------------------------------------------------------------------
心配です (ベチオ)

パートナーの土産を買う姿を見ていると、だんだんと青ざめていく自分があります。帰りの荷物がとんでもないことに・・・せめてパンツぐらいは履いて帰りたいと思います(笑)
アメリカの食事はとてもおいしく、今のところ体調は万全です!残り試合も頑張ります!

-----------------------------------------------------------------------------------------


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。