MDレポート 4/20 20:00

2011年04月22日 09時35分19秒 | 2011世界MD
おはようございます。
彼らはかなり落ち込んでます。
あまりに作戦が上手くいかなくて・・・。
投げてはショートし、掃いてはスルー。
試合中は喧嘩ばかりして、殴り合いになるとこでした。

あまりのショックに食事も喉を通らず、一言もしゃべらなくなりました。
            ↓
            ↓














なーんて、まだ冗談もできます。
あしたは、準々決勝「あたって砕けろ」です。
     by 高田
                 

MDレポート 4/20 14:00

2011年04月22日 03時49分02秒 | 2011世界MD
おはようございます。
これから、こちらの14:30からフィンランド戦です。
前のDrawでハンガリーが負けたので、RoundRobin2位以上が確定しました。
朝の選手たちは、試合3時間前の11時に食事とりました。
さすがに疲れた様子でした。

今大会では、SHOTROCKというカーリング専門店が出店していて、靴・ブラシ・小物など選び放題です。
その中に、かわいい小物を発見しました。


赤ん坊用のカーリングシューズで、スライダーもちゃんと付いています。
サイズは8.5cmくらいで35ドルくらいだった気がします。
うちの娘には小さすぎて、買うのはやめました。
 by 高田



MDレポート 4/21 7:00

2011年04月21日 21時34分54秒 | 2011世界MD
こんばんは。
こちらは朝になりました。昨日とはうって変わってよい天気です。
気候は、盛岡に似ていますが、ちょっと寒暖の差が強いです。
ホテルから、St.Paul Cathedral(大聖堂)がきれいに見えます。夜はライトアップされます。

今日は、社会面にカーリングの記事がありました。
「アメリカのカーリングが産みの苦しみを味わっている」問ういう感じでしょうか?
カーリングの市民の認知度が上がってきているアメリカですが、世界選手権、オリンピックのメダルから遠ざかっており、強化に乗り出したとのことです。
スコットランドが選手を所属に関係なくピックアップしナショナルチームを作る方法で、今年の男子世界選手権で銀メダルを取りました。そのスコットランドでのHigh performance Programの指揮者であったMr.Derek Brownを先月、アメリカカーリング協会が雇用したそうです。今後、しばらくこの方がアメリカのNational program(コーチング・心理的・身体的)の指揮をとるそうです。

アメリカカーリング代表は、いかにも変化していきそうに聞こえます。
日本はどちらに向かっていくのでしょうか?

大局は、アメリカオリンピック委員会の意向であり、それに沿っていかないとカーリングに資金が入らないとうことのようです。
記事の最後の締めくくりは、「スポーツを大きくするときに、選手・関係者が自分で舵取りをしなければ、大事なものが失われやしませんか?」という問いかけでした。
私の場合は、日本協会の動きに興味を持ち、情報をもらうことからはじめないといけないですね。
               by 高田

MDレポート 4/20 23:00

2011年04月21日 13時45分51秒 | 2011世界MD
こんにちは。
なんだか、選手たちだけでなく、私にまで応援ありがとうございます。力の限り頑張らせて頂きます。

今日は、試合が終わった後、ホスピタリティールーム行きました。選手や関係者が休む部屋ですが、違うホテルにあったので今まで行く機会はありませんでした。
 「今日は特別ゲームナイト、ドリンク無料」なんて書いてあったもので、怪しい飲み屋に誘われるがごとくふらふらと・・ゲームの輪に入れと言われ、酒を持ち、椅子に座らされ床に散らばったトランプを一枚めくり、最初に出たのがQueenの12でした。
「イエーイ!BOX!ヒュー!」となり、缶ビールの空き箱をかぶらされました。

王様ゲーム外国版(トランプでやる)でした・・・。

自分の中で人格が壊れる音がしました、早く日本に帰りたいです・・。
(ぜひ試したいという人は、詳しいルールを教えます。高田or高田妻まで)

MDレポート 4/20 15:00

2011年04月21日 05時06分28秒 | 2011世界MD
おはようございます。
現在、選手はホテルで休憩中で、私は同組のDrawを観戦中です。

今日のSt.pioneer press(地元紙)のスポーツ欄でカーリングが大きく掲載されています。題名は「Raiding a wave of popularity」(カーリング人気にのって)とでも訳すのでしょうか?

内容は、1998年の長野Olyn以来、人気が出てきていること、WCAはMDの2018年のOlyn種目追加を希望していること、St.paulカーリングクラブで世界選手権が行われるのは初めてであること、St.Paul周辺でのカーリング人口増加で半年前に新しいカーリング場ができたことなどが書かれています。

スウェーデンMDの大きな写真とA.Kraupさんのコメントもあり、
「ほかの沢山の競技との競合があり、カーリングを可能な限り”sexyな競技”にしていかなければならない」とあります。

それにしても、アメリカのスポーツ欄は広いですね。
         by高田

MDレポート 4/20 12:00

2011年04月21日 02時41分56秒 | 2011世界MD
こんばんは。
エストニア戦勝ちました。起きて応援してくれた方々ありがとうございます。


今日の調子は?いいのか悪いのか、わかりません!
朝のシートは気まぐれで、選手が問題なのか、シートorストーンが問題なのか、判断が難しいのです。エストニアのショット率が日本より悪かったことは確かですが・・。

次は、いよいよスウェーデンです。
知力・体力・技術すべてが揃っています。今大会のベストチームのひとつです。
さらに女性のKraupp選手は、まちがいなく今大会のベストウーマンです。ベチオ選手と同じかそれ以上に効果的なスイープができ、常時7.5テイクが可能で、ウエイト感覚も良いです。身長は175cmくらいでしょうか。
世界は広いです。

選手には、まずは最終エンドまで行くことを目標とするように言いました。
      by 高田


MDレポート 4/20 6:00

2011年04月20日 20時01分13秒 | 2011世界MD
こんばんは。
こちらは、朝です。まだ暗いですが、昨日の夜は雪が降ったようです。
昨日、3年前にビエルマキでUSA-MDチームの二人が観戦に来ていて、彼らもセントポール在住で、今日の夜は雪が降ると言ってましたがそのとうりでした。

スタッフのおじさんも、「ここは地震はないが、雪がひざあたりまで積もるのでたいへんだ」と言ってました。

USA-MDチームは、選手たちが一緒に写真を撮ったことがあると話していたところ、こちらに気づいて話しかけてくれました。ここ2年間はMDには出ていないそうです。理由は聞きませんでしたが、いかにも性格の良い印象を受け、選手も彼らのことは大好きのようです。写真の笑顔を見れば分かりますね!


今日は2試合あります。強豪との試合です。
   by 高田

MDレポート 4/19 22:00

2011年04月20日 12時09分22秒 | 2011世界MD
こんにちは。
選手達はごはんを食べて、明日の2試合に備え部屋に戻りました。
勝ったので、いつもの雰囲気に戻りほっとしています。アメリカの水が合うのか、今のところ体調は全く問題なしです!後半戦も試合に集中できると思います。

 セントポールカーリングクラブは、99年の歴史があるようです。
アメリカで最大の会員数を誇り、3000人を超えるそうです。(アメリカ全体で1万2000人くらいと言っていたような・・)
 どうしてそんなに大きいかというと、周りにカーリング場がなく、一番近いカーリング場まで1時間半くらい車でかかるそうです。シニアUSAの3人はミネソタ州で、スキップのMr.Goodlandはとなりのウィスコンシン州に住んでいるそうです。
 周りに大学が多いので、Juiorも盛んだそうです。息が長いスポーツなので、一生懸命勉強して入学し、大学からカーリングをすきにやるのもよいかもしれません。

大きなクラブなので、お土産も豊富です!世界選手権グッズとクラブ独自のグッズが揃っています。選手達は、お土産選びにも、あれこれと頭を悩ませています。試合の合間をぬって大量に買い込んでいます。
荷物のスペースを空けるため、ベチオ選手の持ってきた服は次々とアメリカのゴミ箱へ消えています。帰るときは、着替えがなくなり、彼は裸かもしれません。

幸運にも選手達からのお土産が届いた方!心がこもっていますので、ご安心を!
「自分にはないのか、おかしいな?」という人は、あまりに大量なため忘れられている可能性があります、高田または高田奥さんにこっそり言ってください。