goo blog サービス終了のお知らせ 

HPノート

HPづくりの偶感。ラビリンス迷宮であり、ダンジョン牢獄もありの2000年開設の自由研究のエゴサイトも20年超に。

サーバー移行へ

2021-03-31 | 古代・中世美術
2007年11月からずっとxserverを使っている。
サーバ―の番号は100番台の初め。
今度、新サーバーに移動できるとのこと。
(サーバー番号は1万台)
何が変わるか・・興味深い・・
とにかく新規蒔き直しの季節到来・・
巻くのでなく蒔くのですね!
コロナ禍ということもあり、鬱な一年であったが、
新たによく生きようと思うのであります‥


今朝の更新

2021-03-30 | 古代・中世美術
このgooブログの仕様が新しくなり、面白いので、今日も書いてみます。
HP作成で、ちょっと苦労していたのが、コンテンツサイド部分に背景色を入れた時の不具合である・・
ちょっと古いかもですが、こちらが有用であった・・・
https://junonet.biz/web-design/css

今朝月一のノルマで更新したのが以下のコンテンツである。
https://flora.karakusamon.com/2021f/kanji_koyomi_202103.html


写真放り込み中

2021-03-29 | 古代・中世美術
今年も旅ができなそう。
だんだん年老いて気力体力が無くなってしまう前に、
行きたいところはまだ多いのだが・・

今は、いけない分、写真整理の時間ができたと思うことにするほかない?


ただいま写真放り込み中~~という感じですが、
見直すのは・・良いことでした‥



「スマートエディタ」だそう

2021-03-07 | Weblog
gooブログは、ブログとして、初めて出会い、2005年7月から時々書いてきました。(現在、日用のブログは有料のはてなブログですが)
いま投稿して見ると、新しいエディターの紹介がありますね・・
OGPは最近、各頁に記述しなければと思っているところなので、ふ~~ん・・・っと。
  • 機能充実のスマートエディタで定型文/OGPリンク/画像加工/引用を使ってみよう!!
  • スマートエディタを使う
なるほど♪
(ソースを見ると、goo用でしたが。)
春の香り♪
またみてみます‥