美味百花

美味しかったお店やお出掛けしたことを中心に綴っています。

今年も梅シロップ作りました〜

2024-05-29 21:05:45 | 千葉生活
毎年この時期になると梅シロップを作っています。
暑い夏には、欠かせない飲み物ですね。
毎年お友達から頂くんだけど、今年は天候の影響で梅がほとんど全滅だったそうです。
全国的にも今年は梅が不作のようですね。
先ずは梅1キロだけ梅シロップを作りました〜






昨日は大嵐でしたね

2024-05-29 07:27:00 | 千葉生活
昨日は午前中にお買い物も済ませ、無印で何点か収納グッズを買ってきて気になっていたところを改善しました〜
てきれば、すべて無印で揃えたいところなんたけど、勿体ないしなぁ〜
ユーチューバーの方の素敵なお家に憧れています。



この中を無印で統一できればスッキリなんだけどね〜

昨夜は台風なみの雨風でした。
蒸し暑くてマスクをしてるのが息苦しかったです。湿度マックスでしたね。

今朝は玄関前も落ち葉がいっぱい飛んできてました。
湿度もなくて清々しくて気持ち良い〜
少し歩いてきました。
今日は午前中に胃カメラ検査。毎年受けているんだけど、数年前からは麻酔で眠ってる間に検査してもらっているのでストレスなく検査してもらえるので気が楽なんですよ。
あ〜お腹すいた〜
どうぞ良い結果でありますように。





昨日は運動会でした〜

2024-05-26 08:22:12 | 千葉生活
昨日はお天気も良い中、小学生の孫たちの運動会でした。
孫は新一年生と4年生。
コロナ禍からは運動会も午前中だけで終わるように変化してきました。
お弁当を皆で食べる楽しみが無くなったのはちょっと寂しいですね。
小学生たちの元気な声を聞くのは良いですね。パワーがすごい!
玉入れも玉の数を競うのではなくて、踊ってから玉入れ、そして踊る。時代で変わっていきますね。

4年の孫男子は今年初めてリレーの選手に選ばれ喜んでました。毎年出たかったみたいです。
孫は2番走者。一位通過のバトンを頑張って3番走者に繋げてバァバも大歓声〜頑張りました。
新一年生の孫女子も低学年のリレー選手に選ばれて張り切ってました。第一走者で一位で渡せました〜頑張ったね。
リレー競技は毎年見ていると、最後まで順位がわからずにドラマがあったりするんですよね。今年もドラマがあって楽しませてもらいました。

来年は末っ子の孫男子も入学するので、応援で忙しくなりそうです。

今朝の6時過ぎ〜
気持ちの良い朝〜今日も無事に過ごせますように

マンションに咲くゼラニウム

ゼラニウムのそばには、紫陽花が花を咲かせていました~


いよいよ梅雨の季節にはいりますね。
紫陽花の季節。楽しみ〜



悩み多き白髪頭〜

2024-05-23 17:45:47 | 千葉生活
昨日に接種してきた帯状疱疹ワクチンは腕の痛みだけで済みました。2回目の接種は2ヶ月後です。

今日は美容院に行ってきました〜
白髪を染めてもらっても2週間もすれば、もう気になるくらい白髪が伸びてきます。とりあえず3週間は我慢しようと一日白髪染めマスカラタイプを使ってごまかしたりしているんだけど、人目が気になるんですよね。
でも誰も見ちゃいないよね(笑)

スッキリ気分よくなりました〜








帯状疱疹ワクチンを接種してきました〜

2024-05-22 17:39:48 | 千葉生活
6年前に帯状疱疹にかかり、かなり痛い目にあいました。
それから1年後にワクチン接種して現在に至るわけです。
何度もかかる人がいるようなので、心配性な私は、ワクチン接種を受けることにしました。もう、あの痛さはごめんです。

今回は10年は持つという不活化ワクチンのシングリックスを接種してきました。2種類あって選ぶことができます。
1回が21000円とお高いのですが、その上、2ヶ月後には2回目を接種しないといけないのです。
市から助成金が一回に5000円でるので良かったと思ってましたが、友達にラインして話していたら、友達の市では一回に一万円の助成金なんですって。ショックでした。
2回分合計一万円の差額は大きいよね。かなり美味しいものが食べにいけたなぁ。と悔しい思いをしたのでありました。
筋肉注射だったので、今夜から痛むのかな。
元気に暮らすためには、予防するのは大事ですよね。


そろそろ紫陽花の季節ですね。
昔、粘土で作ったものです。