goo blog サービス終了のお知らせ 

buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

たぶんチュウサギ

2025-04-06 16:23:40 | 日記

たぶんチュウサギではないかと思います。決め手は口の切れ込み目の先まで切れ込んでいない。3枚目がチュウサギ、4枚目はダイサギ

こちらチュウサギとおもわれる、口の切れ込みが目の下。

こちらダイサギ、口の切れ込みが目の奥になっている。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (focke)
2025-04-06 17:58:06
サギ類の見分けは難し過ぎます。捕獲して足環を付け、その色で種類が分かるようにしたら良いと思います。簡単なことなのに誰も思いつかないとは。
返信する
Unknown (buzen)
2025-04-06 18:24:37
fockeさん、こんにちは。
ダイサギ、チュウサギ、コサギが三匹そろって並んでくれると解りやすいのですが一匹だけだと解りにくいですね。色違いの足輪をつけるのは良いアイデアですね、すぐ判別できますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。