goo blog サービス終了のお知らせ 

buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

種まき

2015-12-05 06:13:00 | ノンジャンル
木曜日にお山に種を撒きに行きました、種は10月終わりに誤って茎から折れたもので、この時期は撒くには早すぎるのでハイポ××2000倍HB××2000倍液に1か月以上つけた種です。

箸の頭くらいの大きさのボラ土に絡めて撒きます、割ったところです。

何万個の立派な種子が入っています。

地肌の剥き出しになっているところに撒きます。偶然一本芽を見つけました。ラッキーです。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュウ)
2015-12-05 06:50:37
buzenさんお早うございます。
段々と腕を上げられて、他にないような花ができると良いですね。今年のたかさんとこは大分交配の良い花が咲いていましたので、継続は力なりですので頑張ってください。寒さが続きますので健康に注意ですね。
返信する
Unknown (focke)
2015-12-05 19:12:11
こんばんは。
もう種蒔きの時期ですか。リポD数万倍も入り効果大でしょう。
今年の我家の寒蘭は、あっという間に花時期が終ってしまい、出来は50点くらいでした。

返信する
Unknown (buzen)
2015-12-05 20:06:06
シュウさん、今晩は。
今日は残りの種をお山に蒔いてきました、今までしたことがない種類の交配をやりましたので将来が楽しみです、来年は4~5鉢の交配種に花が咲きそうです、来年良い花を咲かせるためにシュウさんも体に注意ですね。
返信する
Unknown (buzen)
2015-12-05 20:21:13
fockeさん、今晩は。
種を蒔き終わるとクリスマス、大みそか、正月がやってきます。一年たつのが早いですね。リポDとハイポ××、HB××の力で芽が良く出るかもしれませんね(笑)私の所も一斉に咲はじめ気がついたときは終わっていました。来年は正常に咲いてほしいですね。寒くなりますので体をお大事に。
返信する
Unknown (肥前の勝ちゃん)
2015-12-18 10:24:23
おはようございます。テストです。
返信する
Unknown (肥前の勝ちゃん)
2015-12-18 10:24:23
おはようございます。テストです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。