今朝は昨日までの風も止み絶好のアオバト撮り日和と思ったのですが、来たのは数匹でした海岸をぶらりしているとあった鳥たちです。
ホオジロ
惜しいピンボケ。
カワラヒワ
ハクセキレイ幼鳥。
今朝は昨日までの風も止み絶好のアオバト撮り日和と思ったのですが、来たのは数匹でした海岸をぶらりしているとあった鳥たちです。
ホオジロ
惜しいピンボケ。
カワラヒワ
ハクセキレイ幼鳥。
昨日立ち寄ったドライブインのジュースの自動販売機を設置している土台のブロックの陰にいました、手に取りたかったのですが先に見つけた方にお断りしてパチリしました。その方も昆虫マニアのようでしたが、女房と一緒だったので直ぐにお暇しました。
昨日築城町の隣の椎田町に行っていたとき撮ったものです、飛んでいるのに気づくのが遅れ一枚しか撮れませんでした、これも戦闘機かな。
夕方畑に行くと榎の枝の中でウグイスが鳴いていました、どこで鳴いているのか探していると一羽の鳥が草の上に降りてきました慌ててパチリしてみて見るとウグイスでした。声だけ聴いて見なければよかったかな。海岸に行くと台風の余波で強い東風が吹いていました、防風林の内側の畑ではそよ風程度です。
防風林の海側では強風に木の枝がしなっています。
畑側では、そよ風程度で里芋の葉も揺れていませんこんなに違うんですね。